スイス連邦政府は11日から、州や自治体と共に原子力発電所にテロリストの脅迫状が届いた想定で非常訓練を実施する。計52時間に及ぶ演習に2千人が参加する。
このコンテンツが公開されたのは、
想定シナリオ
2年前、ジュネーブをテロ攻撃した実行犯が刑務所に送られた。テロ発生から2年を前に、ベツナウ原子力発電所で不具合が発生。「グローバル解放戦線(GLF)」と名乗る集団(架空)が動画で、不具合を首謀したのは自分たちであり、囚人が釈放されなければさらに深刻な事態になると脅迫した。
GLFは工業化された資本主義の西側諸国をテロや武力で破壊し、「所有や欲のない」国の創設を目指す架空の組織。ネット操縦やサイバー攻撃で世論を操作。ニュースサイトやソーシャルメディアにフェイクニュースを流している。
カリン・ケラー・ズッター連邦司法相は31日、想定シナリオ外部リンクを紹介し、2019年の合同訓練を前に「スイスは安全な国だが、備えは万全にしなければならないのも事実だ」と述べた。 「これは過剰な警戒ではなく、危機の予防だ」
安全保障体制や工程がきちんと機能するかどうかを、テロリストによる重要インフラへの攻撃や脅迫、差し迫った攻撃を想定してテストする。
≫広がる核の脅威、スイスの備えは万全?
国防省によると、この訓練に参加する組織は約70に上る。関連するセキュリティー組織が危機にどう対応し、緊迫した状況で互いに協力できるかどうか試す。
訓練は、政府が4年前に州と共同で策定した国のテロ対策戦略に基づき実施する。検証結果は2020年半ばにも報告書にまとめる。
第1回の訓練は2014年に行われた。当時は電力不足とインフルエンザのパンデミック(大流行)が同時発生する緊急事態を想定した。
おすすめの記事
ETHチューリヒ、気候に優しい除湿機を開発
このコンテンツが公開されたのは、
スイスの連邦工科大学チューリヒ校(ETHZ)は10日、電気を使わない除湿器を開発したと発表した。壁や天井の建築材として、空気中の湿気を吸収し一時的に蓄えることができる。
もっと読む ETHチューリヒ、気候に優しい除湿機を開発
おすすめの記事
スイスでX離れ進む
このコンテンツが公開されたのは、
スイスで「X」から撤退を表明する企業や著名人が相次いでいる。
もっと読む スイスでX離れ進む
おすすめの記事
スイスの研究者、キノコで発電する電池を開発
このコンテンツが公開されたのは、
スイスの研究者たちが、キノコで発電する電池を開発した。農業や環境研究に使われるセンサーに電力を供給できるという。
もっと読む スイスの研究者、キノコで発電する電池を開発
おすすめの記事
ジョンソン・エンド・ジョンソン、スイスでの人員削減を計画
このコンテンツが公開されたのは、
米ヘルスケア大手ジョンソン・エンド・ジョンソン(J&J)は、スイスでの人員削減を計画している。
もっと読む ジョンソン・エンド・ジョンソン、スイスでの人員削減を計画
おすすめの記事
「スイス銀行のナチス関連口座は再調査を」 歴史家ら提唱
このコンテンツが公開されたのは、
スイス最大手のUBS銀行の資料室には、第二次世界大戦中の行動に関する秘密がまだ残されている可能性がある――。過去にスイスの銀行と独ナチス政権とのつながりを調査した歴史家、マルク・ペレノード氏は、再調査の必要性を強調する。
もっと読む 「スイス銀行のナチス関連口座は再調査を」 歴史家ら提唱
おすすめの記事
スイス航空の緊急着陸 客室乗務員の死因は酸欠
このコンテンツが公開されたのは、
スイスインターナショナルエアラインズ(SWISS)のブカレスト発チューリヒ便が先月オーストリアのグラーツで緊急着陸した後、客室乗務員(23)が死亡した事件で、死因は酸欠だったことが分かった。複数のスイスメディアが報じた。
もっと読む スイス航空の緊急着陸 客室乗務員の死因は酸欠
おすすめの記事
ユングフラウヨッホ、2024年の来場者が100万人を突破
このコンテンツが公開されたのは、
ユングフラウ鉄道グループは、ユングフラウヨッホの2024年の来場者が105万8600人となり、2015年以来6度目の100万人の大台を超えたと発表した。
もっと読む ユングフラウヨッホ、2024年の来場者が100万人を突破
おすすめの記事
2024年のスイスの企業倒産件数、過去最高に
このコンテンツが公開されたのは、
スイスは2024年の企業倒産件数が過去最高を記録した。
もっと読む 2024年のスイスの企業倒産件数、過去最高に
おすすめの記事
国民投票に向けた署名がまたも偽造
このコンテンツが公開されたのは、
医療品の安定供給を求める国民投票に向けて集められた署名のうち、3600筆以上が無効な署名だったことが明らかになった。
もっと読む 国民投票に向けた署名がまたも偽造
おすすめの記事
スイスの柔道家エリック・ヘンニ、86歳で死去 東京五輪柔道銀メダリスト
このコンテンツが公開されたのは、
1964年東京オリンピックで銀メダルを勝ち取ったスイス人柔道家のエリック・ヘンニ(Eric Hänni)さんが25日、86歳で死亡した。スイス柔道・柔術協会が発表した。
もっと読む スイスの柔道家エリック・ヘンニ、86歳で死去 東京五輪柔道銀メダリスト
続きを読む
おすすめの記事
地震大国日本で、災害救助犬が十分に活躍できない不思議
このコンテンツが公開されたのは、
スイスのボランティア組織・救助犬協会レドックと日本のNPO法人災害救助犬ネットワークは7月、日本国内の救助犬ネットワークの整備促進を図る協定を結んだ。DRDNはこの協定をきっかけに、地震大国でありながらも災害救助犬が十分に活躍できていない日本の現状打破を目指す。
もっと読む 地震大国日本で、災害救助犬が十分に活躍できない不思議
おすすめの記事
スイスで稲妻4万回 原発が一時緊急停止
このコンテンツが公開されたのは、
スイスは5日夜から6日にかけて激しい雷雨に見舞われた。ベツナウ原子力発電所の緊急停止や多数のフライト運航見合わせなどの影響が出た。
もっと読む スイスで稲妻4万回 原発が一時緊急停止
おすすめの記事
スイス軍練習機の死亡墜落事故、パイロットの人的ミスが原因
このコンテンツが公開されたのは、
スイス軍の軍事裁判所は20日、2017年9月にベルナーオーバーラント地方で軍用練習機PC-7が墜落、パイロットが死亡した事故について、パイロットの人的ミスが原因だったという決定を出した。
もっと読む スイス軍練習機の死亡墜落事故、パイロットの人的ミスが原因
おすすめの記事
失格者を減らせ! スイス軍がトレーニングアプリを開発
このコンテンツが公開されたのは、
スイス軍にとって兵士の肉体作りはケガを減らし失格・脱落をなくすための重要課題だ。そこでスイス軍は兵役に就く前に体を鍛えるためのスマートフォン用アプリを開発した。
もっと読む 失格者を減らせ! スイス軍がトレーニングアプリを開発
おすすめの記事
スイスの兵役義務、拒否できる?
このコンテンツが公開されたのは、
スイスは成人男性に兵役義務を課す、欧州では数少ない国の1つ。1996年から、兵役の代わりに社会奉仕ができるようになったが、それより以前は何千人もの男性が兵役拒否を理由に刑務所へ送られた。
もっと読む スイスの兵役義務、拒否できる?
おすすめの記事
テスラのパトカー、バーゼル市警察が導入 批判相次ぐ
このコンテンツが公開されたのは、
スイス・バーゼル市警察に、新型テスラ電気自動車のパトカー2台が新たに配備された。だが、この車の購入とデータ保護をめぐり、様々な問題が浮上している。
もっと読む テスラのパトカー、バーゼル市警察が導入 批判相次ぐ
おすすめの記事
スイスアルプス 雪崩救助犬ウーピーの1日
このコンテンツが公開されたのは、
良質なスキーリゾートで知られるダボス・クロスタース地方で、スキーエリアの救助活動と安全監視の仕事をするヴァリ・マイヤーさん。相棒の雪崩救助犬ウーピーを肩に乗せ、今日もゲレンデに繰り出す。今日はウーピーが雪に埋まったダミー人形を探し出す大事な訓練の日だ。
もっと読む スイスアルプス 雪崩救助犬ウーピーの1日
swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。
他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。