世界中で愛される小説「星の王子さま(原題:Le Petit Prince外部リンク)」を書いたフランス人作家で飛行士のアントワーヌ・ド・サン・テグジュペリの描画が、スイス北西部のチューリヒ州ヴィンタートゥールの家屋で発見された。スイスの芸術・文化・歴史財団外部リンクが15日発表した。
このコンテンツが公開されたのは、
スケッチの一つは、ゾウを飲み込んだウワバミの(大人には帽子のように見える)絵がある。キツネと共に描かれた王子や、王子が訪れた惑星に住んでいた酒飲みの男のスケッチ、そしてサン・テグジュペリが妻に宛てて書いたラブレターが見つかった。
「星の王子さま」は1943年に初めて出版され、約300の翻訳があり、全世界で累計2億部を売り上げている。友達と真理を求めて星から星へと旅した後、地球に到達する物語。
描画は美術品収集家ブルーノ・ステファニーニが1980年代にオークションで購入。同氏の自宅で歴史上の人物のサインなどに埋もれていたが、最近になって発見された。ヴィンタトゥールに美術・歴史・文化財団外部リンクを設立した同氏は、昨年12月に死去している。
財団は描画が「驚くほど良好な状態」にあると説明しているが、描いた日付は記されていないという。一般公開するかどうかは未定で、「星の王子さま」原本やスケッチを所蔵するモルガン・ライブラリー外部リンク(ニューヨーク)に発見された描画を見せる予定だ。
おすすめの記事
スイスに感染症情報解析センター発足
このコンテンツが公開されたのは、
感染症に関する情報を収集・解析する「病原体バイオインフォマティクスセンター(CPB)」が23日、スイスの首都ベルンに新設された。集約したゲノムデータを管理・解析し、スイスの感染対策を改善する役割を担う。
もっと読む スイスに感染症情報解析センター発足
おすすめの記事
ETHチューリヒ、気候に優しい除湿機を開発
このコンテンツが公開されたのは、
スイスの連邦工科大学チューリヒ校(ETHZ)は10日、電気を使わない除湿器を開発したと発表した。壁や天井の建築材として、空気中の湿気を吸収し一時的に蓄えることができる。
もっと読む ETHチューリヒ、気候に優しい除湿機を開発
おすすめの記事
スイスでX離れ進む
このコンテンツが公開されたのは、
スイスで「X」から撤退を表明する企業や著名人が相次いでいる。
もっと読む スイスでX離れ進む
おすすめの記事
スイスの研究者、キノコで発電する電池を開発
このコンテンツが公開されたのは、
スイスの研究者たちが、キノコで発電する電池を開発した。農業や環境研究に使われるセンサーに電力を供給できるという。
もっと読む スイスの研究者、キノコで発電する電池を開発
おすすめの記事
ジョンソン・エンド・ジョンソン、スイスでの人員削減を計画
このコンテンツが公開されたのは、
米ヘルスケア大手ジョンソン・エンド・ジョンソン(J&J)は、スイスでの人員削減を計画している。
もっと読む ジョンソン・エンド・ジョンソン、スイスでの人員削減を計画
おすすめの記事
「スイス銀行のナチス関連口座は再調査を」 歴史家ら提唱
このコンテンツが公開されたのは、
スイス最大手のUBS銀行の資料室には、第二次世界大戦中の行動に関する秘密がまだ残されている可能性がある――。過去にスイスの銀行と独ナチス政権とのつながりを調査した歴史家、マルク・ペレノード氏は、再調査の必要性を強調する。
もっと読む 「スイス銀行のナチス関連口座は再調査を」 歴史家ら提唱
おすすめの記事
スイス航空の緊急着陸 客室乗務員の死因は酸欠
このコンテンツが公開されたのは、
スイスインターナショナルエアラインズ(SWISS)のブカレスト発チューリヒ便が先月オーストリアのグラーツで緊急着陸した後、客室乗務員(23)が死亡した事件で、死因は酸欠だったことが分かった。複数のスイスメディアが報じた。
もっと読む スイス航空の緊急着陸 客室乗務員の死因は酸欠
おすすめの記事
ユングフラウヨッホ、2024年の来場者が100万人を突破
このコンテンツが公開されたのは、
ユングフラウ鉄道グループは、ユングフラウヨッホの2024年の来場者が105万8600人となり、2015年以来6度目の100万人の大台を超えたと発表した。
もっと読む ユングフラウヨッホ、2024年の来場者が100万人を突破
おすすめの記事
2024年のスイスの企業倒産件数、過去最高に
このコンテンツが公開されたのは、
スイスは2024年の企業倒産件数が過去最高を記録した。
もっと読む 2024年のスイスの企業倒産件数、過去最高に
おすすめの記事
国民投票に向けた署名がまたも偽造
このコンテンツが公開されたのは、
医療品の安定供給を求める国民投票に向けて集められた署名のうち、3600筆以上が無効な署名だったことが明らかになった。
もっと読む 国民投票に向けた署名がまたも偽造
続きを読む
おすすめの記事
スイスのハイジが「日本のハイジ」になるまで
このコンテンツが公開されたのは、
ハイジと聞いて世界中の多くの人が思い浮かべるのは、日本のアニメ版ハイジだろう。日本人が制作したテレビアニメ「アルプスの少女ハイジ」は、スイス人作家ヨハンナ・シュピリが書いた「ハイジ」のイメージに大きな影響を与えた。この夏、日本版ハイジをテーマにしたスイスで初めての展覧会がチューリヒのスイス国立博物館で開催されている。
もっと読む スイスのハイジが「日本のハイジ」になるまで
おすすめの記事
中国の花器が500万フランで落札、評価額の1万倍
このコンテンツが公開されたのは、
スイスのジュネーブで21日に行われたオークションで、中国の花器が500万フラン(約5億7500万円)で落札された。評価額は500~800フランで、それよりも1万倍近い価格が付いた。競売会社「ジュネーブ・アンシェール」が明…
もっと読む 中国の花器が500万フランで落札、評価額の1万倍
おすすめの記事
北海道土産の木彫りの熊、ルーツはスイスにあった
このコンテンツが公開されたのは、
かつて一世を風靡した北海道の土産物と言えば、サケをくわえた木彫りの熊だろう。その木彫りの熊の発祥は北海道八雲町だが、ルーツはスイス・ベルン州ブリエンツにあった。
もっと読む 北海道土産の木彫りの熊、ルーツはスイスにあった
おすすめの記事
挑戦続ける「にじいろのさかな」 マーカス・フィスターさんインタビュー
このコンテンツが公開されたのは、
鮮やかな虹色の鱗にきらきら光るホログラフィー。日本でも多くの子供を引き付ける絵本「にじいろのさかな」シリーズの生みの親は、スイスの首都ベルンに住む作家のマーカス・フィスターさんだ。今年はシリーズ創刊25周年。国や時代を超えて愛される「にじうお」制作の背景を、フィスターさんに聞いた。
もっと読む 挑戦続ける「にじいろのさかな」 マーカス・フィスターさんインタビュー
おすすめの記事
マリー・アントワネットの宝飾品 総額5350万フランで落札
このコンテンツが公開されたのは、
フランス王妃マリー・アントワネットが所有していた宝飾品の売上総額は5350万スイスフラン(約60億3600万円)だったと競売会社サザビーズは明らかにした。
もっと読む マリー・アントワネットの宝飾品 総額5350万フランで落札
おすすめの記事
スイスの保税倉庫利用で高まるアート市場の熱
このコンテンツが公開されたのは、
アート市場のグローバル化で、芸術をめぐる国際的な環境は劇的に変化した。芸術作品を扱う物流では、保税倉庫と呼ばれる関税のかからない倉庫が主力を占めるようになった。所有者が変わるまでの間、作品を最良のコンディションで保管した…
もっと読む スイスの保税倉庫利用で高まるアート市場の熱
おすすめの記事
車のナンバープレートに史上最高額 ツーク州のオークションで
このコンテンツが公開されたのは、
スイス中部・ツーク州が実施したオンライン・オークションで14日、車のナンバープレート「ZG 10」がスイス史上最高額の23万3千フラン(約2670万円)で落札された。
もっと読む 車のナンバープレートに史上最高額 ツーク州のオークションで
swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。
他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。