イタリア北部のベネチアで始まった第16回ビエンナーレ国際建築展で26日、スイス館「ハウスツアー」が最高賞の「ゴールデン・ライオン」を受賞した。スイスが優勝するのは初めて。今年のテーマ「フリースペース」をベースに、空っぽのアパートがどのように見えるかを表現した。
このコンテンツが公開されたのは、
スイスは「Svizzera 240:House Tour」(Svizzeraはイタリア語で「スイス」の意)と題するパビリオンを出展。スイスの芸術評議会プロ・ヘルベチアによると、「家巡りという建築物の独特な表現方法を使って、家具のないまっさらな現代家屋」に焦点を当てた。
建築家のアレッサンドロ・ボスハルド氏、リー・タフォール氏、マシュー・ファン・デア・プレーグ氏、アニ・ヴィヘルヴァーラ氏が設計。スイス館に足を踏み入れた人々は、あるアパートの内装の観覧ツアーに参加することになる。「さまざまなスケールの部屋が組み合わさって、インテリアをさまざまな角度からみる迷路のようになっている」(プロ・ヘルベチア)という。
タイトル中の「240」は、リビングの最適な高さとされる240センチから数字を取った。
スイスのアラン・ベルセ大統領は25日にスイス館を訪問。「ハウスツアーは審美的、社会的な疑問を提起した」と述べた。開会のスピーチでは「姿を消しつつあるプライベートと公共の境目を束の間に捉えようとしている」と評した。
ベルセ大統領は、スイス館の優勝は「若い建築家によるチームにとって大きな成功であり、同時にスイス建築が世界レベルの品質にあることをアピールできた」と称えた。
同ビエンナーレは11月25日まで開催される。
おすすめの記事
スイス、原発新設が可能に
このコンテンツが公開されたのは、
スイス連邦政府は20日、原子力発電所の新設解禁を求めるイニシアチブ(国民発議)に応え、解禁を盛り込んだ対案をまとめた。
もっと読む スイス、原発新設が可能に
おすすめの記事
スイス航空救助隊Rega、クリスマスの出動急増
このコンテンツが公開されたのは、
クリスマスを挟んだ12月24〜26日、スイス航空救助隊Regaの出動件数(国外向け含む)は前年比20%増の150件超に上った。
もっと読む スイス航空救助隊Rega、クリスマスの出動急増
おすすめの記事
スイスとEU、今後の二国間関係について合意
このコンテンツが公開されたのは、
スイスと欧州連合(EU)は20日、貿易や労働、人の移動自由などのルールを盛り込む二国間条約の締結に向けた交渉を完了したと発表した。
もっと読む スイスとEU、今後の二国間関係について合意
おすすめの記事
クレディ・スイス危機への対応「時間がかかりすぎた」 議会調査委が報告書
このコンテンツが公開されたのは、
クレディ・スイスが経営危機に陥った責任を追究するスイス連邦議会の調査委員会は20日発表した報告書で、原因は長年にわたる経営上の不始末にあったと結論付けた。
もっと読む クレディ・スイス危機への対応「時間がかかりすぎた」 議会調査委が報告書
おすすめの記事
世界で最も急勾配のロープウェイがスイスで開業
このコンテンツが公開されたのは、
スイス中部ベルナーオーバーラント地方のシュテッヘルベルクとミューレンの間に、世界一急勾配のケーブルカーが開業した。
もっと読む 世界で最も急勾配のロープウェイがスイスで開業
おすすめの記事
2025年のスイス連邦大統領はカリン・ケラー・ズッター氏
このコンテンツが公開されたのは、
スイス連邦議会は11日、カリン・ケラー・ズッター副大統領兼財務相(急進民主党、60歳)を新大統領に選出した。新副大統領にはギー・パルムラン経済・教育・研究相(国民党、65歳)が選ばれた。
もっと読む 2025年のスイス連邦大統領はカリン・ケラー・ズッター氏
おすすめの記事
医療費の高騰、依然としてスイス国民の最大の関心事 調査
このコンテンツが公開されたのは、
大手金融機関UBSが12日発表した調査「心配事バロメーター」によると、依然として医療費と健康保険料の高騰が最大の懸念事項だったことが分かった。環境と年金も懸念事項にあがっている。
もっと読む 医療費の高騰、依然としてスイス国民の最大の関心事 調査
おすすめの記事
スイス連邦工科大、留学生の授業料3倍引き上げ決定 25年秋学期から
このコンテンツが公開されたのは、
スイス連邦工科大学チューリヒ校(ETHZ)と同ローザンヌ校(EPFL)が、留学生の授業料をスイス人学生の3倍に引き上げ、2025年秋学期から1学期当たり2190フランにすることを決めた。
もっと読む スイス連邦工科大、留学生の授業料3倍引き上げ決定 25年秋学期から
おすすめの記事
世界最古の原子力発電所、2033年に稼働終了
このコンテンツが公開されたのは、
スイスの電力会社アクスポは5日、世界で最も古いベツナウ原子力発電所の稼働を2033年に終了すると発表した。33年までの運転継続にかかる追加事業費は3億5000万フラン(約600億円)を予定している。
もっと読む 世界最古の原子力発電所、2033年に稼働終了
おすすめの記事
スイスのドライバー、2割が飲酒運転
このコンテンツが公開されたのは、
欧州など39カ国のドライバーを対象にした調査で、スイスでは2割超が飲酒運転をしたことがあると回答した。
もっと読む スイスのドライバー、2割が飲酒運転
続きを読む
おすすめの記事
「マニフェスタ11」、スイスの芸術祭のテーマは「仕事」
このコンテンツが公開されたのは、
ウエルベック氏は、展覧会のためにチューリヒのヒルスランデン病院で健康診断を受け、そのときに撮影した自分のレントゲン写真などを展示。会場となっているヘルムハウス美術館では、作品を通じてウエルベックの体の中を覗くことができる…
もっと読む 「マニフェスタ11」、スイスの芸術祭のテーマは「仕事」
おすすめの記事
ロボットが建築業界に革命を起こす!?
このコンテンツが公開されたのは、
これは、2005年に世界初の建築ロボット工学研究所を連邦工科大学チューリヒ校(ETHZ)に設立したファビオ・グラマツィオ教授と、マティアス・コーラー教授の考案によるものだ。 二人は、この分野の最先端を行く建築家として…
もっと読む ロボットが建築業界に革命を起こす!?
おすすめの記事
スイス館のセンターステージで彫刻を堪能
このコンテンツが公開されたのは、
36歳のカロンさんは、ザンク・トガレン美術館クンストハレ(Kunst Halle)の館長で、スイス館のキュレーターでもあるジョヴァンニ・カルミネさんと協同で作業に当たった。作品が展示されているスイス館は、1952年にブ…
もっと読む スイス館のセンターステージで彫刻を堪能
おすすめの記事
バルテュスの妻節子さん 「生々しいエロチシズムから神聖な表現へ」
このコンテンツが公開されたのは、
バルテュスの少女たちは多様だ。こうした表現の多面性と20世紀に具象画を描き続けた「孤高の画家」自身の多面性を軸に、同展開催直前にスイスでバルテュスの妻節子さんに語ってもらった。
もっと読む バルテュスの妻節子さん 「生々しいエロチシズムから神聖な表現へ」
おすすめの記事
日本のアール・ブリュットが放つ「独自の世界」とは
このコンテンツが公開されたのは、
チューリヒのヴィジオネール美術館で開催中の「アール・ブリュット・ジャパン」展が今週末、好評のうちに幕を閉じる。ここ近年、美術界で再評価されつつあるアール・ブリュットだが、ヨーロッパでは特に、日本のアール・ブリュット作品に注目が集まっている。その「日本」ならではの魅力とは一体何なのか。
「どーん!」。入り口の左手にある獅子像の作品を見た瞬間、真っ先にその言葉が頭に浮かんだ。顔の回りには立派なたてがみがびっしりと生え、二つの目はランランと光り、左右に大きくぱっくりと開いた口からは、鋭い牙が飛び出している。縦横サイズはおよそ30センチ。そのような小ぶりの作品にも関わらず、随分とずっしりした印象を受ける。その隣に置かれているのは、真っ白な人形の作品。顔の部分だけに色がついており、困ったギザギザ眉毛と真っ赤な唇が印象的だ。何も語り掛けていないようでいて、色んなことを語り掛けてくるような大きな目につい見入ってしまう。
ここ、アール・ブリュット作品を専門に扱うヴィジオネール美術館では、今年4月から「アール・ブリュット・ジャパン」展を開催している。反響は大きく、「他の展覧会とは比べものにならないほど来館者数が多く、驚いている」と館長のレア・フーラーさんは話す。
もっと読む 日本のアール・ブリュットが放つ「独自の世界」とは
おすすめの記事
日本を象徴する革新的建築物
このコンテンツが公開されたのは、
「日本の建築家によるこの建築は、スイスでの日本を象徴する革新的な作品になることはまちがいない」と興奮を隠さなかった。 2004年の最終審査に残ったのは今を代表する世界的建築家ジャン・ヌベル氏やヘルツォーク&ド・ムーロ…
もっと読む 日本を象徴する革新的建築物
swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。
他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。