スイス・ジュネーブにある赤十字国際委員会(ICRC)は、2018年の人道支援活動費として少なくとも20億フラン(約2300億円)が必要だとしている。シリアや南スーダン、イエメンの紛争や暴力で被害を受けた人々を支援するためだという。
このコンテンツが公開されたのは、
17年の活動予算より11.6%増の資金を要請。先月末、ジュネーブで開かれた会合でICRCのペーター・マウラー総裁は、集まった支援者に「ICRCは今日世界が直面する紛争の数、規模の大きさに深い懸念を抱いている」と発言。「紛争や暴力の下にさらされた数百万人もの人々が短期、長期的な影響を受けている。これらの紛争がニュースで頻繁に流れる一方で、多くの顧みられない人たちがいる。こうした人たちが忘れ去られないためにも、支援者のサポートを要請したい」と語った。
ICRCは80カ国以上で、世界の紛争や暴力の被害にあっている人たちの人道支援に当たる。職員数は約1万6千人。うちジュネーブ本部に1千人が勤務する。
ICRCが世界中で展開している人道支援活動資金は、そのほとんどが各国政府からの任意の拠出金でまかなわれ、欧州連合(EU)の欧州委員会を加えると全体の94%以上を占める。2016年の人道支援活動資金は16億6570万フランだった。
(英語からの翻訳・宇田薫)
続きを読む
おすすめの記事
武装組織ヒズボラの本拠地で活躍するスイスの「水のエンジニア」
このコンテンツが公開されたのは、
スイス人道援助団からレバノンに派遣されたルーカス・ベックさん(44)は、ベッカー高原でスイスが指揮する水道施設のプロジェクトに取り組んでいる。レバノンの水事情、危険区域、そしてレバノン流のコミュニケーションとは?スイスインフォの記者が現地へ向かい、ベックさんの日々を追った。
もっと読む 武装組織ヒズボラの本拠地で活躍するスイスの「水のエンジニア」
おすすめの記事
世界の緊急時に備える人道支援の「常備軍」
このコンテンツが公開されたのは、
水や建築の専門家、交渉のスペシャリストなど、スイスには緊急時や自然災害時に世界中に派遣できるスタッフが700人待機している。連邦外務省開発協力局の下で人道支援を行う特別機関「スイス人道援助団」では、いったい誰がどのような活動をしているのだろう?
もっと読む 世界の緊急時に備える人道支援の「常備軍」
おすすめの記事
赤十字国際委員会の活動
このコンテンツが公開されたのは、
スイスで始まった赤十字国際委員会は中立・独立の立場で戦争の犠牲者や暴力の被害者に援助の手を差し伸べる使命を持つ。
もっと読む 赤十字国際委員会の活動
おすすめの記事
赤十字国際委員会 ノーベル平和賞受賞から100年
このコンテンツが公開されたのは、
スイス・ジュネーブに本部を置く赤十字国際委員会(ICRC)が、1917年に初めてノーベル平和賞を受賞してから10日でちょうど100年を迎える。一人のスイス人実業家の活動をきっかけに創設され、世界の紛争・内戦地域で人道支援に当たるICRCの歩みを振り返る。
もっと読む 赤十字国際委員会 ノーベル平和賞受賞から100年
おすすめの記事
人道援助団体のジレンマ 安全と効率確保の難しさ
このコンテンツが公開されたのは、
紛争地帯では、人道援助活動に従事する支援要員を狙った襲撃事件が多発している。スイスのNGOや赤十字国際委員会(ICRC)などの人道援助団体は、安全を確保するために対応策を見いだそうと努力しているが、効率的な活動を続けながらスタッフの安全確保を図るには非常な困難が伴う。
もっと読む 人道援助団体のジレンマ 安全と効率確保の難しさ
おすすめの記事
繰り返す悲劇とその記憶
このコンテンツが公開されたのは、
「記憶を保管するということは、過去をよみがえらせ、批判的かつ包括的に吟味し、現在に反映して生かすことだ」。そう語るのは、ICRCの記録保管人かつ歴史家ファブリツィオ・ベンシさんだ。 ICRCが150年にわたって収集し…
もっと読む 繰り返す悲劇とその記憶
swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。
他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。