大気汚染とそれに伴う健康被害を減らすため、ジュネーブ州政府は国内で初めて、光化学スモッグ警報発令時に環境性能の悪い車両の市内走行を禁止する措置を承認した。
このコンテンツが公開されたのは、
2020年1月15日に施行する。国内、国外のナンバープレートの車両すべてが対象。ドイツとフランスでも類似の措置を取っているところがある。
ジュネーブ市内中心部を走行する車両は、環境性能、つまり汚染の可能性を示すステッカーを掲示しなければならない。ステッカーは6段階に分けられ、最もエコでないものはグレーで、電気自動車や水素自動車はグリーンだ。フランスの認証システム「Crit’Air外部リンク」を取り入れた。
ジュネーブ市内で光化学スモッグ警報が出ると、グレーのステッカーの車両は午前6時~午後10時の間、市内中心部の走行が禁止される。警報が続く場合、次の段階のステッカーの車に禁止範囲が拡大される。
警報発令はメディアでも放送され、市内にサインが設置される。これを無視し、市内中心部に乗り入れたドライバーは、500フラン(約5万5千円)の罰金が科せられる可能性がある。ステッカーの料金は1枚5フラン。来月からガソリンスタンド、州の自動車局などで購入できる。
障害者用車両、パトカー、消防車、外交官車両、タクシー、バンは規制の対象外となる。
ジュネーブ州以外の地域から来るすべての車も対象になる。業務で使用する車両には2年間の移行期間内に規制に準拠し、州が公表した外部リンクステッカーを掲示しなければならない。その他の自家用車は、2020年1月15日までにステッカーを表示しなければならない。罰金が適用されるのは来年4月1日から。
過去の気象統計によると、警報が発令される可能性が高いのは7~8月の計2~10日にとどまると当局はみている。光化学スモッグがひどい日は公共交通機関を無料とし、周辺高速道路の制限速度を時速80キロメートルに引き下げる。ジュネーブ州議会のアントニオ・ホジャ―議長は 「経済的自由と健康な空気を吸う権利との間の妥協案を採択した」と述べた。
ジュネーブの光化学スモッグの状況は他の都市と比較してどう?
Iスイスでは、大気汚染が原因で年間4千人以上が早死にしているという統計がある。ジュネーブは人口密度が国内の他都市よりはるかに高い外部リンクため、そうした意味でも注目に値する。しかし、世界各国の大気汚染を調べた世界保健機関の調査外部リンクでは、ジュネーブを含むスイスの都市の空気は他国よりも比較的きれいだ。
ジュネーブは、国内で初めてこのようなステッカーシステムを導入した州であり、連邦環境・運輸省外部リンクからも承認を得たとしている。ドリス・ロイハルト前運輸相は2018年、コンプライアンスのために、そのようなシステムは「連邦レベルでのみ」考えられると述べていた。
スイス・ツーリングクラブ(TCS)のジュネーブ支部は、この新システムに異議を申し立てるという。同支部のフランソワ・メンブレ支部長はジュネーブ州の日刊紙トリビューン・ド・ジュネーブ紙外部リンクの取材に「これらの(地方)政府の決定は覆される可能性がある。州裁判所の意見外部リンクを自信を持って待っているところだ」と述べた。
連邦工科大学チューリヒ校(ETHZ)の交通の専門家マティアス・フィンガーさんはスイスの公共ラジオ外部リンク(SRF)に対し、ジュネーブ州の措置は「その場しのぎ」などと批判。公共交通機関の整備拡張の方がはるかに重要だと訴えた。
(英語からの翻訳・宇田薫)
おすすめの記事
スイスの核廃棄物処分場計画、反対派が国民投票計画
このコンテンツが公開されたのは、
チューリヒ州の放射性廃棄物処分場建設計画が、正式な認可が下りる前から反対運動に直面している。
もっと読む スイスの核廃棄物処分場計画、反対派が国民投票計画
おすすめの記事
ジョン・レノンの盗まれた腕時計、所有権はオノさん スイス最高裁が認定
このコンテンツが公開されたのは、
ビートルズのジョン・レノンさんが殺害される2カ月前にオノ・ヨーコさんから贈られ、その後盗まれた腕時計について、スイスの連邦最高裁判所はオノさんに時計の完全な所有権があるとの判決を出した。
もっと読む ジョン・レノンの盗まれた腕時計、所有権はオノさん スイス最高裁が認定
おすすめの記事
スイス証取、英プロバイダーを買収 MTF参入へ
このコンテンツが公開されたのは、
スイス証券取引所を運営するSIXグループは11日、英国の証券取引サービスプロバイダー、アクイス・エクスチェンジを買収すると発表した。今後、多角的取引システム(MTF)に参入する方針だ。
もっと読む スイス証取、英プロバイダーを買収 MTF参入へ
おすすめの記事
2022年の可処分所得は約95万円 スイス統計局
このコンテンツが公開されたのは、
スイス連邦統計局は12日、2022年の1世帯平均の可処分所得はひと月6902フラン(当時レートで約95万円)だったと発表した。前年からほぼ横ばいだった。
もっと読む 2022年の可処分所得は約95万円 スイス統計局
おすすめの記事
CERNとロシアの研究協力協定、11月末に期限迎える
このコンテンツが公開されたのは、
今月30日、ロシアの研究機関とジュネーブに拠点を置く欧州原子核研究機構(CERN)との協力協定が終了する。研究者はCERNのプロジェクトに影響を及ぼすと警告している。
もっと読む CERNとロシアの研究協力協定、11月末に期限迎える
おすすめの記事
女子優位のクラスを出た女性は高収入の傾向 スイス調査
このコンテンツが公開されたのは、
スイス・バーゼル大と英ダラム大が1989年から2002年の間にスウェーデンで初等教育を修了した75万人以上の生徒のデータを用いて行った調査で、女子生徒の方が多いクラスを出た女性はより多くの収入を得る傾向があることが分かった。
もっと読む 女子優位のクラスを出た女性は高収入の傾向 スイス調査
おすすめの記事
11月のスイスアルプス、季節外れの暖かさ
このコンテンツが公開されたのは、
スイスアルプスで、季節外れの暖かさが続いている。スイスで最も標高の高い地点にあるユングフラウヨッホでは観測史上最高を記録した。
もっと読む 11月のスイスアルプス、季節外れの暖かさ
おすすめの記事
スイスでベジタリアン・ビーガン増加 若者・高学歴に多く
このコンテンツが公開されたのは、
スイスで肉食をやめる人が増えている。植物性食品を推進するスイスベジ協会(Swissveg)は30日、スイスのベジタリアンやビーガンの数は過去5年間で約40%増加したと発表した。
もっと読む スイスでベジタリアン・ビーガン増加 若者・高学歴に多く
おすすめの記事
スイスを縦断するツルが過去最多
このコンテンツが公開されたのは、
スイス鳥類研究所によると、スイスでは今季、はやくも過去最多のツルが観察されている。なかには約800羽の大規模な群れもみられた。
もっと読む スイスを縦断するツルが過去最多
おすすめの記事
「金銭目的」で自殺ほう助 スイスの裁判所が元看護師に有罪判決
このコンテンツが公開されたのは、
スイス南部ティチーノ州ルガーノの州刑事裁判所は23日、利己的な動機で他人の自殺を手助けしたとして、自殺教唆・ほう助の罪に問われた同州の元看護師の女(67)に条件付き罰金刑を言い渡した。
もっと読む 「金銭目的」で自殺ほう助 スイスの裁判所が元看護師に有罪判決
続きを読む
おすすめの記事
遊泳禁止は過去の話 スイスのきれいな水
このコンテンツが公開されたのは、
漂う悪臭、魚の大量死、泳げないほど汚れた湖…。1950年代までスイスでは、排水が川や湖に垂れ流されていた。その後、事態は大幅に改善され、いまや下水道はほぼ全人口に普及するに至った。だが、新たな問題も生まれている。
今のスイスでは、川や湖の水はきれいなのが当たり前。水質に関しては模範的な国である。それゆえ、昔は川や湖に「遊泳禁止」の看板が立つほどの状態だったとは、にわかには信じがたい。
もっと読む 遊泳禁止は過去の話 スイスのきれいな水
おすすめの記事
スイスで最も原生の姿をとどめる川
このコンテンツが公開されたのは、
フリブール州とベルン州を流れるゼンゼ川は、アルプスで最も自然な姿を残す川といわれる。川沿いを散策しながら、スイスでは貴重になった流域を探索した。
もっと読む スイスで最も原生の姿をとどめる川
おすすめの記事
氷河がなくなっても大丈夫?スイスの水力発電に未来はあるのか
このコンテンツが公開されたのは、
例えアルプスの氷河が消失しても、スイスの水力発電には影響が出ないと研究者は予測する。むしろ山に新しいダムと貯水池を建設し、アルプスにおけるエネルギー貯蔵量を増やすチャンスになるという。
もっと読む 氷河がなくなっても大丈夫?スイスの水力発電に未来はあるのか
おすすめの記事
スイスの湖、CO2削減に活躍
このコンテンツが公開されたのは、
スイスの湖は、建物の冷暖房に使用できる再生可能エネルギー源として大きな可能性を秘める。ジュネーブは先駆的な熱交換プロジェクトを立ち上げたが、他の地域は出遅れている。
もっと読む スイスの湖、CO2削減に活躍
おすすめの記事
スイスはなぜ石油暖房が多いのか
このコンテンツが公開されたのは、
スイスは暖房用石油の使用率が欧州で最も高い。世界自然保護基金(WWF)は、各州が打ち出した建物の省エネ戦略の失敗が背景にあると指摘する。
もっと読む スイスはなぜ石油暖房が多いのか
おすすめの記事
ネスレが森林破壊ゼロの誓約を守らない理由
このコンテンツが公開されたのは、
スイスの食品大手ネスレはパーム油の調達に関して環境団体から非難された際、来年までにサプライチェーン全体において森林破壊に関与する原料を排除すると約束した。しかし、その目標の達成に近づくにはあと3年かかるだろう。
もっと読む ネスレが森林破壊ゼロの誓約を守らない理由
おすすめの記事
大気汚染が原因で年間4000人が死亡?スイス
このコンテンツが公開されたのは、
スイスでは、大気汚染が原因で年間4千人以上が早死にしているー。欧州環境機関が、こんな調査結果を公表した。
もっと読む 大気汚染が原因で年間4000人が死亡?スイス
おすすめの記事
「グレタは我々のなしえなかった方法で世界を動かした」
このコンテンツが公開されたのは、
スイスでは、最近まで地球温暖化に目もくれなかった政治家でさえ、温室効果ガス削減を声高に訴えるようになった。彼らを突き動かしたのはほかでもない若者の気候デモだ。しかし政治は実効性のある政策を作っているのだろうか。世界自然保護基金(WWF)の気候専門家は懐疑的だ。
もっと読む 「グレタは我々のなしえなかった方法で世界を動かした」
おすすめの記事
スイスの「グレタ」
このコンテンツが公開されたのは、
スイス人学生のマリー・クレア・グラフさん(23)は、スイスの気候変動対策を求めるデモを始めた活動家で、ニューヨークの気候行動サミットにも参加した。地球を救う、そのためには私たち自身が変わらなければいけないという、非常に明確な意思とアイデアを胸に抱く。
もっと読む スイスの「グレタ」
swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。
他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。