スイスの視点を10言語で

移民制限案の否決は保守政党に「平手打ち」

国民投票
スイスの有権者は、EUとの「人の移動の自由」協定の維持を支持した Keystone / Laurent Gillieron

27日の国民投票で、欧州連合(EU)との「人の移動の自由」を定めた協定破棄は反対多数で否決された。スイスメディアは、有権者が労働者の自由な移動を支持し、同案を提起した保守派・国民党の「大失敗」に終わったと評価。ただこれがEUとの二国間交渉の追い風にはならないとも述べた。

27日の国民投票で、移民制限イニシアチブ(国民発議)への反対票は61.7%に上った。国民党は20年前に合意したEUとの「人の移動の自由」協定を破棄し、国の移民政策の掌握を訴えていた。スイスはEUに加盟していない。

ドイツ語圏の日刊紙NZZは、2014年に一度は大量移民反対イニシアチブで国民の賛成を取り付けた国民党にとって、「痛ましい敗北だ」と報じた。同イニシアチブは国民投票で可決こそされたものの、議会がその実施について「限界まで効力を薄める作戦」を取った

ドイツ語圏の日刊紙ターゲス・アンツァイガーは「国民党は、移動の自由を攻撃することでそのリーダーシップを発揮してきた」と分析。だがそれが否決に終わり「国民党はその考えを一時思いとどまるはずだ。党は、移民とEUとの二国間関係という2つのお気に入りのテーマを1つの国民発議に統合した。だがそれは議論の呼び水にすらならなかった」

ベルン州の日刊紙ブントは、「スイスに住み働くスペイン、東欧、その他EU出身者との間で、スイス人は国民党が主張するような軋轢をそれほど感じていない。人の移動の自由に明確な支持が集まったのは、職場での競争であれ、都市のスプロール現象であれ、社会福祉機関であれ、これらに対する不安は限定的であることを示している」と分析した。

大衆紙ブリックは、最大与党の国民党は「(元閣僚・党代表の)クリストフ・ブロッハー氏が2007年、連邦内閣から追放されて以来の大失敗」と報じた。ブロッハー氏は司法警察相だった2007年当時の閣僚選挙で落選している。

次なるステージは厄介に

一方で、ブリックはこの「否決」結果を、さらなる規制をめぐる二国間交渉の追い風になると解釈すべきではない、と指摘する。

EU非加盟のスイスは、EUと120件に上る個別の二国間協定を結んでいる。スイスとEUはこれまで6年をかけ、これらの個別協定を包括した「制度的枠組み合意」の交渉を続けてきた。だが現在は交渉が行き詰まっている。

フランス語圏の日刊紙ル・タンは28日の社説で、否決結果を「人の移動の自由のための国民投票」だと評価。EUとの「二国間のやり方が正しい戦略である」ことにお墨付きを与えた、と述べた。

しかし、この長期間にわたる交渉の次段階は、はるかに複雑なものになると指摘。EUは、スイス政府との枠組み協定の早期締結を望むが、スイス側は、賃金保護、国の支援、そしてEU移民がどの程度スイスの社会システムの恩恵を受けられるかという3点がまだ未解決だとしている。

同社の社説は「交渉は厳しいものになると予想される」とコメント。 「しかし、スイスの立場は(国民党の)のイニシアチブを明確に拒否したことで強化された。国民の幅広い支持を得た連邦内閣は、二つ返事で協定には署名しないという姿勢をEUに明示しなければならない」と述べた。

温度は「下がった」

フリブール州の日刊紙ラ・リベルテもまた、この先待ち受ける困難について触れた。「まるで天気のように、スイスの政治体温計は突然数度下がった。交渉のテーブルにある(制度的枠組み)のプロジェクトに、多くの人はもはや納得しない」

NZZは、27日の投票結果は「二国間の道を確保するものではない」と評価した。

同紙は社説で「欧州の政治情勢は逆説的だ」とし 「スイスは、人の自由な移動と二国間協定を数えきれないほど認めてきた。しかし将来の関係性について、スイス政府とEUの間で基本的なコンセンサスが欠けている」と述べた。

「EUにとって、27日の投票結果から学ぶべき教訓はおそらく1点だけだ。スイスでは、常に2回、もしくはそれ以上の試みが必要。冗長だが、長期的には信頼できるパートナーだ」

(英語からの翻訳・宇田薫)

人気の記事

世界の読者と意見交換

ニュース

マイクに向かって演説をする女性

おすすめの記事

トランプ氏銃撃、スイス大統領「容認できない」

このコンテンツが公開されたのは、 ドナルド・トランプ前大統領が13日に銃撃された事件を受け、スイスのヴィオラ・アムヘルト大統領は「政治的な暴力は容認できない」と訴え、一日も早い回復を祈った。

もっと読む トランプ氏銃撃、スイス大統領「容認できない」
洪水の被害を受けた地域

おすすめの記事

ツェルマット行き鉄道、少なくとも8月中旬まで一部区間で運休 大洪水で

このコンテンツが公開されたのは、 スイス南部を中心に発生した大規模な洪水の影響を受け、ツェルマット~ディセンティス間を結ぶマッターホルン・ゴッタルド鉄道(MGB)は、少なくとも8月中旬まで一部区間で運休するとの見通しを明らかにした。

もっと読む ツェルマット行き鉄道、少なくとも8月中旬まで一部区間で運休 大洪水で
スイスは対ロシア制裁リストを拡大した

おすすめの記事

スイスが対ロシア制裁リストを拡大

このコンテンツが公開されたのは、 スイスは対ロシア制裁リストを拡大した。ロシアによるウクライナへの軍事侵攻が続いていることを受け、欧州連合(EU)が決定した変更を採用した。

もっと読む スイスが対ロシア制裁リストを拡大
人工知能(AI)による雇用喪失への懸念はスイスが最も低かった

おすすめの記事

AIによる失業懸念、スイスは最低

このコンテンツが公開されたのは、 人工知能(AI)は日々の仕事に影響を与えている。スイスでは、多くの人たちが仕事を含めAIを使っているが、この新しいテクノロジーのせいで仕事を失うと心配している人は比較的少ないことが最新の調査で分かった。

もっと読む AIによる失業懸念、スイスは最低
核兵器禁止を訴える団体

おすすめの記事

核兵器禁止条約への加盟求めスイスで署名集め開始

このコンテンツが公開されたのは、 スイスの市民団体「核兵器禁止を求める同盟」は、国連核兵器禁止条約への加盟を求めるイニシアチブ(国民発議)を立ち上げた。必要な署名が集まれば国民投票が実施される。

もっと読む 核兵器禁止条約への加盟求めスイスで署名集め開始
スイスの伝統衣装を着た女性

おすすめの記事

スイス民族衣装祭りに観光客10万人

このコンテンツが公開されたのは、 スイス・チューリヒで6月28~29日、連邦民族衣装祭りが14年ぶりに開催され、延べ約10万人の観客が訪れた。

もっと読む スイス民族衣装祭りに観光客10万人
UBSとクレディ・スイスのロゴが入った窓ガラス

おすすめの記事

クレディ・スイスのスイス法人が消失

このコンテンツが公開されたのは、 スイス二大銀行だったUBSとクレディ・スイスの現地法人の合併が1日、完了した。今後スイス国内でも「クレディ・スイス」の看板撤去が進むことになる。

もっと読む クレディ・スイスのスイス法人が消失
マルティン・シュレーゲル氏

おすすめの記事

連邦内閣、マルティン・シュレーゲル氏をスイス中銀新総裁に任命

このコンテンツが公開されたのは、 連邦内閣はスイス国立銀行(SNB、中銀)の新総裁に予想通りマルティン・シュレーゲル副総裁を任命した。ペトラ・チュディン氏が新たな理事会メンバーとなる。

もっと読む 連邦内閣、マルティン・シュレーゲル氏をスイス中銀新総裁に任命
職場の犬

おすすめの記事

職場のワンコ、従業員の満足度を向上 スイス調査

このコンテンツが公開されたのは、 犬は職場の雰囲気を良くし、飼い主だけでなく他の従業員にとっても良い影響を与える――スイスの労働者を対象に実施された調査は、職場に犬がいることの効用を強調する。

もっと読む 職場のワンコ、従業員の満足度を向上 スイス調査

この記事にコメントする

利用規約に沿って、コメントをご記入ください。 ご質問やご意見がございましたら、ご連絡ください。

SWI swissinfo.ch スイス公共放送協会の国際部

SWI swissinfo.ch スイス公共放送協会の国際部