The Swiss voice in the world since 1935

「トランプを自滅させよう」横断幕、ベルン警察が捜査 抗議デモで

横断幕
トルコのエルドアン大統領を憤慨させたものとそっくりな横断幕 Keystone

スイス東部ダボスで23日開幕する世界経済フォーラム(WEF)の年次総会(ダボス会議)に対する抗議デモで、参加者が持っていた米トランプ大統領を中傷する横断幕について、ベルン州警察が内容に違法性がないか捜査を始めた。

 抗議デモは13日、首都ベルンで行われ、約1千人が参加。同会議にトランプ大統領が出席するとメディアで報じられたことを受け、代表者が「トランプを自滅させよう(Kill Trump With His Own Weapon!)」と描かれた横断幕を掲げて市内を練り歩いた。横断幕はベルンで昨年5月、トルコのエルドアン大統領に対して開かれた抗議デモでもほぼ同じものが使われた。横断幕はエルドアン大統領の頭に銃を向けたイラスト付きで「Kill Erdogan With His Own Weapons!」と書かれており、その後スイスとトルコの外交問題に発展した。

>>スイスのベルセ大統領、トランプ大統領と首脳会談へ ダボス会議で 

 今年のWEFに対する抗議デモは、13日のものが初めて。今後複数のデモが予定されている。デモの参加者はWEFが世界の富と権力を握るエリート主義者の集まりで、解決するより新たに生み出す問題の方が多いと批判している。

 WEFは23~26日に開催。トランプ大統領は25日に現地入りし、26日に演説する。米国からはこのほか関係閣僚や政府関係者など大規模な代表団が現地入りする。

最も読まれた記事
在外スイス人

世界の読者と意見交換

ニュース

卵の棚

おすすめの記事

ミグロ、スイス初の年中無休スーパーを開店へ

このコンテンツが公開されたのは、 スイス小売大手のミグロ(Migros)は14日、アッペンツェル・アウサーローデン準州ヘリザウにある1店舗を年中無休化すると発表した。

もっと読む ミグロ、スイス初の年中無休スーパーを開店へ
スイスのカリン・ケラー・ズッター大統領

おすすめの記事

スイス大統領、関税でトランプ氏と電話会談

このコンテンツが公開されたのは、 スイスのカリン・ケラー・ズッター連邦大統領は、米国の追加関税について、ドナルド・トランプ米大統領と電話会談した。

もっと読む スイス大統領、関税でトランプ氏と電話会談
スイスのケラー・ズッター大統領とパルムラン経済相

おすすめの記事

スイス、トランプ関税に報復せず

このコンテンツが公開されたのは、 スイス政府は3日、ドナルド・トランプ政権が同日発表した関税に対し、当面は対抗措置を取らないと表明した。

もっと読む スイス、トランプ関税に報復せず
BYDの車

おすすめの記事

スイスにBYDが上陸 年内に15店舗

このコンテンツが公開されたのは、 中国のEVメーカー比亜迪(BYD)が正式にスイス市場に進出する。年内に全国で15店舗を出店する計画だ。

もっと読む スイスにBYDが上陸 年内に15店舗
スイスFINMA

おすすめの記事

スイス金融当局が組織再編 リスク管理部門を新設

このコンテンツが公開されたのは、 スイスの金融市場監督機構(FINMA、日本の金融庁に相当)は1日、監督体制を強化するため組織を再編したと発表した。クレディ・スイス危機への反省から、立ち入り検査機能を増強する。

もっと読む スイス金融当局が組織再編 リスク管理部門を新設
シモン・プリュス氏

おすすめの記事

スイスで凍結されたロシア資産、1.25兆円に 所有者の特定進む

このコンテンツが公開されたのは、 スイス連邦経済管轄局(SECO)は1日、これまでに国内で凍結したロシア資産は74億フラン(約1兆2500億円)になったと発表した。資産の所有者の特定が進んだことで、昨年4月から1年で16億フラン増えた。

もっと読む スイスで凍結されたロシア資産、1.25兆円に 所有者の特定進む
買い物かごの写真

おすすめの記事

スイス住民の12人に1人が貧困ラインを下回る 

このコンテンツが公開されたのは、 スイス連邦統計局が31日発表した最新調査で、2023年のスイスの貧困率は前年比ほぼ横ばいの8.1%(約70万8000人)だったことが分かった。

もっと読む スイス住民の12人に1人が貧困ラインを下回る 

swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。

他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。

SWI swissinfo.ch スイス公共放送協会の国際部

SWI swissinfo.ch スイス公共放送協会の国際部