スイスで兵役の代わりに社会奉仕勤務に就く人を減らすために、スイス連邦内閣は2月、八つの対策を議会に提案した。
このコンテンツが公開されたのは、
2011~17年の間、社会奉仕勤務に就く人の数は増え続けている。2018年だけで、6205件の申請が提出された。うち2264人は兵学校を卒業した軍人、350人は将校・下士官だった。
この数が多すぎると見て、連邦内閣は軍隊が要員を確保するための対策を数カ月前から検討してきた。社会奉仕活動にメリットが多すぎると、軍の規模を維持できなくなってしまうためだ。
政府は兵役に就く前に社会奉仕勤務を選択する人だけでなく、兵学校を終えてから社会奉仕に転向する人も減らしたい考えだ。2017年に社会奉仕勤務に従事した6785人のうち40.4%は、兵学校の卒業したのに転向してしまった人だった。
連邦内閣は2月20日、八つの対策案を連邦議会に提出した。例えば社会奉仕勤務としての国外派遣の廃止や、義務付ける従事日数の増加、勤務内容に制限を設けることなどだ。
度々のルール変更
社会奉仕勤務の従事者の増加を受けてスイス政府が徴兵制度の改革を検討するのは、今回が初めてではない。
2009年4月には兵役に代わって社会奉仕勤務に当たるための条件が緩和された。社会奉仕を希望する動機を書面・口頭で説明させ、委員会で審査するのを廃止した。
おすすめの記事
世界で最も急勾配のロープウェイがスイスで開業
このコンテンツが公開されたのは、
スイス中部ベルナーオーバーラント地方のシュテッヘルベルクとミューレンの間に、世界一急勾配のケーブルカーが開業した。
もっと読む 世界で最も急勾配のロープウェイがスイスで開業
おすすめの記事
2025年のスイス連邦大統領はカリン・ケラー・ズッター氏
このコンテンツが公開されたのは、
スイス連邦議会は11日、カリン・ケラー・ズッター副大統領兼財務相(急進民主党、60歳)を新大統領に選出した。新副大統領にはギー・パルムラン経済・教育・研究相(国民党、65歳)が選ばれた。
もっと読む 2025年のスイス連邦大統領はカリン・ケラー・ズッター氏
おすすめの記事
医療費の高騰、依然としてスイス国民の最大の関心事 調査
このコンテンツが公開されたのは、
大手金融機関UBSが12日発表した調査「心配事バロメーター」によると、依然として医療費と健康保険料の高騰が最大の懸念事項だったことが分かった。環境と年金も懸念事項にあがっている。
もっと読む 医療費の高騰、依然としてスイス国民の最大の関心事 調査
おすすめの記事
スイス連邦工科大、留学生の授業料3倍引き上げ決定 25年秋学期から
このコンテンツが公開されたのは、
スイス連邦工科大学チューリヒ校(ETHZ)と同ローザンヌ校(EPFL)が、留学生の授業料をスイス人学生の3倍に引き上げ、2025年秋学期から1学期当たり2190フランにすることを決めた。
もっと読む スイス連邦工科大、留学生の授業料3倍引き上げ決定 25年秋学期から
おすすめの記事
世界最古の原子力発電所、2033年に稼働終了
このコンテンツが公開されたのは、
スイスの電力会社アクスポは5日、世界で最も古いベツナウ原子力発電所の稼働を2033年に終了すると発表した。33年までの運転継続にかかる追加事業費は3億5000万フラン(約600億円)を予定している。
もっと読む 世界最古の原子力発電所、2033年に稼働終了
おすすめの記事
スイスのドライバー、2割が飲酒運転
このコンテンツが公開されたのは、
欧州など39カ国のドライバーを対象にした調査で、スイスでは2割超が飲酒運転をしたことがあると回答した。
もっと読む スイスのドライバー、2割が飲酒運転
おすすめの記事
狩猟中の事故で男性死亡 スイス西部
このコンテンツが公開されたのは、
先月29日午後、スイス西部ヴォー州で64歳の男性が狩猟中に死亡した。イノシシを撃とうとした 猟友会のメンバーに射たれた。
もっと読む 狩猟中の事故で男性死亡 スイス西部
おすすめの記事
自殺カプセル「サルコ」運営団体代表が釈放 70日拘束
このコンテンツが公開されたのは、
今年9月にスイスで初めて使われた自殺カプセル「サルコ」について、連邦内閣は、当分の間、立法措置は必要ないとの見解を示した。サルコ運営団体は2日、身柄を拘束されていたフロリアン・ヴィレ代表が釈放されたと発表した。
もっと読む 自殺カプセル「サルコ」運営団体代表が釈放 70日拘束
おすすめの記事
スイス在住長者番付2024 トップはシャネルのオーナー
このコンテンツが公開されたのは、
スイスの金融誌ビランツがまとめた長者番付2024年版によると、スイス在住の富豪トップに輝いたのは、仏高級ブランド・シャネルのオーナー家族の1人、ジェラール・ヴェルテメール氏だった。上位の顔ぶれはほぼ前年と同じだが、香料メーカーのフィルメニッヒ(Firmenich)創業家が初のトップ10入りを果たした。
もっと読む スイス在住長者番付2024 トップはシャネルのオーナー
おすすめの記事
スイス、ポイ捨て「少ない」8割 アンケート調査
このコンテンツが公開されたのは、
スイス・ポイ捨て防止コンピテンスセンター(IGSU)の年次アンケート調査によると、「スイスでは多くのゴミが適切に処理されていない」と考える人は16%にとどまった。
もっと読む スイス、ポイ捨て「少ない」8割 アンケート調査
続きを読む
おすすめの記事
兵役
このコンテンツが公開されたのは、
在外スイス人も基本的に外国にいる限り、平和時の徴兵や兵役義務を免除される。スイスに近い国境地帯に住む在外スイス人には兵役免除に制限がある。 在外スイス人は一定の条件と手続きに従い、自主的にスイスの軍隊に参加することができ…
もっと読む 兵役
おすすめの記事
スイスで奉仕義務化案が浮上 国際法に抵触か
このコンテンツが公開されたのは、
スイス国民全員に社会奉仕を義務付ける国民発議(イニシアチブ)が提起されようとしている。ねらいは地域社会や環境分野での働き手の確保だ。同様の案は連邦議会でも浮上。奉仕義務を導入すれば、公職を兼職で担う「名誉職制度」が維持され、主要分野の人手不足が解消するとされる。だがこのような制度は強制労働の禁止を定める国際法に抵触する可能性がある。
もっと読む スイスで奉仕義務化案が浮上 国際法に抵触か
おすすめの記事
軍事武器が107丁紛失 紛失する武器は増加
このコンテンツが公開されたのは、
スイス国防省は8日、昨年、アサルトライフル(突撃銃)とピストルが合計107丁紛失したと明らかにした。
もっと読む 軍事武器が107丁紛失 紛失する武器は増加
おすすめの記事
永世中立国スイスの「ミリメシ」最前線
このコンテンツが公開されたのは、
永世中立国スイスが世界に誇るスイス軍。その胃袋を守るコック兵は、スイス中央部トゥーンにある炊事教育専門施設「食糧訓練センター」で日夜腕を磨く。今でこそミリタリー料理は一般市民にも愛されているが、200年前は「一掴みのパンと少量の小麦粉」しか与えられない粗末なものだった。
もっと読む 永世中立国スイスの「ミリメシ」最前線
おすすめの記事
スイスで射撃の人気に陰り 国民皆兵の国に黄信号
このコンテンツが公開されたのは、
スイスで、射撃の人気に陰りが見えている。国民皆兵のこの国で、銃と国民の生活は切っても切れない関係だが、国内で最近行われた射撃競技会の参加者は10年前に比べ2万人も少なかった。
もっと読む スイスで射撃の人気に陰り 国民皆兵の国に黄信号
おすすめの記事
時代の変遷に見る政治教育
このコンテンツが公開されたのは、
スイスの政治教育の歴史は長い。そして、政治教育とは何かという解釈は、時代の変遷とともに変化した。その折々の政治的な環境により、国家学教育を求める声は大きくなったり小さくなったりした。
もっと読む 時代の変遷に見る政治教育
おすすめの記事
兵役を志願したスイス人女性
このコンテンツが公開されたのは、
スイスで兵役義務が課せられるのは男性だけで、女性にはない。これを不公平と考えたゾエ・フライさんは、その主張が口先だけでないことを示すため、自ら兵役を志願した。数少ないスイスの女性兵士、フライさんの1日を追った。
もっと読む 兵役を志願したスイス人女性
おすすめの記事
スイス 武装した永世中立国2 スイス兵の愛国心
このコンテンツが公開されたのは、
普段は民間人として職業を持つスイス兵。市民兵などと訳されるが、兼業兵の方が分かりやすい。兼業兵により構成されるスイス軍は、その質が高いと評価される。民間企業で身につけている技術が、軍隊で生かされるからだ。 20歳に達し…
もっと読む スイス 武装した永世中立国2 スイス兵の愛国心
おすすめの記事
スイスで女性兵士の入隊が倍増
このコンテンツが公開されたのは、
女性への兵役義務化を検討するスイスだが、自ら兵役を志願する女性は年々増えている。この2年で新たに入隊した女性は2倍になった。
もっと読む スイスで女性兵士の入隊が倍増
おすすめの記事
兵役義務に圧倒的支持
このコンテンツが公開されたのは、
この結果は、投票前のアンケート調査結果とほぼ等しい。約3週間前に行われた全国調査では、回答者の63%が兵役義務の廃止に反対。軍隊なきスイスを目指す会(GSoA)によるイニシアチブに賛成した人はわずか31%に過ぎなかった…
もっと読む 兵役義務に圧倒的支持
おすすめの記事
スイス人女性にも兵役義務?
このコンテンツが公開されたのは、
今年、ドゥニ・フロワドヴォー准将が新聞のインタビューで、女性にも兵役義務を課すことに賛成だと話したことが話題になった。また3月にはウエリ・マウラー国防相が、軍隊の現代化に関する連邦議会での討論の中で、女性兵士が増えれば…
もっと読む スイス人女性にも兵役義務?
おすすめの記事
国民皆兵は時代遅れか、見習うべき成功例か
このコンテンツが公開されたのは、
「国民皆兵の廃止を求めるイニシアチブは、我が国の成功例に対する攻撃、我が軍隊に対する攻撃だ。(イニシアチブを発起した)軍隊なきスイスを目指す会(GSoA/GSsA)は兵役を廃止するだけでなく、軍隊も廃止しようとしている…
もっと読む 国民皆兵は時代遅れか、見習うべき成功例か
おすすめの記事
徴兵制支持、欧州で弱まる
このコンテンツが公開されたのは、
欧州では21世紀に入り、17カ国が徴兵制の廃止あるいは中止に踏み切ってきた。欧州連合(EU)加盟国で、強制的徴兵制を今も残しているのは6カ国のみ。軍隊を所有する欧州全43カ国の中では、3分の2近くが職業軍人による軍隊だ…
もっと読む 徴兵制支持、欧州で弱まる
swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。
他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。