The Swiss voice in the world since 1935

スイス政府がクリプト社を告訴 米独スパイ問題で

スイス政府がクリプト社を告訴 米独スパイ問題で
米独スパイ問題の渦中にあるスイスのクリプト社 Keystone / Alexandra Wey

米独の情報機関がスイスの暗号機器メーカー、クリプト社を秘密裏に長年所有し、同社のデバイスを使って世界各国の機密情報を収集していたとされる問題で、スイス連邦経済省経済管轄局(SECO)はクリプト社を刑事告訴した。ドイツ語圏の日曜紙ゾンタークス・ツァイトゥングが報じた。

SECOは軍需品輸出の認可官庁。SECOは、クリプト社が不正改造された暗号化デバイスの輸出申請を行う際、虚偽の申請をしたと訴えている。

クリプトは数十年間、不正改造されたデバイスを100カ国以上に販売し、米中央情報局(CIA)と独連邦情報局(BND)が各国の機密情報を収集していた。

クリプトと米独情報機関の関係

米中央情報局(CIA)と旧西ドイツの情報機関(BND)は1970年、リヒテンシュタインの財団を隠れ蓑に、スイスの暗号化機器会社クリプト(本社・ツーク、2018年廃業)を買収。機密情報を容易に解読できる仕掛けを組み込んだ暗号機を販売し、世界各国の機密情報を収集していた。暗号機器はイラン、インド、パキスタン、ラテンアメリカ諸国など数十カ国に販売され、その中には同盟国の日本も含まれていた。米ワシントンポストとドイツ語圏のスイス公共放送(SRF)、ドイツ公共放送局(ZDF)が2月、独自に入手したCIA文書などに基づいて報じた。

SECOは、不正改造デバイスと気づいていれば、輸出を承認しなかったと述べた。クリプト内で不正に関与した人物が特定できていないため、被告訴人の氏名は不明とした。クリプトには最大400人の従業員がいたが、スパイ行為を知っていたのはごく少数とされる。

ゾンタークス・ツァイトゥングによると、刑事告訴は物資管理法14条違反に基づいたものとみられる。同条項では、虚偽・不完全な情報を記載した認可申請を行った場合、最高懲役10年、最大500万フラン(約5億5千万円)の罰金が科せられる。

告訴状を受理した連邦検察庁は今後、刑事訴追が可能かどうかを検討する。

連邦内閣は先月11日、ニクラウス・オーバーホルツァー元連邦裁判官を筆頭とする調査チームを立ち上げた。この調査は議会の代表団が監視している。議会も独自の調査に乗り出した。

人気の記事

世界の読者と意見交換

ニュース

部分日食

おすすめの記事

スイスで29日に部分日食

このコンテンツが公開されたのは、 スイスでは29日に部分日食が観測される見込み。午前11時20分頃に月が太陽の前に重なり始める。

もっと読む スイスで29日に部分日食
チベットの旗とスイスの旗を掲げる亡命チベット人家族と子ども

おすすめの記事

ベルン大、チベット語コースの募集停止

このコンテンツが公開されたのは、 ベルン大学は、2025年度秋学期からチベット語コースの学生募集を停止する。同大はチベット語が学べる唯一のスイスの大学だった。

もっと読む ベルン大、チベット語コースの募集停止
UBSの看板

おすすめの記事

UBS、スイスからの本社移転を検討か 一部報道

このコンテンツが公開されたのは、 スイス政府が検討している国内銀行の規制強化案が実現すれば、UBSはスイスからの本社移転を検討すると、米ブルームバーグ通信が20日報じた。

もっと読む UBS、スイスからの本社移転を検討か 一部報道
スイス中央銀行

おすすめの記事

スイス中銀、フランの買い手から売り手に転じる 2024年報告書

このコンテンツが公開されたのは、 スイス国立銀行(中央銀行、SNB)が18日発表した年次報告書によると、2024年はフランの「買い手」から「売り手」に転じた。インフレ圧力が緩み、フラン安を食い止める必要性が薄れた。

もっと読む スイス中銀、フランの買い手から売り手に転じる 2024年報告書
両手を前に出して会見で説明するスーツ姿の閣僚

おすすめの記事

世界の特許出願、中国が首位 日本3位、スイス8位

このコンテンツが公開されたのは、 世界知的所有権機関は17日、昨年の国際特許出願件数の統計を公表した。国別では中国が出願件数の4分の1以上を占め首位を維持し、米国と日本が続いた。スイスは8位だった。

もっと読む 世界の特許出願、中国が首位 日本3位、スイス8位
マルティン・フィスター氏

おすすめの記事

スイスの新国防相にフィスター氏

このコンテンツが公開されたのは、 スイス政府の新大臣に選出されたマルティン・フィスター氏は、4月1日から連邦国防・国民保護・スポーツ省のトップに就任する。

もっと読む スイスの新国防相にフィスター氏
マルティン・フィスター

おすすめの記事

マルティン・フィスター氏が新閣僚に当選

このコンテンツが公開されたのは、 スイス連邦議会は12日、今月末で辞任するヴィオラ・アムヘルト国防相の後任として、ドイツ語圏ツーク州出身のマルティン・フィスター氏(中央党、61歳)を選出した。

もっと読む マルティン・フィスター氏が新閣僚に当選

swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。

他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。

SWI swissinfo.ch スイス公共放送協会の国際部

SWI swissinfo.ch スイス公共放送協会の国際部