スイスのカリン・ケラー・ズッター司法相は、ロシアの侵攻を受けたウクライナから5万~6万人の難民が流入するとの見通しを示した。
このコンテンツが公開されたのは、
ケラー・ズッター氏は10日、大衆紙ブリックのインタビューで、スイスにどれだけのウクライナ人が流入するかは戦闘がどれだけ長引くかによって変わるが、最大6万人になる可能性があると発言。これはスイスにとって「非常に大きな試練だ」と述べた。
ウクライナでの戦争開始以来、スイスでこれまでに登録されたウクライナ人は1624人。うち1145人は連邦難民センターに滞在中で、479人は親戚や知人の元に身を寄せている。連邦移民局によると4割が未成年者(0~11歳が27.3%、12~17歳が12.7%)だ。各地域の教育当局が受け入れ態勢を整えている。
ケラー・ズッター氏は、戦争から逃れてきたウクライナ人の受け入れは簡単ではないと述べた。「間違いや不十分な点が出てくるかもしれない。全ての難民は登録する必要がある。連邦や州の提供する宿泊施設に加え、民間の支援が必要になるだろう」と指摘。「これには長い時間がかかるかもしれない」と述べた。
S許可証発効へ
連邦内閣は11日、特別にS許可証を発行することを決めた。今回の戦争の被災者で緊急に保護が必要な人に発行され、1年間スイスに居住し労働することが可能だ。学齢期の子供は教育を受けることができる。期限は必要に応じ延長される。
S許可証は1990年代のユーゴスラビア戦争を受けて設けられた枠組みだが、これまで発行された例はない。
スイスに住むウクライナ人は約1万1千人と、他国に比べると少ない。
国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)によると、ロシアが侵攻を始めて以来、250万人以上がウクライナを脱出。うち約150万人がポーランドに流入した。
UNHCRは、戦争でウクライナ国民4400万人のうち1千万〜1500万人が国を追われると推定する。フィリッポ・グランディ難民高等弁務官は第二次世界大戦以来、欧州で最も急速に拡大している難民危機だと指摘している。
ケラー・ズッター氏は、危機から抜け出す方法は「プーチン氏」の一択だと発言。ロシアのウラジーミル・プーチン大統領が「いつでもこの戦争を終わらせる力を持っている」と述べた。
(英語からの翻訳・ムートゥ朋子)
おすすめの記事
スイスの核廃棄物処分場計画、反対派が国民投票計画
このコンテンツが公開されたのは、
チューリヒ州の放射性廃棄物処分場建設計画が、正式な認可が下りる前から反対運動に直面している。
もっと読む スイスの核廃棄物処分場計画、反対派が国民投票計画
おすすめの記事
ジョン・レノンの盗まれた腕時計、所有権はオノさん スイス最高裁が認定
このコンテンツが公開されたのは、
ビートルズのジョン・レノンさんが殺害される2カ月前にオノ・ヨーコさんから贈られ、その後盗まれた腕時計について、スイスの連邦最高裁判所はオノさんに時計の完全な所有権があるとの判決を出した。
もっと読む ジョン・レノンの盗まれた腕時計、所有権はオノさん スイス最高裁が認定
おすすめの記事
スイス証取、英プロバイダーを買収 MTF参入へ
このコンテンツが公開されたのは、
スイス証券取引所を運営するSIXグループは11日、英国の証券取引サービスプロバイダー、アクイス・エクスチェンジを買収すると発表した。今後、多角的取引システム(MTF)に参入する方針だ。
もっと読む スイス証取、英プロバイダーを買収 MTF参入へ
おすすめの記事
2022年の可処分所得は約95万円 スイス統計局
このコンテンツが公開されたのは、
スイス連邦統計局は12日、2022年の1世帯平均の可処分所得はひと月6902フラン(当時レートで約95万円)だったと発表した。前年からほぼ横ばいだった。
もっと読む 2022年の可処分所得は約95万円 スイス統計局
おすすめの記事
CERNとロシアの研究協力協定、11月末に期限迎える
このコンテンツが公開されたのは、
今月30日、ロシアの研究機関とジュネーブに拠点を置く欧州原子核研究機構(CERN)との協力協定が終了する。研究者はCERNのプロジェクトに影響を及ぼすと警告している。
もっと読む CERNとロシアの研究協力協定、11月末に期限迎える
おすすめの記事
女子優位のクラスを出た女性は高収入の傾向 スイス調査
このコンテンツが公開されたのは、
スイス・バーゼル大と英ダラム大が1989年から2002年の間にスウェーデンで初等教育を修了した75万人以上の生徒のデータを用いて行った調査で、女子生徒の方が多いクラスを出た女性はより多くの収入を得る傾向があることが分かった。
もっと読む 女子優位のクラスを出た女性は高収入の傾向 スイス調査
おすすめの記事
11月のスイスアルプス、季節外れの暖かさ
このコンテンツが公開されたのは、
スイスアルプスで、季節外れの暖かさが続いている。スイスで最も標高の高い地点にあるユングフラウヨッホでは観測史上最高を記録した。
もっと読む 11月のスイスアルプス、季節外れの暖かさ
おすすめの記事
スイスでベジタリアン・ビーガン増加 若者・高学歴に多く
このコンテンツが公開されたのは、
スイスで肉食をやめる人が増えている。植物性食品を推進するスイスベジ協会(Swissveg)は30日、スイスのベジタリアンやビーガンの数は過去5年間で約40%増加したと発表した。
もっと読む スイスでベジタリアン・ビーガン増加 若者・高学歴に多く
おすすめの記事
スイスを縦断するツルが過去最多
このコンテンツが公開されたのは、
スイス鳥類研究所によると、スイスでは今季、はやくも過去最多のツルが観察されている。なかには約800羽の大規模な群れもみられた。
もっと読む スイスを縦断するツルが過去最多
おすすめの記事
「金銭目的」で自殺ほう助 スイスの裁判所が元看護師に有罪判決
このコンテンツが公開されたのは、
スイス南部ティチーノ州ルガーノの州刑事裁判所は23日、利己的な動機で他人の自殺を手助けしたとして、自殺教唆・ほう助の罪に問われた同州の元看護師の女(67)に条件付き罰金刑を言い渡した。
もっと読む 「金銭目的」で自殺ほう助 スイスの裁判所が元看護師に有罪判決
続きを読む
おすすめの記事
スイス、ウクライナへの支援広がる
このコンテンツが公開されたのは、
スイス連邦政府は1日、ウクライナの人々への救援物資を含む800万フラン相当(約10億円)の支援を行うと発表した。スイスの複数の州、機関、一般市民も相次いで支援を発表した。
もっと読む スイス、ウクライナへの支援広がる
おすすめの記事
ロシア、スイスを「非友好国」リストに
このコンテンツが公開されたのは、
ロシア政府は7日、自国への制裁措置を行う48カ国について、自国や企業、国民に対する「非友好的な国と地域」に指定したと発表した。リストにはスイスも含まれる。
もっと読む ロシア、スイスを「非友好国」リストに
おすすめの記事
スイス、ロシア資産を凍結 大統領「今回限りの措置」
このコンテンツが公開されたのは、
スイスは28日、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領を含むロシア人・企業の資産を凍結すると発表した。国内外からの圧力を受け、欧州連合(EU)の対ロシア制裁に全面的に追随する。
もっと読む スイス、ロシア資産を凍結 大統領「今回限りの措置」
おすすめの記事
ウクライナに戻ったスイス人映画監督
このコンテンツが公開されたのは、
何が起ころうと、妻とキエフに残る――ウクライナに住むスイス人映画監督のマーク・レイモンド・ウィルキンスさん(45)はこう決心していた。戦争の勃発で一時は国を離れたが、今再びウクライナに舞い戻った。
もっと読む ウクライナに戻ったスイス人映画監督
おすすめの記事
国連で一番難しい仕事?国連人権高等弁務官
このコンテンツが公開されたのは、
国連機関の長を務めるのは容易なことではない。環境、子ども、健康…その専門分野が何であれ、各国政府が自国の責務とみなそうとする分野で、国連機関の長は政策を提案し、進展させなければならない。
もっと読む 国連で一番難しい仕事?国連人権高等弁務官
swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。
他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。