スイス連邦政府は24日、新型コロナウイルス感染症の検査費用を全額負担すると発表した。現在の検査規模は1日約8千件で、今年は総額約2億9千万フラン(約320億円)の見込み。
このコンテンツが公開されたのは、
アラン・ベルセ内相は同日の会見で「費用負担を理由に検査を避けることがあってはならない」と述べた。
政府は感染予防対策として、1.5メートルのソーシャルディスタンシング(社会的距離)を保つこと、手洗い・消毒などの衛生措置をの順守を呼びかけている。ベルセ氏は検査を受けることも同時に重要だと強調した。
ベルセ氏は、軽度の症状の場合でも検査を受けるよう呼びかけた。
連邦内務省保健庁感染症班のシュテファン・クスター班長によると、現在では1日約1万5千人、必要に応じてさらに多くの検査が可能。感染の有無だけでなく、抗体の有無を調べることもできるという。
費用は感染の有無を調べる検査が169フラン、抗体検査が113フラン。
全額負担は25日から。費用負担をめぐる州と保険会社との紛争を終わらせることが狙い。
アプリの一般運用を開始
また感染者との接触追跡アプリが25日から一般公開された。
各州はすでに、感染者本人への聞き取りによる経路追跡を実施している。スマートフォンにインストールして使う追跡アプリ「SwissCovid」は、それを補完する狙いがある。ベルセ氏は多くの人にインストールしてほしいと呼びかけた。
ベルセ氏は一方で「重要なのは最大数の人達がアプリをダウンロードすること。ただ使用は任意だ」と強調した。
連邦議会は6月初め、アプリの一般運用に関する改正感染症法を可決。それに先立ち、関係者向けのテスト試行が行われた。
アプリはスマホのBluetooth技術を使い、一定時間近接した端末の記録を保存。情報はすべて匿名でやり取りされる。端末の所有者に感染が判明し、スマホにその記録を登録すると、過去に濃厚接触した端末のユーザーに警告が行く仕組み。
おすすめの記事
スイス製狙撃弾60万発以上がウクライナに
このコンテンツが公開されたのは、
スイスの弾薬製造会社Pディフェンスの狙撃用弾薬が昨年7月、ポーランドの会社経由でウクライナに届いていた。スイス公共放送が報じた。
もっと読む スイス製狙撃弾60万発以上がウクライナに
おすすめの記事
スイスの核廃棄物処分場計画、反対派が国民投票計画
このコンテンツが公開されたのは、
チューリヒ州の放射性廃棄物処分場建設計画が、正式な認可が下りる前から反対運動に直面している。
もっと読む スイスの核廃棄物処分場計画、反対派が国民投票計画
おすすめの記事
ジョン・レノンの盗まれた腕時計、所有権はオノさん スイス最高裁が認定
このコンテンツが公開されたのは、
ビートルズのジョン・レノンさんが殺害される2カ月前にオノ・ヨーコさんから贈られ、その後盗まれた腕時計について、スイスの連邦最高裁判所はオノさんに時計の完全な所有権があるとの判決を出した。
もっと読む ジョン・レノンの盗まれた腕時計、所有権はオノさん スイス最高裁が認定
おすすめの記事
スイス証取、英プロバイダーを買収 MTF参入へ
このコンテンツが公開されたのは、
スイス証券取引所を運営するSIXグループは11日、英国の証券取引サービスプロバイダー、アクイス・エクスチェンジを買収すると発表した。今後、多角的取引システム(MTF)に参入する方針だ。
もっと読む スイス証取、英プロバイダーを買収 MTF参入へ
おすすめの記事
2022年の可処分所得は約95万円 スイス統計局
このコンテンツが公開されたのは、
スイス連邦統計局は12日、2022年の1世帯平均の可処分所得はひと月6902フラン(当時レートで約95万円)だったと発表した。前年からほぼ横ばいだった。
もっと読む 2022年の可処分所得は約95万円 スイス統計局
おすすめの記事
CERNとロシアの研究協力協定、11月末に期限迎える
このコンテンツが公開されたのは、
今月30日、ロシアの研究機関とジュネーブに拠点を置く欧州原子核研究機構(CERN)との協力協定が終了する。研究者はCERNのプロジェクトに影響を及ぼすと警告している。
もっと読む CERNとロシアの研究協力協定、11月末に期限迎える
おすすめの記事
女子優位のクラスを出た女性は高収入の傾向 スイス調査
このコンテンツが公開されたのは、
スイス・バーゼル大と英ダラム大が1989年から2002年の間にスウェーデンで初等教育を修了した75万人以上の生徒のデータを用いて行った調査で、女子生徒の方が多いクラスを出た女性はより多くの収入を得る傾向があることが分かった。
もっと読む 女子優位のクラスを出た女性は高収入の傾向 スイス調査
おすすめの記事
11月のスイスアルプス、季節外れの暖かさ
このコンテンツが公開されたのは、
スイスアルプスで、季節外れの暖かさが続いている。スイスで最も標高の高い地点にあるユングフラウヨッホでは観測史上最高を記録した。
もっと読む 11月のスイスアルプス、季節外れの暖かさ
おすすめの記事
スイスでベジタリアン・ビーガン増加 若者・高学歴に多く
このコンテンツが公開されたのは、
スイスで肉食をやめる人が増えている。植物性食品を推進するスイスベジ協会(Swissveg)は30日、スイスのベジタリアンやビーガンの数は過去5年間で約40%増加したと発表した。
もっと読む スイスでベジタリアン・ビーガン増加 若者・高学歴に多く
おすすめの記事
スイスを縦断するツルが過去最多
このコンテンツが公開されたのは、
スイス鳥類研究所によると、スイスでは今季、はやくも過去最多のツルが観察されている。なかには約800羽の大規模な群れもみられた。
もっと読む スイスを縦断するツルが過去最多
続きを読む
おすすめの記事
【映像特集】「スイス人の生活を直撃したコロナ危機」
このコンテンツが公開されたのは、
スイスで非常事態が宣言された3月16日以降、国内が事実上のロックダウン(都市封鎖)に入り、人々の日常が一変した。スイスで暮らす人たちは何に戸惑い、どう向き合ってきたのだろうか。
もっと読む 【映像特集】「スイス人の生活を直撃したコロナ危機」
おすすめの記事
スイスのコロナ感染追跡アプリ、25日本格運用
このコンテンツが公開されたのは、
スイスでは25日、新型コロナウイルス感染者との濃厚接触者を追跡するアプリの一般向けダウンロードがスタートする。コロナ流行第2波を防止するアプリを多くの人に使ってもらうため、ユーザーのプライバシーを最優先に開発した。
もっと読む スイスのコロナ感染追跡アプリ、25日本格運用
おすすめの記事
企業責任イニシアチブをめぐる駆け引き
このコンテンツが公開されたのは、
長年の議論を経て、スイスで「責任ある企業イニシアチブ(国民発議)」が投票にかけられることが確定した。連邦議会はイニシアチブに反対の姿勢を示し、多国籍企業に法的な責任は負わせない対案を提出。議論はさらに白熱している。
もっと読む 企業責任イニシアチブをめぐる駆け引き
おすすめの記事
スイスの直接投資、欧州で存在感
このコンテンツが公開されたのは、
スイスの近隣諸国や欧州での対外直接投資はこの数年で増え続けている。最新のデータを見てみよう。
もっと読む スイスの直接投資、欧州で存在感
おすすめの記事
コロナ危機でスイスは戦後最悪の不況になるのか
このコンテンツが公開されたのは、
今年のスイス国内総生産(GDP)は少なくともマイナス6%に落ち込むと予想されている。新型コロナ第2波に見舞われれば、戦後最悪の不況に陥る可能性がある。
もっと読む コロナ危機でスイスは戦後最悪の不況になるのか
おすすめの記事
スイスのコロナ情報 マスク義務再開はなし
このコンテンツが公開されたのは、
スイスは4月1日、新型コロナウイルス感染症に対する全国的な感染対策を全て撤廃した。秋冬の感染再拡大が懸念される中、スイス公衆衛生当局はマスク義務の再開は必要ないとしている。
もっと読む スイスのコロナ情報 マスク義務再開はなし
おすすめの記事
新型コロナ急速拡大 スイスの検査体制に黄信号
このコンテンツが公開されたのは、
スイス連邦政府は、コロナウイルスの感染例をすべて把握する段階は超えたとして、ターゲットを絞って検査を行うアプローチに切り替えた。一部の州は政府の方針に反し、検査体制の大幅拡充を急ピッチで進める。
もっと読む 新型コロナ急速拡大 スイスの検査体制に黄信号
おすすめの記事
スイスのコロナ対策で現れた文化圏の壁
このコンテンツが公開されたのは、
スイス中に広がった新型コロナウイルスの感染予防策をめぐり、ドイツ語、フランス語、イタリア語圏の文化の違い、いわゆる「レシュティの溝」が如実に現れた。
もっと読む スイスのコロナ対策で現れた文化圏の壁
おすすめの記事
WHO、米国の資金拠出の実態は?
このコンテンツが公開されたのは、
米国は世界保健機関(WHO)の新型コロナウイルス対応を批判し、資金拠出を当面停止すると発表した。米国は実際いくら拠出し、どのような活動に使われたのか。
もっと読む WHO、米国の資金拠出の実態は?
swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。
他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。