スイスの通信暗号化企業クリプト(本社・ツーク)が半世紀近くスパイ活動を行っていたとの疑惑で、スイス政府が調査に着手したことが明らかになった。
このコンテンツが公開されたのは、
政府は11日、クリプト社が極秘に米中央情報局(CIA)と西ドイツの情報機関である連邦情報局(BND)に買収されていた疑惑について、調査を開始したことを認めた。ドイツ語圏のスイス公共放送(SRF)やドイツのZDF、米ワシントンポストの共同調査が追及した。
SRF外部リンクが入手した280ページの文書によると、両情報局は1971年に共同でクリプトを買収。リヒテンシュタイン籍の財団を隠れ蓑にしていた。
以降、両情報局は世界各国の政府や大使館、軍司令部の間の数十万件に及ぶ通信を傍受。少なくとも2018年までスパイ活動は続き、100カ国以上が傍受された。
報道によると、クリプト社の暗号化機械には解読可能な製品があった。セキュリティが万全で解読できない機械は、スイスを含めごく一部の国しか入手できなかった。
政府の対応
SRFの報道番組ルンドシャウによると、疑惑についてはスイス国防省が昨年11月に初めて政府に報告した。政府は1月15日の閣議で調査開始を決めた。
スイス経済省は調査を踏まえ、クリプト社の製品は「未解決の問題が解明されるまで」輸出を禁止したことを明らかにした。
ワシントンポスト外部リンクは11日に「世紀のインテリジェンスクーデター」と銘打って調査資料を公開。「冷戦で最も厳重に守られた秘密」の一つだと指摘した。
英BBCは2015年、クリプト社が冷戦中に米国家安全保障局(NSA)や英諜報機関と協力していたと報じた。
おすすめの記事
ETHチューリヒ、気候に優しい除湿機を開発
このコンテンツが公開されたのは、
スイスの連邦工科大学チューリヒ校(ETHZ)は10日、電気を使わない除湿器を開発したと発表した。壁や天井の建築材として、空気中の湿気を吸収し一時的に蓄えることができる。
もっと読む ETHチューリヒ、気候に優しい除湿機を開発
おすすめの記事
スイスでX離れ進む
このコンテンツが公開されたのは、
スイスで「X」から撤退を表明する企業や著名人が相次いでいる。
もっと読む スイスでX離れ進む
おすすめの記事
スイスの研究者、キノコで発電する電池を開発
このコンテンツが公開されたのは、
スイスの研究者たちが、キノコで発電する電池を開発した。農業や環境研究に使われるセンサーに電力を供給できるという。
もっと読む スイスの研究者、キノコで発電する電池を開発
おすすめの記事
ジョンソン・エンド・ジョンソン、スイスでの人員削減を計画
このコンテンツが公開されたのは、
米ヘルスケア大手ジョンソン・エンド・ジョンソン(J&J)は、スイスでの人員削減を計画している。
もっと読む ジョンソン・エンド・ジョンソン、スイスでの人員削減を計画
おすすめの記事
「スイス銀行のナチス関連口座は再調査を」 歴史家ら提唱
このコンテンツが公開されたのは、
スイス最大手のUBS銀行の資料室には、第二次世界大戦中の行動に関する秘密がまだ残されている可能性がある――。過去にスイスの銀行と独ナチス政権とのつながりを調査した歴史家、マルク・ペレノード氏は、再調査の必要性を強調する。
もっと読む 「スイス銀行のナチス関連口座は再調査を」 歴史家ら提唱
おすすめの記事
スイス航空の緊急着陸 客室乗務員の死因は酸欠
このコンテンツが公開されたのは、
スイスインターナショナルエアラインズ(SWISS)のブカレスト発チューリヒ便が先月オーストリアのグラーツで緊急着陸した後、客室乗務員(23)が死亡した事件で、死因は酸欠だったことが分かった。複数のスイスメディアが報じた。
もっと読む スイス航空の緊急着陸 客室乗務員の死因は酸欠
おすすめの記事
ユングフラウヨッホ、2024年の来場者が100万人を突破
このコンテンツが公開されたのは、
ユングフラウ鉄道グループは、ユングフラウヨッホの2024年の来場者が105万8600人となり、2015年以来6度目の100万人の大台を超えたと発表した。
もっと読む ユングフラウヨッホ、2024年の来場者が100万人を突破
おすすめの記事
2024年のスイスの企業倒産件数、過去最高に
このコンテンツが公開されたのは、
スイスは2024年の企業倒産件数が過去最高を記録した。
もっと読む 2024年のスイスの企業倒産件数、過去最高に
おすすめの記事
国民投票に向けた署名がまたも偽造
このコンテンツが公開されたのは、
医療品の安定供給を求める国民投票に向けて集められた署名のうち、3600筆以上が無効な署名だったことが明らかになった。
もっと読む 国民投票に向けた署名がまたも偽造
おすすめの記事
スイスの柔道家エリック・ヘンニ、86歳で死去 東京五輪柔道銀メダリスト
このコンテンツが公開されたのは、
1964年東京オリンピックで銀メダルを勝ち取ったスイス人柔道家のエリック・ヘンニ(Eric Hänni)さんが25日、86歳で死亡した。スイス柔道・柔術協会が発表した。
もっと読む スイスの柔道家エリック・ヘンニ、86歳で死去 東京五輪柔道銀メダリスト
続きを読む
おすすめの記事
スイス製暗号機と米CIAの関係 元国防相は「知らなかった」
このコンテンツが公開されたのは、
米独の情報機関がスイスの暗号機器メーカー、クリプト社を秘密裏に長年所有し、同社のデバイスを使って世界各国の機密情報を収集していたとされる問題で、スイスのカスパー・フィリガー元国防相はクリプト社と米中央情報局(CIA)の関係は「知らなかった」と否定した。
もっと読む スイス製暗号機と米CIAの関係 元国防相は「知らなかった」
おすすめの記事
スイスの「安全」の姿
このコンテンツが公開されたのは、
テロリズム、サイバー攻撃、気候変動、移民―。現実でも仮想でも、世界はあらゆる危険と隣り合わせだ。最も安全な国の一つであるスイスは、危険の多様性に合わせて、さまざまな防護手段を備えている。
もっと読む スイスの「安全」の姿
おすすめの記事
スイス最大のスキャンダルから30年
このコンテンツが公開されたのは、
今から30年前、スイスは史上最も深刻な政治危機に陥った。いわゆる「フィシュ・スキャンダル」が露呈したのだ。
もっと読む スイス最大のスキャンダルから30年
おすすめの記事
スイスの情報分析機関に矛先を向ける「アトミック・アン」
このコンテンツが公開されたのは、
スイスの情報ビジネスは小規模かつ地味な存在だが、機密情報を取り扱う民間情報分析機関は優秀で主にジュネーブを中心に活動している。 スイスの姿勢は法規制を枠組みのみにとどめるといった緩やかなものであるため、これらの情報分析…
もっと読む スイスの情報分析機関に矛先を向ける「アトミック・アン」
おすすめの記事
具現化されたインテリジェンス
このコンテンツが公開されたのは、
ロルフ・プファイファー教授が行っているロボット実験は、チューリヒを人工知能の世界的な中心地へと発展させた。チューリヒ大学の研究室で、彼は神経科学、発達心理学、生体力学、材料科学からアイデアを拝借しながら、人間の機能を理解…
もっと読む 具現化されたインテリジェンス
おすすめの記事
ジンバブエ ムガベ大統領辞任、首都ハラレのスイス大使館閉鎖
このコンテンツが公開されたのは、
アフリカ南部ジンバブエのロバート・ムガベ大統領(93)が21日、議会にあてた手紙で辞任を表明し、1980年から37年にわたって続いた独裁政治に幕が下りることになった。スイス通信(SDA/ATS)が報じた。不安定な状況が続く中、スイス連邦外務省は在留スイス人に安全の確保を喚起している。
もっと読む ジンバブエ ムガベ大統領辞任、首都ハラレのスイス大使館閉鎖
おすすめの記事
現在のスパイ活動、人との接触はいまだ重要
このコンテンツが公開されたのは、
今から数年前、米中央情報局(CIA)捜査官数人がジュネーブで、ある1人の銀行員を泥酔状態にさせ、そのうえで車を運転するよう説得した。そそのかされた銀行員は結局、警察に捕まってしまった。しかしその後、CIA捜査官らは銀行…
もっと読む 現在のスパイ活動、人との接触はいまだ重要
swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。
他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。