スイスの視点を10言語で

ゼレンスキー大統領、スイスのダボス会議出席へ 15日開幕

ウクライナのゼレンスキー大統領
西側諸国の「支援疲れ」が懸念される中、ダボス会議はウクライナ支援の継続を直接訴える絶好の機会となる Copyright 2023 The Associated Press. All Rights Reserved

世界経済フォーラム(WEF)事務局は9日、スイスのダボスで15日から開幕する第54回年次総会(ダボス会議)に、ウォロディミル・ゼレンスキー大統領が出席すると発表した。

ゼレンスキー氏のスイス訪問は、2022年2月のロシアによるウクライナ侵攻開始以来初めて。仏語圏スイス公共放送(RTS)のラジオ番組(8日)によると、滞在中は首都ベルンでスイス連邦議員らとの会談も行う方向で調整している。ただ、最終的な決定は下されていない。ウクライナ側の情報筋は、出席については依然検討中だとした。スイス連邦外務省は同氏が出席するか否かを含め、コメントを出していない。

ロシアのウクライナ侵攻以来、ゼレンスキー氏は外国へ移動することに対し慎重な姿勢を取っている。通常は安全保障上の理由から、訪問は突然行われるか直前に決定される。

重要な第一歩

もし実現すれば、重要な訪問となる。ゼレンスキー氏のスイス訪問は2020年のダボス会議への出席が最後で、以来、ビデオ演説にとどまっている。

二国間レベルでは、2022年の侵攻開始からこれまでに3人のスイス議員がウクライナを訪問した。ゼレンスキー氏のスイス訪問が実現すれば、スイスとウクライナの強固な関係をさらに象徴づけるものになる。また14日には会議に先立ち、ウクライナが提唱する和平案「平和の公式」について協議する国際会議の第4回会合が開かれる。

ロシアによる全土への攻撃が続き、西側諸国の「支援疲れ」が懸念される中、ダボス会議はウクライナ支援の継続を直接訴える絶好の機会となる。

英語からの翻訳:大野瑠衣子

最も読まれた記事
在外スイス人

世界の読者と意見交換

ニュース

茶色い除湿器

おすすめの記事

ETHチューリヒ、気候に優しい除湿機を開発

このコンテンツが公開されたのは、 スイスの連邦工科大学チューリヒ校(ETHZ)は10日、電気を使わない除湿器を開発したと発表した。壁や天井の建築材として、空気中の湿気を吸収し一時的に蓄えることができる。

もっと読む ETHチューリヒ、気候に優しい除湿機を開発
Xマークの画面

おすすめの記事

スイスでX離れ進む

このコンテンツが公開されたのは、 スイスで「X」から撤退を表明する企業や著名人が相次いでいる。

もっと読む スイスでX離れ進む
ベルジエ報告

おすすめの記事

「スイス銀行のナチス関連口座は再調査を」 歴史家ら提唱

このコンテンツが公開されたのは、 スイス最大手のUBS銀行の資料室には、第二次世界大戦中の行動に関する秘密がまだ残されている可能性がある――。過去にスイスの銀行と独ナチス政権とのつながりを調査した歴史家、マルク・ペレノード氏は、再調査の必要性を強調する。

もっと読む 「スイス銀行のナチス関連口座は再調査を」 歴史家ら提唱
整備中の飛行機

おすすめの記事

スイス航空の緊急着陸 客室乗務員の死因は酸欠

このコンテンツが公開されたのは、 スイスインターナショナルエアラインズ(SWISS)のブカレスト発チューリヒ便が先月オーストリアのグラーツで緊急着陸した後、客室乗務員(23)が死亡した事件で、死因は酸欠だったことが分かった。複数のスイスメディアが報じた。

もっと読む スイス航空の緊急着陸 客室乗務員の死因は酸欠
署名の入った箱

おすすめの記事

国民投票に向けた署名がまたも偽造

このコンテンツが公開されたのは、 医療品の安定供給を求める国民投票に向けて集められた署名のうち、3600筆以上が無効な署名だったことが明らかになった。

もっと読む 国民投票に向けた署名がまたも偽造
エリック・ヘンニさん

おすすめの記事

スイスの柔道家エリック・ヘンニ、86歳で死去 東京五輪柔道銀メダリスト

このコンテンツが公開されたのは、 1964年東京オリンピックで銀メダルを勝ち取ったスイス人柔道家のエリック・ヘンニ(Eric Hänni)さんが25日、86歳で死亡した。スイス柔道・柔術協会が発表した。

もっと読む スイスの柔道家エリック・ヘンニ、86歳で死去 東京五輪柔道銀メダリスト

swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。

他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。

SWI swissinfo.ch スイス公共放送協会の国際部

SWI swissinfo.ch スイス公共放送協会の国際部