テキスタイルやジュエリー、グラフィックなどのデザインの講座やスタジオは政府の緊急助成制度を利用できる
Keystone
音楽家やデザイナーなどスイスでアートを仕事にする人々は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の流行により減った収入の一部に対する補償を申請できる。
このコンテンツが公開されたのは、
スイス政府は先月、文化業界向けに総額2億8000万フラン(約310億円)の経済対策を講じると打ち出した。連邦内務省文化局は6日、その内訳外部リンクを発表。1億フランが文化関連の非営利団体に、2500万フランが個人への緊急助成に充てられる。また1億4500万フランを文化関連企業・個人の減収分の補償、1000万フランをアマチュアの音楽・演劇団体の支援に使う。
非営利の文化事業は、無利子融資を申請できる。融資額は直近の財務諸表ベースで収益の3割が上限。公的補助金は控除される。
先月20日に公布された指令によると、一連の助成・融資の対象には舞台芸術、デザイン、映画、視覚芸術、文学、音楽、博物館が含まれる。
文化関連を本業とするスイス居住の自営業者は、1日あたり最大196フラン(約2万2千円)の緊急支援を申請できる。年収が独身で4万フラン、既婚夫婦で6万フラン以下の人が対象だ。
受給には直近の直接連邦税の申告書と経済的困難の証明が必要だ。収入の損失補償は緊急支援と相殺される。
さらにイベントやプロジェクトの中止や延期、営業の停止を余儀なくされた文化業界の企業・専門家は、財政支援を受けることがえきる。キャンセルへの補償は、発生した経済的損失の最大8割をカバーする。失われた利益は補償されない。
アマチュア団体も、活動中のメンバーの数に応じて最大1万フランの補償を受けられる。
2カ月限定
出版社や楽器メーカー・販売店、ビデオショップ、ダンスクラブ、ナイトクラブは政府の緊急対策の対象外。建築会社や写真現像業者、図書館、美術品ディーラーも、資金援助を請求できない。一方、テキスタイルデザイン、オブジェクトデザイン、ジュエリーデザイン、グラフィックデザインの講座やスタジオは対象に含まれる。
文化緊急対策は、3月21日に遡って発効し、2カ月限定。連邦政府は、延長を検討している。
おすすめの記事
おすすめの記事
スイスの4.7兆円経済対策に不満の声
このコンテンツが公開されたのは、
スイス連邦政府がまとめた420億フラン(約4兆7千億円)の緊急経済対策は、新型コロナウイルスに苦しむスイス経済の救済には不十分だ、との見方が経済界やエコノミストの間で広がっている。年末までに3倍の額の財政出動が必要だとの試算もある。
もっと読む スイスの4.7兆円経済対策に不満の声
おすすめの記事
スイス住民の12人に1人が貧困ラインを下回る
このコンテンツが公開されたのは、
スイス連邦統計局が31日発表した最新調査で、2023年のスイスの貧困率は前年比ほぼ横ばいの8.1%(約70万8000人)だったことが分かった。
もっと読む スイス住民の12人に1人が貧困ラインを下回る
おすすめの記事
ミャンマー地震、スイス開発援助団体が緊急支援
このコンテンツが公開されたのは、
ミャンマー中部を震源とする大地震の発生を受け、スイスの開発援助団体は29日、緊急救援物資などの供与を行うと発表した。
もっと読む ミャンマー地震、スイス開発援助団体が緊急支援
おすすめの記事
スイスで29日に部分日食
このコンテンツが公開されたのは、
スイスでは29日に部分日食が観測される見込み。午前11時20分頃に月が太陽の前に重なり始める。
もっと読む スイスで29日に部分日食
おすすめの記事
ベルン大、チベット語コースの募集停止
このコンテンツが公開されたのは、
ベルン大学は、2025年度秋学期からチベット語コースの学生募集を停止する。同大はチベット語が学べる唯一のスイスの大学だった。
もっと読む ベルン大、チベット語コースの募集停止
おすすめの記事
UBS、スイスからの本社移転を検討か 一部報道
このコンテンツが公開されたのは、
スイス政府が検討している国内銀行の規制強化案が実現すれば、UBSはスイスからの本社移転を検討すると、米ブルームバーグ通信が20日報じた。
もっと読む UBS、スイスからの本社移転を検討か 一部報道
おすすめの記事
スイス国立銀行、0.25%利下げ
このコンテンツが公開されたのは、
スイス国立銀行(スイス中銀、SNB)は政策金利を0.25%引き下げると発表した。
もっと読む スイス国立銀行、0.25%利下げ
おすすめの記事
スイス、子どものSNS利用禁止を検討 影響調査に着手
このコンテンツが公開されたのは、
スイスは、ティックトックやインスタグラムなどがもたらす弊害から子どもや若者を保護するため、SNSの利用禁止を検討している。
もっと読む スイス、子どものSNS利用禁止を検討 影響調査に着手
おすすめの記事
スイス中銀、フランの買い手から売り手に転じる 2024年報告書
このコンテンツが公開されたのは、
スイス国立銀行(中央銀行、SNB)が18日発表した年次報告書によると、2024年はフランの「買い手」から「売り手」に転じた。インフレ圧力が緩み、フラン安を食い止める必要性が薄れた。
もっと読む スイス中銀、フランの買い手から売り手に転じる 2024年報告書
おすすめの記事
世界の特許出願、中国が首位 日本3位、スイス8位
このコンテンツが公開されたのは、
世界知的所有権機関は17日、昨年の国際特許出願件数の統計を公表した。国別では中国が出願件数の4分の1以上を占め首位を維持し、米国と日本が続いた。スイスは8位だった。
もっと読む 世界の特許出願、中国が首位 日本3位、スイス8位
おすすめの記事
スイスの新国防相にフィスター氏
このコンテンツが公開されたのは、
スイス政府の新大臣に選出されたマルティン・フィスター氏は、4月1日から連邦国防・国民保護・スポーツ省のトップに就任する。
もっと読む スイスの新国防相にフィスター氏
続きを読む
おすすめの記事
スイスの新型コロナ1カ月 政府はどう対応したか
このコンテンツが公開されたのは、
先月25日、スイス国内で最初の新型コロナウイルス感染者が確認されてから1カ月が経った。連邦政府や州はこの間、どのような対策を取ってきたのか。
もっと読む スイスの新型コロナ1カ月 政府はどう対応したか
おすすめの記事
新型コロナで需要急増 対応に追われるスイスのスーパー
このコンテンツが公開されたのは、
米が品切れ?トイレットペーパーが品薄?実は、数カ月は持ちこたえる十分な在庫がスイスにはある。しかし、新型コロナウィルスの感染拡大に伴い、急増する買い物客の需要を満たすため、スーパーや小売業は多くの時間外労働を余儀なくされている。
もっと読む 新型コロナで需要急増 対応に追われるスイスのスーパー
おすすめの記事
ティチーノ州の産業停止命令は容認、スイス内閣
このコンテンツが公開されたのは、
政府の声明外部リンクによると、感染症の拡大により住民の健康に危険が生じると判断される場合は、内閣は州が域内産業の一時的な制限・停止を命じることを認める。ただ従業員がお互いに一定の距離を空ける社会的距離(ソーシャル・ディス…
もっと読む ティチーノ州の産業停止命令は容認、スイス内閣
おすすめの記事
新型コロナ、スイス観光業に6600億円の損失
このコンテンツが公開されたのは、
新型コロナウイルスによりスイスのスキーリゾート、ホテル、レストランは営業停止が続き、雇用にも影響が出ている。国内の大学が行った調査によると、国内の観光産業は今年60億フラン(約6600億円)の損失が生じる可能性がある。
もっと読む 新型コロナ、スイス観光業に6600億円の損失
おすすめの記事
新型コロナ 弱体化する抗生物質市場に追い打ち
このコンテンツが公開されたのは、
新型肺炎(COVID-19)の特効薬の開発に資金がつぎ込まれる中、このパンデミックが抗生物質の問題を悪化させる可能性がある。世界的な医療専門家らは、これまで放置されてきた薬剤耐性菌の問題が患者の治療をより困難にする恐れがあると警告する。
もっと読む 新型コロナ 弱体化する抗生物質市場に追い打ち
おすすめの記事
営業停止でネットショッピング スイス郵便の負担大
このコンテンツが公開されたのは、
スイスでは新型コロナウイルスの影響で、日用品や薬局など生活必需サービス以外の店舗の営業停止が続く。代わりにオンラインショッピングの注文が急増し、配達するスイス郵便の業務量が劇的に増加している。
もっと読む 営業停止でネットショッピング スイス郵便の負担大
おすすめの記事
スイスのコロナ対応 企業に無利子で融資
このコンテンツが公開されたのは、
スイスは新型コロナウイルス感染症(COVID-19)による経済危機から国内の中小企業を救うため、50万フラン(約5700万円)まで無利子で融資する制度を設けた。スイス国立銀行(中央銀行、SNB)も銀行を後方支援する枠組み「COVID-19リファイナンス・ファシリティー(CRF)」を立ち上げた。
もっと読む スイスのコロナ対応 企業に無利子で融資
swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。
他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。