スイスで兵役の代わりに社会奉仕勤務に就く人を減らすために、スイス連邦内閣は2月、八つの対策を議会に提案した。
このコンテンツが公開されたのは、
2011~17年の間、社会奉仕勤務に就く人の数は増え続けている。2018年だけで、6205件の申請が提出された。うち2264人は兵学校を卒業した軍人、350人は将校・下士官だった。
この数が多すぎると見て、連邦内閣は軍隊が要員を確保するための対策を数カ月前から検討してきた。社会奉仕活動にメリットが多すぎると、軍の規模を維持できなくなってしまうためだ。
政府は兵役に就く前に社会奉仕勤務を選択する人だけでなく、兵学校を終えてから社会奉仕に転向する人も減らしたい考えだ。2017年に社会奉仕勤務に従事した6785人のうち40.4%は、兵学校の卒業したのに転向してしまった人だった。
連邦内閣は2月20日、八つの対策案を連邦議会に提出した。例えば社会奉仕勤務としての国外派遣の廃止や、義務付ける従事日数の増加、勤務内容に制限を設けることなどだ。
度々のルール変更
社会奉仕勤務の従事者の増加を受けてスイス政府が徴兵制度の改革を検討するのは、今回が初めてではない。
2009年4月には兵役に代わって社会奉仕勤務に当たるための条件が緩和された。社会奉仕を希望する動機を書面・口頭で説明させ、委員会で審査するのを廃止した。
おすすめの記事
11月のスイスアルプス、季節外れの暖かさ
このコンテンツが公開されたのは、
スイスアルプスで、季節外れの暖かさが続いている。スイスで最も標高の高い地点にあるユングフラウヨッホでは観測史上最高を記録した。
もっと読む 11月のスイスアルプス、季節外れの暖かさ
おすすめの記事
スイスでベジタリアン・ビーガン増加 若者・高学歴に多く
このコンテンツが公開されたのは、
スイスで肉食をやめる人が増えている。植物性食品を推進するスイスベジ協会(Swissveg)は30日、スイスのベジタリアンやビーガンの数は過去5年間で約40%増加したと発表した。
もっと読む スイスでベジタリアン・ビーガン増加 若者・高学歴に多く
おすすめの記事
スイスを縦断するツルが過去最多
このコンテンツが公開されたのは、
スイス鳥類研究所によると、スイスでは今季、はやくも過去最多のツルが観察されている。なかには約800羽の大規模な群れもみられた。
もっと読む スイスを縦断するツルが過去最多
おすすめの記事
「金銭目的」で自殺ほう助 スイスの裁判所が元看護師に有罪判決
このコンテンツが公開されたのは、
スイス南部ティチーノ州ルガーノの州刑事裁判所は23日、利己的な動機で他人の自殺を手助けしたとして、自殺教唆・ほう助の罪に問われた同州の元看護師の女(67)に条件付き罰金刑を言い渡した。
もっと読む 「金銭目的」で自殺ほう助 スイスの裁判所が元看護師に有罪判決
おすすめの記事
スイス、外来診療の新料金体系で合意 定額制を一部導入
このコンテンツが公開されたのは、
スイスの医療機関団体は22日、外来患者向けの新料金体系を承認したと発表した。エリザベット・ボーム・シュナイダー内務相は積年の議論に決着がついたことを歓迎した。
もっと読む スイス、外来診療の新料金体系で合意 定額制を一部導入
おすすめの記事
スイス製武器の再輸出解禁案まとまる 主要政党の賛否まとまらず
このコンテンツが公開されたのは、
スイス国民議会(下院)安全保障委員会は、スイス製武器の再輸出の解禁案をまとめた。武器の輸出から5年経過を条件に、ウクライナなど紛争中の第三国への再輸出を認める内容だ。ただ主要政党の間では賛否が割れている。
もっと読む スイス製武器の再輸出解禁案まとまる 主要政党の賛否まとまらず
おすすめの記事
スイスで「ニュース離れ」さらに深刻に メディア品質年鑑
このコンテンツが公開されたのは、
チューリヒ大学公共・社会研究センターが毎年まとめる「スイスメディア品質年鑑」2024年度版で、スイスでニュースを平均以下の量しか消費しない人の割合は46%と、過去最高を更新したことがわかった。スイスメディア全体の質は引き続き「良好」と評価された。
もっと読む スイスで「ニュース離れ」さらに深刻に メディア品質年鑑
おすすめの記事
アイスホッケーのスイス代表、国旗の白十字使用認められず
このコンテンツが公開されたのは、
アイスホッケーのスイス代表チームは、ユニフォームにスイスの国旗である白十字の紋章を付けることができなくなった。スイスアイスホッケー連盟(SIHF)が連邦行政裁判所に提出した申請が遅すぎたのが原因だ。
もっと読む アイスホッケーのスイス代表、国旗の白十字使用認められず
おすすめの記事
スイス、ロシアに追加制裁 輸出規制を強化
このコンテンツが公開されたのは、
スイス連邦政府は16日、ウクライナに侵攻するロシアへの追加制裁を発表した。ロシアの産業・軍事・技術に必要な製品の輸出規制が強化されるほか、政党、NGO団体、報道機関がロシア政府からの寄付を受け取ることが禁止される。
もっと読む スイス、ロシアに追加制裁 輸出規制を強化
おすすめの記事
チューリヒの一等地にパン屋開業 高級街に転機か
このコンテンツが公開されたのは、
高級ブランドが立ち並ぶチューリヒのバーンホフ通りにパン屋が開業し、大きな話題を呼んでいる。通りを象徴する百貨店の撤退や再開と合わせ、街の大きな転機になるとの指摘もある。
もっと読む チューリヒの一等地にパン屋開業 高級街に転機か
続きを読む
おすすめの記事
兵役
このコンテンツが公開されたのは、
在外スイス人も基本的に外国にいる限り、平和時の徴兵や兵役義務を免除される。スイスに近い国境地帯に住む在外スイス人には兵役免除に制限がある。 在外スイス人は一定の条件と手続きに従い、自主的にスイスの軍隊に参加することができ…
もっと読む 兵役
おすすめの記事
スイスで奉仕義務化案が浮上 国際法に抵触か
このコンテンツが公開されたのは、
スイス国民全員に社会奉仕を義務付ける国民発議(イニシアチブ)が提起されようとしている。ねらいは地域社会や環境分野での働き手の確保だ。同様の案は連邦議会でも浮上。奉仕義務を導入すれば、公職を兼職で担う「名誉職制度」が維持され、主要分野の人手不足が解消するとされる。だがこのような制度は強制労働の禁止を定める国際法に抵触する可能性がある。
もっと読む スイスで奉仕義務化案が浮上 国際法に抵触か
おすすめの記事
軍事武器が107丁紛失 紛失する武器は増加
このコンテンツが公開されたのは、
スイス国防省は8日、昨年、アサルトライフル(突撃銃)とピストルが合計107丁紛失したと明らかにした。
もっと読む 軍事武器が107丁紛失 紛失する武器は増加
おすすめの記事
永世中立国スイスの「ミリメシ」最前線
このコンテンツが公開されたのは、
永世中立国スイスが世界に誇るスイス軍。その胃袋を守るコック兵は、スイス中央部トゥーンにある炊事教育専門施設「食糧訓練センター」で日夜腕を磨く。今でこそミリタリー料理は一般市民にも愛されているが、200年前は「一掴みのパンと少量の小麦粉」しか与えられない粗末なものだった。
もっと読む 永世中立国スイスの「ミリメシ」最前線
おすすめの記事
スイスで射撃の人気に陰り 国民皆兵の国に黄信号
このコンテンツが公開されたのは、
スイスで、射撃の人気に陰りが見えている。国民皆兵のこの国で、銃と国民の生活は切っても切れない関係だが、国内で最近行われた射撃競技会の参加者は10年前に比べ2万人も少なかった。
もっと読む スイスで射撃の人気に陰り 国民皆兵の国に黄信号
おすすめの記事
時代の変遷に見る政治教育
このコンテンツが公開されたのは、
スイスの政治教育の歴史は長い。そして、政治教育とは何かという解釈は、時代の変遷とともに変化した。その折々の政治的な環境により、国家学教育を求める声は大きくなったり小さくなったりした。
もっと読む 時代の変遷に見る政治教育
おすすめの記事
兵役を志願したスイス人女性
このコンテンツが公開されたのは、
スイスで兵役義務が課せられるのは男性だけで、女性にはない。これを不公平と考えたゾエ・フライさんは、その主張が口先だけでないことを示すため、自ら兵役を志願した。数少ないスイスの女性兵士、フライさんの1日を追った。
もっと読む 兵役を志願したスイス人女性
おすすめの記事
スイス 武装した永世中立国2 スイス兵の愛国心
このコンテンツが公開されたのは、
普段は民間人として職業を持つスイス兵。市民兵などと訳されるが、兼業兵の方が分かりやすい。兼業兵により構成されるスイス軍は、その質が高いと評価される。民間企業で身につけている技術が、軍隊で生かされるからだ。 20歳に達し…
もっと読む スイス 武装した永世中立国2 スイス兵の愛国心
おすすめの記事
スイスで女性兵士の入隊が倍増
このコンテンツが公開されたのは、
女性への兵役義務化を検討するスイスだが、自ら兵役を志願する女性は年々増えている。この2年で新たに入隊した女性は2倍になった。
もっと読む スイスで女性兵士の入隊が倍増
おすすめの記事
兵役義務に圧倒的支持
このコンテンツが公開されたのは、
この結果は、投票前のアンケート調査結果とほぼ等しい。約3週間前に行われた全国調査では、回答者の63%が兵役義務の廃止に反対。軍隊なきスイスを目指す会(GSoA)によるイニシアチブに賛成した人はわずか31%に過ぎなかった…
もっと読む 兵役義務に圧倒的支持
おすすめの記事
スイス人女性にも兵役義務?
このコンテンツが公開されたのは、
今年、ドゥニ・フロワドヴォー准将が新聞のインタビューで、女性にも兵役義務を課すことに賛成だと話したことが話題になった。また3月にはウエリ・マウラー国防相が、軍隊の現代化に関する連邦議会での討論の中で、女性兵士が増えれば…
もっと読む スイス人女性にも兵役義務?
おすすめの記事
国民皆兵は時代遅れか、見習うべき成功例か
このコンテンツが公開されたのは、
「国民皆兵の廃止を求めるイニシアチブは、我が国の成功例に対する攻撃、我が軍隊に対する攻撃だ。(イニシアチブを発起した)軍隊なきスイスを目指す会(GSoA/GSsA)は兵役を廃止するだけでなく、軍隊も廃止しようとしている…
もっと読む 国民皆兵は時代遅れか、見習うべき成功例か
おすすめの記事
徴兵制支持、欧州で弱まる
このコンテンツが公開されたのは、
欧州では21世紀に入り、17カ国が徴兵制の廃止あるいは中止に踏み切ってきた。欧州連合(EU)加盟国で、強制的徴兵制を今も残しているのは6カ国のみ。軍隊を所有する欧州全43カ国の中では、3分の2近くが職業軍人による軍隊だ…
もっと読む 徴兵制支持、欧州で弱まる
swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。
他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。