スイスの視点を10言語で
ローザンヌで羽を広げるバレエダンサー

50周年祝うローザンヌ国際バレエコンクール2023、日本人は13人出場

若手ダンサーの登竜門といわれるローザンヌ国際バレエコンクール
若手ダンサーの登竜門といわれるローザンヌ国際バレエコンクール ©Prix de Lausanne

29日から2月5日まで、ローザンヌのボーリュ劇場で若手ダンサーのための国際バレエコンクールが開催される。最終日には、創立50周年を記念する祝祭ガラも上演される。

スイス西部ヴォー州で明日、ローザンヌ国際バレエコンクール2023が始まる。今年は、予選審査を通過した16カ国の83人が出場する。ビデオによる予選には、39カ国から429人が応募していた。

日本人参加者は13人(女子5人、男子8人)。うち4人(小嶋萌生、松丸凛、斎藤杏、島長賢汰)は昨年10月に神戸で行われた日本予選の通過者だ。

審査員長は、モンテカルロ・バレエ団の芸術監督ジャン・クリストフ・マイヨー。マリインスキー・バレエ団プリマ・バレリーナのディアナ・ヴィシニョーワやKバレエカンパニー芸術監督の熊川哲也ら10人が審査員を務める。

ローザンヌ国際バレエコンクールは、15歳から18歳の若いダンサーのプロへの成長を支援することを目的とし、バレエ・ダンサーの登竜門とも言われる。1973年から開催され、今年で51回目となる。入賞者には、希望するバレエ学校やバレエ団で1年間学ぶための奨学金が与えられる。創設以来、450人以上に賞が贈られてきた。

参加者は5日間、クラシックとコンテンポラリーのバリエーションの指導を受ける。2月3日に行われる準決選では、最大20人のファイナリストを選出。決選は翌日4日に行われる。

今回は最終日の5日にコンクール創立50周年を祝い、ガラ公演が行われる。過去の入賞者アリーナ・コジョカル、フリーデマン・フォーゲル、ラウラ・フェルナンデスの他、上野水香らが出演する予定だ。

コンクール主催者のキャサリン・ブラッドニー芸術監督は、「今年は50周年を祝う特別なコンクール。劇場の1600席はすでに9割が事前予約で埋まっている」とswissinfo.chに話す。過去に受賞したダンサー全員を式典に招待しているという。また、スターダンサーを輩出した過去のコンクールのアーカイブ資料を一般公開するという。

50回記念の式典は昨年行われる予定だったが、新型コロナウイルスの流行で会場のボーリュ劇場の改装工事が遅れたことなどを理由に、1年延期されていた。

日本人出場者名と所属バレエ学校

福岡麗 (ポルトガル・アナレラ・サンチェス・国際舞踊コンセルヴァトーリオ)

井嶋奏太 (ドイツ・パルッカ・ダンス・アカデミー・ドレスデン)

木村孔亮 (ポルトガル・アナレラ・サンチェス・国際舞踊コンセルヴァトーリオ)

小林侑聖 (ドイツ・ベルリン国立バレエ学校)

小嶋萌生 (日本・S・Kバレエ)

松丸凛 (日本・アクリ堀本バレエアカデミー)

宮崎圭介 (日本・ワクイバレエスクール)

斎藤杏 (日本・デパルクバレエスクール)

坂本優翔 (日本・オーストリアバレエスクール)

島長賢汰 (日本・ルシアバレエスクール)

高橋青 (日本・森高子バレエ教室)

田邊はるか (スイス・チューリヒ・ダンス・アカデミー)

横尾春瑠 (スイス・バーゼル劇場・バレエ・スクール)

*齋藤啓(ハンガリー・ダンス・ユニバーシティー)は出場辞退。

※敬称はすべて省略しています

▲コンクールに挑む横尾春瑠さん

おすすめの記事
トウシューズ

おすすめの記事

大きく様変わりしたローザンヌ国際バレエコンクール

このコンテンツが公開されたのは、 ローザンヌ国際バレエコンクールは今年で50回目を迎える。現在では世界に名をはせる国際色豊かな若手ダンサーのコンクールの実態は、創設時当初とはかなり異なり、めまぐるしい変化があった。第1回目のコンクールから取材をしている地元ジャーナリストに、今昔の違いやその背景を聞いた。

もっと読む 大きく様変わりしたローザンヌ国際バレエコンクール
おすすめの記事
1978年、吉田尚美

おすすめの記事

日本人初の入賞者が振り返る第6回ローザンヌバレエ

このコンテンツが公開されたのは、 1978年、ローザンヌ国際バレエコンクールの存在を偶然知った先生の勧めに乗って、札幌からスイスに向かった吉田尚美さん。フリーバリエーションで日本らしい表現をして同コンクールで日本人として初入賞し、ニューヨーク留学への切符を手にした。

もっと読む 日本人初の入賞者が振り返る第6回ローザンヌバレエ
おすすめの記事
Ballet du Grand Théâtre de Genève 

おすすめの記事

変わりゆくバレエ教育

このコンテンツが公開されたのは、 時とともに変化するダンス教育の成果の表れの一つであるローザンヌ国際バレエコンクールが、2日から始まる。第48回となる今年は、プロを目指す15~18歳の84人が参加する。 およそ500年の歴史を誇るバレエ。ルネッサンス期の…

もっと読む 変わりゆくバレエ教育
おすすめの記事
田中月乃

おすすめの記事

ローザンヌバレエ スイス留学中の田中さんが2位

このコンテンツが公開されたのは、 スイスが新型コロナウイルスの感染第5波に見舞われる中、レマン湖畔モントルーで5日、ローザンヌ国際バレエコンクール2022の決選が対面式で行われた。スイスに留学中の田中月乃さん(大阪出身)が2位に入賞した。

もっと読む ローザンヌバレエ スイス留学中の田中さんが2位

人気の記事

世界の読者と意見交換

ニュース

兵士

おすすめの記事

スイス製狙撃弾60万発以上がウクライナに

このコンテンツが公開されたのは、 スイスの弾薬製造会社Pディフェンスの狙撃用弾薬が昨年7月、ポーランドの会社経由でウクライナに届いていた。スイス公共放送が報じた。

もっと読む スイス製狙撃弾60万発以上がウクライナに
ジョン・レノンとオノ・ヨーコさん

おすすめの記事

ジョン・レノンの盗まれた腕時計、所有権はオノさん スイス最高裁が認定

このコンテンツが公開されたのは、 ビートルズのジョン・レノンさんが殺害される2カ月前にオノ・ヨーコさんから贈られ、その後盗まれた腕時計について、スイスの連邦最高裁判所はオノさんに時計の完全な所有権があるとの判決を出した。

もっと読む ジョン・レノンの盗まれた腕時計、所有権はオノさん スイス最高裁が認定
スイス証券取引所を運営するSIX本社

おすすめの記事

スイス証取、英プロバイダーを買収 MTF参入へ

このコンテンツが公開されたのは、 スイス証券取引所を運営するSIXグループは11日、英国の証券取引サービスプロバイダー、アクイス・エクスチェンジを買収すると発表した。今後、多角的取引システム(MTF)に参入する方針だ。

もっと読む スイス証取、英プロバイダーを買収 MTF参入へ
野菜

おすすめの記事

2022年の可処分所得は約95万円 スイス統計局

このコンテンツが公開されたのは、 スイス連邦統計局は12日、2022年の1世帯平均の可処分所得はひと月6902フラン(当時レートで約95万円)だったと発表した。前年からほぼ横ばいだった。

もっと読む 2022年の可処分所得は約95万円 スイス統計局
研究所の外観

おすすめの記事

CERNとロシアの研究協力協定、11月末に期限迎える

このコンテンツが公開されたのは、 今月30日、ロシアの研究機関とジュネーブに拠点を置く欧州原子核研究機構(CERN)との協力協定が終了する。研究者はCERNのプロジェクトに影響を及ぼすと警告している。

もっと読む CERNとロシアの研究協力協定、11月末に期限迎える
クラスの風景

おすすめの記事

女子優位のクラスを出た女性は高収入の傾向 スイス調査

このコンテンツが公開されたのは、 スイス・バーゼル大と英ダラム大が1989年から2002年の間にスウェーデンで初等教育を修了した75万人以上の生徒のデータを用いて行った調査で、女子生徒の方が多いクラスを出た女性はより多くの収入を得る傾向があることが分かった。

もっと読む 女子優位のクラスを出た女性は高収入の傾向 スイス調査
雪山で写真を撮る観光客

おすすめの記事

11月のスイスアルプス、季節外れの暖かさ

このコンテンツが公開されたのは、 スイスアルプスで、季節外れの暖かさが続いている。スイスで最も標高の高い地点にあるユングフラウヨッホでは観測史上最高を記録した。

もっと読む 11月のスイスアルプス、季節外れの暖かさ
巨大な豆腐を切る人

おすすめの記事

スイスでベジタリアン・ビーガン増加 若者・高学歴に多く

このコンテンツが公開されたのは、 スイスで肉食をやめる人が増えている。植物性食品を推進するスイスベジ協会(Swissveg)は30日、スイスのベジタリアンやビーガンの数は過去5年間で約40%増加したと発表した。

もっと読む スイスでベジタリアン・ビーガン増加 若者・高学歴に多く
草原のツルの群れ

おすすめの記事

スイスを縦断するツルが過去最多

このコンテンツが公開されたのは、 スイス鳥類研究所によると、スイスでは今季、はやくも過去最多のツルが観察されている。なかには約800羽の大規模な群れもみられた。

もっと読む スイスを縦断するツルが過去最多

swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。

他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。

SWI swissinfo.ch スイス公共放送協会の国際部

SWI swissinfo.ch スイス公共放送協会の国際部