スイス連邦内閣は26日、これまでの政治的中立政策を維持すると明記した報告書を閣議決定した。
このコンテンツが公開されたのは、
スイスの現在の中立性の解釈は、1993年にまとめた白書が基になっている。現在の解釈では、個々のケースにおいて、世界情勢を考慮しながら効果的な決定を下すための十分な裁量が7人の閣僚から成る連邦内閣に与えられている。
今回の報告書外部リンクは過去30年間に中立性がどう実践されてきたか、ウクライナ戦争以降に内閣がどのような決定を下してきたかを検証した。1993年に定義された中立政策は引き続き有効で、ウクライナ戦争を受けて変更するべきではないと結論付けた。
現在の中立性の慣行は、「現在の国際状況において、スイスの外交・安全保障政策の手段として中立性を用いる余地を十分に提供している」と強調した。
連邦内閣はウクライナ戦争の勃発後、全州議会(上院)外交委員会の付託を受けてスイスの中立性の定義の見直し作業を進めていた。8月31日と9月7日の閣議でもこの問題について議論した。
ロシアのウクライナ侵攻を受けて、スイスの中立性が問われることとなった。政府はこれまでの慣行を転換し、欧州連合(EU)による対ロシア制裁に追随した。
これを受けて、ロシアは3月にスイスを「非友好国」に分類。8月には「スイスはもはや中立ではない」として、スイスがウクライナ・ロシア間の利益代表国になることを拒否した。
スイス国内では、中立政策をどう解釈すべきか、2つの陣営で激しい論争が繰り広げられている。
1つは右派の国民党を代表とする保守派で、中立の厳格な解釈を守りたいとの考えだ。連邦憲法に包括的な中立性を明記するべくイニシアチブ(国民発議)を立ち上げようとしている。
もう一方は内閣の過半数を占めるリベラル派で、国際政治でより積極的な役割を果たすよう求めている。
スイスの現在の中立政策は、武力紛争に参加せず、いかなる紛争当事者も支持しないことを意味する。中立国として、国家どうしが部分的または完全に関係を断絶した場合の外交的な仲介者としての役割も果たす。
一方で、中立性を単独で盲目的に貫く方針は既に手放している。西側の防衛同盟である北大西洋条約機構(NATO)や近隣諸国との軍事的協力関係を維持してきた理由もそこにある。
英語からの翻訳:ムートゥ朋子
おすすめの記事
クレディ・スイス危機への対応「時間がかかりすぎた」 議会調査委が報告書
このコンテンツが公開されたのは、
クレディ・スイスが経営危機に陥った責任を追究するスイス連邦議会の調査委員会は20日発表した報告書で、原因は長年にわたる経営上の不始末にあったと結論付けた。
もっと読む クレディ・スイス危機への対応「時間がかかりすぎた」 議会調査委が報告書
おすすめの記事
世界で最も急勾配のロープウェイがスイスで開業
このコンテンツが公開されたのは、
スイス中部ベルナーオーバーラント地方のシュテッヘルベルクとミューレンの間に、世界一急勾配のケーブルカーが開業した。
もっと読む 世界で最も急勾配のロープウェイがスイスで開業
おすすめの記事
2025年のスイス連邦大統領はカリン・ケラー・ズッター氏
このコンテンツが公開されたのは、
スイス連邦議会は11日、カリン・ケラー・ズッター副大統領兼財務相(急進民主党、60歳)を新大統領に選出した。新副大統領にはギー・パルムラン経済・教育・研究相(国民党、65歳)が選ばれた。
もっと読む 2025年のスイス連邦大統領はカリン・ケラー・ズッター氏
おすすめの記事
医療費の高騰、依然としてスイス国民の最大の関心事 調査
このコンテンツが公開されたのは、
大手金融機関UBSが12日発表した調査「心配事バロメーター」によると、依然として医療費と健康保険料の高騰が最大の懸念事項だったことが分かった。環境と年金も懸念事項にあがっている。
もっと読む 医療費の高騰、依然としてスイス国民の最大の関心事 調査
おすすめの記事
スイス連邦工科大、留学生の授業料3倍引き上げ決定 25年秋学期から
このコンテンツが公開されたのは、
スイス連邦工科大学チューリヒ校(ETHZ)と同ローザンヌ校(EPFL)が、留学生の授業料をスイス人学生の3倍に引き上げ、2025年秋学期から1学期当たり2190フランにすることを決めた。
もっと読む スイス連邦工科大、留学生の授業料3倍引き上げ決定 25年秋学期から
おすすめの記事
世界最古の原子力発電所、2033年に稼働終了
このコンテンツが公開されたのは、
スイスの電力会社アクスポは5日、世界で最も古いベツナウ原子力発電所の稼働を2033年に終了すると発表した。33年までの運転継続にかかる追加事業費は3億5000万フラン(約600億円)を予定している。
もっと読む 世界最古の原子力発電所、2033年に稼働終了
おすすめの記事
スイスのドライバー、2割が飲酒運転
このコンテンツが公開されたのは、
欧州など39カ国のドライバーを対象にした調査で、スイスでは2割超が飲酒運転をしたことがあると回答した。
もっと読む スイスのドライバー、2割が飲酒運転
おすすめの記事
狩猟中の事故で男性死亡 スイス西部
このコンテンツが公開されたのは、
先月29日午後、スイス西部ヴォー州で64歳の男性が狩猟中に死亡した。イノシシを撃とうとした 猟友会のメンバーに射たれた。
もっと読む 狩猟中の事故で男性死亡 スイス西部
おすすめの記事
自殺カプセル「サルコ」運営団体代表が釈放 70日拘束
このコンテンツが公開されたのは、
今年9月にスイスで初めて使われた自殺カプセル「サルコ」について、連邦内閣は、当分の間、立法措置は必要ないとの見解を示した。サルコ運営団体は2日、身柄を拘束されていたフロリアン・ヴィレ代表が釈放されたと発表した。
もっと読む 自殺カプセル「サルコ」運営団体代表が釈放 70日拘束
おすすめの記事
スイス在住長者番付2024 トップはシャネルのオーナー
このコンテンツが公開されたのは、
スイスの金融誌ビランツがまとめた長者番付2024年版によると、スイス在住の富豪トップに輝いたのは、仏高級ブランド・シャネルのオーナー家族の1人、ジェラール・ヴェルテメール氏だった。上位の顔ぶれはほぼ前年と同じだが、香料メーカーのフィルメニッヒ(Firmenich)創業家が初のトップ10入りを果たした。
もっと読む スイス在住長者番付2024 トップはシャネルのオーナー
続きを読む
おすすめの記事
ウクライナ侵攻で中立国スイスはどう変わる?
このコンテンツが公開されたのは、
中立国スイスはロシアに前例のない制裁を科し、自国の立場を鮮明にした。これを機に、スイスの対中政策、対欧州政策は大きく変化することが予想される。スイス外交の今と今後を考察する。
もっと読む ウクライナ侵攻で中立国スイスはどう変わる?
おすすめの記事
「スイスの中立には何の変化もない」国連代表
このコンテンツが公開されたのは、
スイスはロシアへの制裁を科したことで、中立を放棄したとの認識が国際社会に広がっている。これは誤解だろうか?スイス国連代表部のパスカル・ベリスヴィル常駐代表に聞いた。
もっと読む 「スイスの中立には何の変化もない」国連代表
おすすめの記事
千の横顔を持つ「中立」
このコンテンツが公開されたのは、
スイスは「中立」の新たな解釈を模索中だ。国際比較により中立の持つさまざまな横顔を浮き彫りにしていく。
もっと読む 千の横顔を持つ「中立」
おすすめの記事
スイス、ロシア資産を凍結 大統領「今回限りの措置」
このコンテンツが公開されたのは、
スイスは28日、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領を含むロシア人・企業の資産を凍結すると発表した。国内外からの圧力を受け、欧州連合(EU)の対ロシア制裁に全面的に追随する。
もっと読む スイス、ロシア資産を凍結 大統領「今回限りの措置」
おすすめの記事
スイス「有事が起きない限りは中立を維持」
このコンテンツが公開されたのは、
スイスは中立国だ。しかし、長年にわたり北大西洋条約機構(NATO)や欧州連合(EU)と安全保障分野で協力している。これは中立と矛盾しないだろうか?そもそも、なぜスイスはそのような行動を取っているのだろうか?
もっと読む スイス「有事が起きない限りは中立を維持」
おすすめの記事
スイスはNATOに加盟するか?
このコンテンツが公開されたのは、
ウクライナの戦争を機に、中立国ではNATO加盟の是非を巡る議論が再燃している。スイスがNATOに加盟する可能性について、安全保障を研究するレア・シャードさんに話を聞いた。
もっと読む スイスはNATOに加盟するか?
おすすめの記事
紛争当事国の仲介役を務めるスイス
このコンテンツが公開されたのは、
中東情勢の緊張の高まりと原油価格上昇により、米国とイランの仲介役を務めるスイスの役割が再び脚光を浴びている。しかし、そもそも仲介役とは何をするのか。なぜ永世中立をうたうスイスが国際関係に介入するのか?
もっと読む 紛争当事国の仲介役を務めるスイス
おすすめの記事
NATOが創設70周年 スイスとの関係は?
このコンテンツが公開されたのは、
北大西洋条約機構(NATO)は今年、創設70周年を迎えた。スイスは中立国のため非加盟だが、20年以上、NATOと協力関係にある。
もっと読む NATOが創設70周年 スイスとの関係は?
おすすめの記事
スイスの武器 紛争当事国で使われているのはなぜ?
このコンテンツが公開されたのは、
最近の複数の報道で、スイス製の武器が紛争当事国のイエメンやサウジアラビアで使われていたケースが判明した。人道主義の伝統と人権の尊重を重んじる中立国スイスの武器が、なぜそれらの国に渡っているのか。
もっと読む スイスの武器 紛争当事国で使われているのはなぜ?
おすすめの記事
スパイ疑惑はスイスの中立性を汚すのか
このコンテンツが公開されたのは、
スイスの暗号化企業クリプト社をめぐるスパイ疑惑は、永世中立国家スイスのアイデンティティを揺るがしている。スイスの政治家、歴史家、メディアの間ではスイス製の不正デバイスが国の信用に与える悪影響について議論がかまびすしい。
もっと読む スパイ疑惑はスイスの中立性を汚すのか
おすすめの記事
今の時代も「中立は切り札」 スイス元外相の中立論
このコンテンツが公開されたのは、
「中立」はスイス外交政策の要の1つだ。しかし新たな形の紛争、テロ行為、サイバー攻撃といった現代の問題を前にしても、いまだ重要と言えるだろうか?元スイス外相のミシュリン・カルミ・レ氏はswissinfo.chの取材に応じ、中立が今後もスイスの「切り札」である理由を語った。
もっと読む 今の時代も「中立は切り札」 スイス元外相の中立論
swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。
他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。