ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー氏が2024年の大統領選に向け政敵を陥れようとしており、同国の民主主義が「重大な局面」を迎えている――スイスの連邦情報機関(NDB)がウクライナの内政についてこんな報告書をまとめていたことが明らかになった。
このコンテンツが公開されたのは、
ドイツ語圏の日刊紙NZZ日曜版外部リンクは、ロシアで起きた民間軍事会社ワグネルによる武装蜂起を受けてNDBが作成した報告書を入手。同紙(8日付)によると、同報告書は「信頼できる情報」に基づいて作成され、ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領が2024年の選挙を控え、最大のライバルであるキーウのヴィタリー・クリチコ市長を政治的に排除しようとしていると指摘した。
さらにNDBは報告書で「クリチコ氏を政治的に排除しようとするゼレンスキー氏は、権威主義的な性格を有している」と分析。そのため「西側諸国がゼレンスキー大統領とその側近に圧力をかける可能性は高い」と結論付けた。
同紙によると、報告書がスイス連邦政府に提出されたのは、国有軍需会社ルアグの保有する戦車「レオバルド1」のウクライナへの輸出の可否を連邦内閣が審議する前日の6月27日だった。政府は申請を却下している。
ザンクト・ガレン大学のウルリッヒ・シュミット教授(東欧専門)はゼレンスキー氏の再選について「ロシアの攻撃に直面してもキーウを離れないという勇気ある決断をして以来、同氏は国民の間で高い信頼を得ている。また、海外に支援を求める国の最高代表としての機能を非常によく果たしている」と語り、落選する心配はないとNZZに語った。しかし同時に、ウクライナには民主主義のためのいくつかの要素が欠けていると指摘。民主主義が機能するための前提条件である「独立政党と自由な報道機関のどちらも今のウクライナにはない」と述べた。ただ、「戦争は行政府を強権化する。このような展開は驚くべきことではない」とした。
スイス連邦外務省と国防省は、同報告書に関するNZZの問い合わせに対し、回答を拒否した。
批判に押され気味の支持
ロシアがウクライナに侵攻して以来、ゼレンスキー氏はスイスを含む西側諸国から幅広い支持を得ている。同氏は先月15日、スイス連邦議会でビデオ演説を実施。スイス国民党(SVP/UDC)議員の大半は議場に現れず演説をボイコットしたが、多くの議員がこれをあたたかく受け入れた。ウクライナが自国を防衛するために支援を与えるべきだという点では、どの政党も同意している。ただ、一部の国会議員は、ウクライナの民主化が先決だと強調している。
社会民主党(SP/PS)のセドリック・ヴェルムートゥ共同党首は「私たちの連帯意識は(ゼレンスキー氏という)個人や政党に対してではなく、攻撃を受けているウクライナ国民に対するものだ」と話し、「ゼレンスキー氏の国内政策が左派的な観点から批判されるのは当然のことだ」と懸念をのぞかせた。
中道右派・急進民主党(FDP/PLR)のダミアン・コティエ議員は同紙に対し「戦争が終わり次第、自由で公正な選挙を直ちに実施しなければならないことを、ウクライナ政府にはっきり言うことが重要だ」と述べた。
英語からの翻訳:大野瑠衣子
おすすめの記事
スイス証取、英プロバイダーを買収 MTF参入へ
このコンテンツが公開されたのは、
スイス証券取引所を運営するSIXグループは11日、英国の証券取引サービスプロバイダー、アクイス・エクスチェンジを買収すると発表した。今後、多角的取引システム(MTF)に参入する方針だ。
もっと読む スイス証取、英プロバイダーを買収 MTF参入へ
おすすめの記事
2022年の可処分所得は約95万円 スイス統計局
このコンテンツが公開されたのは、
スイス連邦統計局は12日、2022年の1世帯平均の可処分所得はひと月6902フラン(当時レートで約95万円)だったと発表した。前年からほぼ横ばいだった。
もっと読む 2022年の可処分所得は約95万円 スイス統計局
おすすめの記事
CERNとロシアの研究協力協定、11月末に期限迎える
このコンテンツが公開されたのは、
今月30日、ロシアの研究機関とジュネーブに拠点を置く欧州原子核研究機構(CERN)との協力協定が終了する。研究者はCERNのプロジェクトに影響を及ぼすと警告している。
もっと読む CERNとロシアの研究協力協定、11月末に期限迎える
おすすめの記事
女子優位のクラスを出た女性は高収入の傾向 スイス調査
このコンテンツが公開されたのは、
スイス・バーゼル大と英ダラム大が1989年から2002年の間にスウェーデンで初等教育を修了した75万人以上の生徒のデータを用いて行った調査で、女子生徒の方が多いクラスを出た女性はより多くの収入を得る傾向があることが分かった。
もっと読む 女子優位のクラスを出た女性は高収入の傾向 スイス調査
おすすめの記事
11月のスイスアルプス、季節外れの暖かさ
このコンテンツが公開されたのは、
スイスアルプスで、季節外れの暖かさが続いている。スイスで最も標高の高い地点にあるユングフラウヨッホでは観測史上最高を記録した。
もっと読む 11月のスイスアルプス、季節外れの暖かさ
おすすめの記事
スイスでベジタリアン・ビーガン増加 若者・高学歴に多く
このコンテンツが公開されたのは、
スイスで肉食をやめる人が増えている。植物性食品を推進するスイスベジ協会(Swissveg)は30日、スイスのベジタリアンやビーガンの数は過去5年間で約40%増加したと発表した。
もっと読む スイスでベジタリアン・ビーガン増加 若者・高学歴に多く
おすすめの記事
スイスを縦断するツルが過去最多
このコンテンツが公開されたのは、
スイス鳥類研究所によると、スイスでは今季、はやくも過去最多のツルが観察されている。なかには約800羽の大規模な群れもみられた。
もっと読む スイスを縦断するツルが過去最多
おすすめの記事
「金銭目的」で自殺ほう助 スイスの裁判所が元看護師に有罪判決
このコンテンツが公開されたのは、
スイス南部ティチーノ州ルガーノの州刑事裁判所は23日、利己的な動機で他人の自殺を手助けしたとして、自殺教唆・ほう助の罪に問われた同州の元看護師の女(67)に条件付き罰金刑を言い渡した。
もっと読む 「金銭目的」で自殺ほう助 スイスの裁判所が元看護師に有罪判決
おすすめの記事
スイス、外来診療の新料金体系で合意 定額制を一部導入
このコンテンツが公開されたのは、
スイスの医療機関団体は22日、外来患者向けの新料金体系を承認したと発表した。エリザベット・ボーム・シュナイダー内務相は積年の議論に決着がついたことを歓迎した。
もっと読む スイス、外来診療の新料金体系で合意 定額制を一部導入
おすすめの記事
スイス製武器の再輸出解禁案まとまる 主要政党の賛否まとまらず
このコンテンツが公開されたのは、
スイス国民議会(下院)安全保障委員会は、スイス製武器の再輸出の解禁案をまとめた。武器の輸出から5年経過を条件に、ウクライナなど紛争中の第三国への再輸出を認める内容だ。ただ主要政党の間では賛否が割れている。
もっと読む スイス製武器の再輸出解禁案まとまる 主要政党の賛否まとまらず
続きを読む
おすすめの記事
ウクライナ侵攻から1年 スイスは戦争でどう変わったか
このコンテンツが公開されたのは、
ロシアのウクライナ侵攻により、スイスはロシアの個人資産没収から自国の中立性の放棄に至るまで、これまで考えられなかったような様々な要求に直面した。だが安定が続いてきたこの国で、変化はどれほど現実的なのか。現状の分析と今後の予測をまとめた。
もっと読む ウクライナ侵攻から1年 スイスは戦争でどう変わったか
swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。
他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。