スイスの左派陣営は、米国のステルス戦闘機F35Aを購入するというスイス政府の計画を白紙に戻すべく、国民投票に必要な有権者の署名を集めることに成功した。
このコンテンツが公開されたのは、
米ロッキード・マーチン社のF35戦闘機 36 機を購入する政府の計画に反対するイニシアチブ(国民発議)「ストップF35」を組織した政治集団は16日、連邦内閣事務局に12万筆を超える有権者の署名を提出した。イニシアチブの提起に必要な署名は10万筆。
スイス議会は2019年、戦闘機を買い替えるための予算60億フラン(約8千億円)を 承認し、翌年の国民投票でも可決された。だがその後、反対派がF35の購入に的を絞って再度の国民投票に向け署名を集め始めた。
スイス政府は各国の戦闘機を比較検討した末に、F35Aのコストパフォーマンスが最も優れていたと説明した。他に米ボーイングのスーパーホーネット、仏ダッソーのラファール、米エアバスのユーロファイタータイフーンが最終候補に挙がっていた。
だが「ストップ35」は米国の戦闘機は高額すぎて、スイスの防空ニーズには見合わないと主張している。米国やカナダ、ノルウェーで実施された調査が示した通り、購入費が低くても運用コストが大きくなると訴える。
より高価に?
左派の社会民主党、緑の党、市民団体「軍隊なきスイスを目指す会」(GSoA)は、国民投票は来年 3 月 12 日までに実施される可能性があると述べている。
政府は当初、このイニシアチブの結果が出てからロッキード社と契約を締結する予定だった。だが5月、ウクライナでの戦争や他国で武装強化が相次ぐのを受け、23年3月の契約期限前に署名する方針に転じ、左派からの批判を買った。
フィンランドやドイツ、カナダなど他国も戦闘機の購入に順番待ちしているため、スイス政府は契約が再交渉・延期になれば米国が提示した価格・納期は保証されなくなることを懸念している。
英語からの翻訳:ムートゥ朋子
おすすめの記事
直接民主制
スイスの政治制度は、国民の参加度が非常に高いことが特徴だ。世界中でこれまでに実施された国民投票の半数以上がスイスで行われた。
もっと読む 直接民主制
おすすめの記事
ETHチューリヒ、気候に優しい除湿機を開発
このコンテンツが公開されたのは、
スイスの連邦工科大学チューリヒ校(ETHZ)は10日、電気を使わない除湿器を開発したと発表した。壁や天井の建築材として、空気中の湿気を吸収し一時的に蓄えることができる。
もっと読む ETHチューリヒ、気候に優しい除湿機を開発
おすすめの記事
スイスでX離れ進む
このコンテンツが公開されたのは、
スイスで「X」から撤退を表明する企業や著名人が相次いでいる。
もっと読む スイスでX離れ進む
おすすめの記事
スイスの研究者、キノコで発電する電池を開発
このコンテンツが公開されたのは、
スイスの研究者たちが、キノコで発電する電池を開発した。農業や環境研究に使われるセンサーに電力を供給できるという。
もっと読む スイスの研究者、キノコで発電する電池を開発
おすすめの記事
ジョンソン・エンド・ジョンソン、スイスでの人員削減を計画
このコンテンツが公開されたのは、
米ヘルスケア大手ジョンソン・エンド・ジョンソン(J&J)は、スイスでの人員削減を計画している。
もっと読む ジョンソン・エンド・ジョンソン、スイスでの人員削減を計画
おすすめの記事
「スイス銀行のナチス関連口座は再調査を」 歴史家ら提唱
このコンテンツが公開されたのは、
スイス最大手のUBS銀行の資料室には、第二次世界大戦中の行動に関する秘密がまだ残されている可能性がある――。過去にスイスの銀行と独ナチス政権とのつながりを調査した歴史家、マルク・ペレノード氏は、再調査の必要性を強調する。
もっと読む 「スイス銀行のナチス関連口座は再調査を」 歴史家ら提唱
おすすめの記事
スイス航空の緊急着陸 客室乗務員の死因は酸欠
このコンテンツが公開されたのは、
スイスインターナショナルエアラインズ(SWISS)のブカレスト発チューリヒ便が先月オーストリアのグラーツで緊急着陸した後、客室乗務員(23)が死亡した事件で、死因は酸欠だったことが分かった。複数のスイスメディアが報じた。
もっと読む スイス航空の緊急着陸 客室乗務員の死因は酸欠
おすすめの記事
ユングフラウヨッホ、2024年の来場者が100万人を突破
このコンテンツが公開されたのは、
ユングフラウ鉄道グループは、ユングフラウヨッホの2024年の来場者が105万8600人となり、2015年以来6度目の100万人の大台を超えたと発表した。
もっと読む ユングフラウヨッホ、2024年の来場者が100万人を突破
おすすめの記事
2024年のスイスの企業倒産件数、過去最高に
このコンテンツが公開されたのは、
スイスは2024年の企業倒産件数が過去最高を記録した。
もっと読む 2024年のスイスの企業倒産件数、過去最高に
おすすめの記事
国民投票に向けた署名がまたも偽造
このコンテンツが公開されたのは、
医療品の安定供給を求める国民投票に向けて集められた署名のうち、3600筆以上が無効な署名だったことが明らかになった。
もっと読む 国民投票に向けた署名がまたも偽造
おすすめの記事
スイスの柔道家エリック・ヘンニ、86歳で死去 東京五輪柔道銀メダリスト
このコンテンツが公開されたのは、
1964年東京オリンピックで銀メダルを勝ち取ったスイス人柔道家のエリック・ヘンニ(Eric Hänni)さんが25日、86歳で死亡した。スイス柔道・柔術協会が発表した。
もっと読む スイスの柔道家エリック・ヘンニ、86歳で死去 東京五輪柔道銀メダリスト
続きを読む
おすすめの記事
スイス議会、戦闘機購入を可決
このコンテンツが公開されたのは、
スイス連邦議会は、約60億フラン(6600億円)の新しい戦闘機購入計画を賛成多数で可決した。国民投票にかけられる可能性がある。
もっと読む スイス議会、戦闘機購入を可決
おすすめの記事
戦闘機購入、スイスの支払いは他国より割高?
このコンテンツが公開されたのは、
スイスは、空軍の戦闘機購入となるとカネに糸目をつけないようだ。例えばF/A-18戦闘機ではフィンランドとほぼ同額を支払い、手元に来た機体は半数だった。だが単純に国際比較するのは問題がある。購入パッケージの詳細は非公開だからだ。
もっと読む 戦闘機購入、スイスの支払いは他国より割高?
おすすめの記事
スイス軍用機発注の舞台裏 F-5タイガーの場合
このコンテンツが公開されたのは、
軍用機の購入は複雑な任務だ。国内政策は外交政策と、防衛政策は経済政策とぶつかり合う。中立をうたうスイスではさらにこれがややこしくなる。スキャンダルもほぼ必ずついて回るからだ。ところで戦闘機はどうやって調達するのだろう?ほぼ未検証の資料をもとに、F-5タイガー戦闘機発注の舞台裏をのぞいた。
もっと読む スイス軍用機発注の舞台裏 F-5タイガーの場合
おすすめの記事
スイス議会、軍事費の増額を承認
このコンテンツが公開されたのは、
スイス全州議会(上院)は2日、軍事費を現在の56億フランから2030年までに70億フラン(約9500億円)に引き上げる予算案を可決した。
もっと読む スイス議会、軍事費の増額を承認
おすすめの記事
直接民主制なしでは決まらないスイスの戦闘機購入
このコンテンツが公開されたのは、
スイス軍が新しい戦闘機を買うとき、その意思決定には有権者も加わる。軍備政策の決め方においては、スイスは独特だ。
もっと読む 直接民主制なしでは決まらないスイスの戦闘機購入
おすすめの記事
スイスにみる 気に入らない投票結果の受け入れ方
このコンテンツが公開されたのは、
大統領選が迫る米国だが、選挙結果への不安があるのは米国だけに限らない。スイスで最近行われた国民投票をみれば、為政者が受け入れがたい投票結果をどう消化するか、その処方箋が分かるかもしれない。
もっと読む スイスにみる 気に入らない投票結果の受け入れ方
おすすめの記事
スイスの退役F-5機、米軍が購入へ
このコンテンツが公開されたのは、
米海軍は、パイロットの訓練に使用するため、スイス軍所有の退役F-5タイガー戦闘機22機の購入を検討している。
もっと読む スイスの退役F-5機、米軍が購入へ
swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。
他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。