スイス連邦政府は8日、今週末からほとんどの公共イベントを禁止し、全国のレストランや小売店の閉店時間を早める計画を発表した。
このコンテンツが公開されたのは、
連邦内閣は同日緊急閣僚会議を開き、3つの柱から成る追加感染対策外部リンクをとりまとめた。
第1段の措置案は12日から来年1月20日まで実施。私的な集まりを最大5人かつ2世帯に制限する。ただしクリスマス期間(12月24~26日)と大晦日(31日)は10人までとする。
レストランやスポーツ・レジャー施設、小売店は午後7時に閉店し、日曜日は休業とする。スキー場は「野外活動」として免除される。
公共スペースでの集会は、宗教上の礼拝や議会を除き禁止される。
連邦内閣は各州の意見聴取を踏まえて11日に再度会議を開き、12日からこれらの措置を導入するか最終決定する。
全国一律の措置
スイスで8日に報告された新規感染者数は4262人で、2月の流行開始以来の累計では35万4568人に達した。7日には累計死亡者数が5千人に達した。
10月に始まった新型コロナウイルス感染症の第2波に対して、連邦政府が決める全国的な措置に加え、各州政府が独自により厳しい規制を出し、感染対策がばらばらになっている。このため欧州でも特に感染者が多くなっているにもかかわらず、流行拡大に歯止めが利かなくなっている。
春の第1波とは異なり、連邦政府は緊急事態宣言を出し感染対策の全指揮権を取る方針はないという。ただアラン・ベルセ内務相は8日、同日発表した措置は全国一律の感染対策に近づけるための努力を表していると語った。
必要に応じてさらに制限も
連邦政府は第2、第3の追加措置を検討している。今後数週間で状況が改善しない場合は、第2段としてレストラン・小売店の全面閉鎖などさらに強力な対策を講じる。18日に第2段の是非を議論する。第1段よりも「的を絞った」(ベルセ氏)対策になるとちらつかせ、その前に各州が必要な対応を取るよう圧力をかけた。
第3段は規制の影響を受ける企業を支援するための財政パッケージとなる。18日に財務、経済、内務、司法各省が政府に支援策の案を提出する。
おすすめの記事
スイス、「若すぎる」子犬の輸入を禁止
このコンテンツが公開されたのは、
スイスは来年2月1日から、生後15週未満の子犬の商業輸入を禁止する。安易なネット購入を抑止するのが狙い。
もっと読む スイス、「若すぎる」子犬の輸入を禁止
おすすめの記事
スキー初心者泣かせのT字型リフト 生誕から90年
このコンテンツが公開されたのは、
スイスのスキー場で親しまれているT字型リフトが23日、東部ダボスの地で誕生から90年を迎えた。発明直後から急速に普及したが、現在ではベンチ型リフトへの転換が進む。
もっと読む スキー初心者泣かせのT字型リフト 生誕から90年
おすすめの記事
スイス、原発新設を解禁へ 政府対案まとまる
このコンテンツが公開されたのは、
スイス連邦政府は20日、原子力発電所の新設解禁を求めるイニシアチブ(国民発議)に応え、解禁を盛り込んだ対案をまとめた。
もっと読む スイス、原発新設を解禁へ 政府対案まとまる
おすすめの記事
スイス航空救助隊Rega、クリスマスの出動急増
このコンテンツが公開されたのは、
クリスマスを挟んだ12月24〜26日、スイス航空救助隊Regaの出動件数(国外向け含む)は前年比20%増の150件超に上った。
もっと読む スイス航空救助隊Rega、クリスマスの出動急増
おすすめの記事
スイスとEU、今後の二国間関係について合意
このコンテンツが公開されたのは、
スイスと欧州連合(EU)は20日、貿易や労働、人の移動自由などのルールを盛り込む二国間条約の締結に向けた交渉を完了したと発表した。
もっと読む スイスとEU、今後の二国間関係について合意
おすすめの記事
クレディ・スイス危機への対応「時間がかかりすぎた」 議会調査委が報告書
このコンテンツが公開されたのは、
クレディ・スイスが経営危機に陥った責任を追究するスイス連邦議会の調査委員会は20日発表した報告書で、原因は長年にわたる経営上の不始末にあったと結論付けた。
もっと読む クレディ・スイス危機への対応「時間がかかりすぎた」 議会調査委が報告書
おすすめの記事
世界で最も急勾配のロープウェイがスイスで開業
このコンテンツが公開されたのは、
スイス中部ベルナーオーバーラント地方のシュテッヘルベルクとミューレンの間に、世界一急勾配のケーブルカーが開業した。
もっと読む 世界で最も急勾配のロープウェイがスイスで開業
おすすめの記事
2025年のスイス連邦大統領はカリン・ケラー・ズッター氏
このコンテンツが公開されたのは、
スイス連邦議会は11日、カリン・ケラー・ズッター副大統領兼財務相(急進民主党、60歳)を新大統領に選出した。新副大統領にはギー・パルムラン経済・教育・研究相(国民党、65歳)が選ばれた。
もっと読む 2025年のスイス連邦大統領はカリン・ケラー・ズッター氏
おすすめの記事
医療費の高騰、依然としてスイス国民の最大の関心事 調査
このコンテンツが公開されたのは、
大手金融機関UBSが12日発表した調査「心配事バロメーター」によると、依然として医療費と健康保険料の高騰が最大の懸念事項だったことが分かった。環境と年金も懸念事項にあがっている。
もっと読む 医療費の高騰、依然としてスイス国民の最大の関心事 調査
おすすめの記事
スイス連邦工科大、留学生の授業料3倍引き上げ決定 25年秋学期から
このコンテンツが公開されたのは、
スイス連邦工科大学チューリヒ校(ETHZ)と同ローザンヌ校(EPFL)が、留学生の授業料をスイス人学生の3倍に引き上げ、2025年秋学期から1学期当たり2190フランにすることを決めた。
もっと読む スイス連邦工科大、留学生の授業料3倍引き上げ決定 25年秋学期から
続きを読む
おすすめの記事
コロナ第2波 スイス政府の緩い措置
このコンテンツが公開されたのは、
スイスは人口比で見た新規感染者数が最も多い国の1つだ。連邦政府は先月28日、第2波を食い止めるための新たな措置を発表したが、国際的に見ると緩さが目立つ。
もっと読む コロナ第2波 スイス政府の緩い措置
おすすめの記事
メディア、スイス政府のコロナ対策に厳しい目
このコンテンツが公開されたのは、
スイス連邦政府が今週決めた新型コロナウイルス対策の追加措置に対し、国内外のメディアからは「リスクが高い」など厳しめの評価が目立った。
もっと読む メディア、スイス政府のコロナ対策に厳しい目
おすすめの記事
少なすぎたコロナ検査、スイスの第2波阻止できず
このコンテンツが公開されたのは、
初春の新型コロナウイルス感染症(Covid-19)の第1波は比較的無傷で乗り越えたスイスだが、今秋の第2波では大きな打撃を受けた。理由の1つに検査不足が挙げられるが、スイスでの検査数が隣国と比べ少なかったのは何故か。
もっと読む 少なすぎたコロナ検査、スイスの第2波阻止できず
おすすめの記事
スイス、病院のベッド数は足りるのか?
このコンテンツが公開されたのは、
各国では近年、病院のベッド数が減っている。新型コロナウイルス危機では問題になりかねない。スイスはどうだろうか。データを分析した。
もっと読む スイス、病院のベッド数は足りるのか?
おすすめの記事
コロナデモは正当化されるのか?
このコンテンツが公開されたのは、
今のところ、公共スペースで5人を超える集まりは禁止されており、政治的なデモも対象だ。だが5月に入り、3週末連続で自由の制限に抗議するデモが、少人数ながら大きな声を上げた。 彼らは一体何を求めているのか? 一つには、人々の…
もっと読む コロナデモは正当化されるのか?
おすすめの記事
コロナが迫る黒字財政の放棄
このコンテンツが公開されたのは、
失業率の上昇や税収減、大きな打撃を受けた業界への支援策―新型コロナ危機はスイスでもその他の国でも、国家財政の大きな負担になろうとしている。 ウエリ・マウラー財務相は4月末、コロナ対策を盛り込んだ今年度予算の改定値を公表し…
もっと読む コロナが迫る黒字財政の放棄
おすすめの記事
コロナ禍でベーシックインカムへの待望論が再浮上
このコンテンツが公開されたのは、
すべての人に条件なしで生活を保障する社会をあなたは想像できるだろうか?コロナ危機の今、無条件で一定の金額を給付する「ベーシックインカム(最低生活保障)」のの支持者に追い風が吹いている。
もっと読む コロナ禍でベーシックインカムへの待望論が再浮上
おすすめの記事
スイス流ワーケーション 広がりに期待
このコンテンツが公開されたのは、
スイスでは、ワーケーションはまだ黎明期にある。だが近年のデジタル化とコロナ禍で浸透したテレワークを追い風に、新しい働き方の一つとしてスイスでも広がりが期待される。
もっと読む スイス流ワーケーション 広がりに期待
おすすめの記事
マッターホルンのコロナ禍メッセージ 「光害」批判も
このコンテンツが公開されたのは、
スイス南部ツェルマットのマッターホルンに毎日映し出されるメッセージは、コロナ禍の希望の光として、世界中の人々を勇気づけた。一方で、光害との批判が自然保護団体から挙がっている。
もっと読む マッターホルンのコロナ禍メッセージ 「光害」批判も
おすすめの記事
2021年のダボス会議延期 新型コロナの影響で
このコンテンツが公開されたのは、
2021年1月に開催される予定だった世界経済フォーラム(WEF)の年次総会は、新型コロナウイルスの流行により延期される。専門家によると来年1月に開催するには危険だが、主催者は同年初夏に開催する可能性が高いと言う。
もっと読む 2021年のダボス会議延期 新型コロナの影響で
おすすめの記事
スイス警察はなぜ「密」を防げないのか
このコンテンツが公開されたのは、
スイスでは新型コロナウイルス危機を受けたロックダウン(都市封鎖)が徐々に解除され、人々は昼夜問わず外に出歩き始めた。だがソーシャルディスタンシング(社会的距離)を無視した行動も見られ、どうして警察がもっと厳しく取り締まらないのか不思議に思う声も出ている。
もっと読む スイス警察はなぜ「密」を防げないのか
おすすめの記事
外出自粛中、障害児とその親が直面する問題
このコンテンツが公開されたのは、
コロナ渦中、子供の面倒を見るために出勤できなくなった親は所得補償を受ける権利がある。この措置は12歳未満の子供を持つ親が対象だ。だが障害児の世話をする親は特殊な問題を抱えるため、政府は支援の拡張を表明した。
もっと読む 外出自粛中、障害児とその親が直面する問題
おすすめの記事
新型コロナ危機 スイスインフォもテレワーク導入
このコンテンツが公開されたのは、
新型コロナウイルス危機によるロックダウン(都市封鎖)で、swissinfo.chもテレワーク(自宅勤務)に切り替えた。記事へのアクセスはかつてないほど増えた。
もっと読む 新型コロナ危機 スイスインフォもテレワーク導入
swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。
他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。