赤十字国際委員会(ICRC)は新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)による財政難を理由に95の役職を削減する。60人が影響を受ける見通しだ。
このコンテンツが公開されたのは、
ICRCは18日、2020年の財政赤字が130万フラン(約1億4300万円)に上る見通しだと公表。現在、総額2500万フランのコスト削減計画を策定中で、その中に人員削減策も含まれる。ICRCによると、95の役職を削減し、60人が影響を受ける。ただこの中には退職者も含まれるという。
ICRCの人員削減計画は、フランス語圏のスイス公共放送(RTS)が報じた。RTSによると、ICRCは年間予算22億フランの資金調達が困難になっている。パンデミックにより人道援助の必要性が高まる一方で、資金源の寄付金が減少しているという。
現在、ICRCのジュネーブ本部には1千人、国外では2万人のスタッフがいる。
ICRCの広報担当はRTSに対し、「我々は非常に困難だが必要な決断に直面している。スタッフの懸念を過小評価せず、失業を最小限に抑えるよう努力する。関係するスタッフを最大限支援する」と話した。
また「こうした措置を取ることによってのみ、私たちは武力紛争の犠牲者の支援・保護が続けられる。ICRCは約160年前の創設以来、多くの世界的危機に対処してきた。我々の価値観と原則に忠実であり続けながら、不確実性の中でこの危機も克服できると確信している」と述べた。
国際機関の財政問題
他の国際機関もパンデミックで財政難に陥っている。国連ジュネーブ事務局は「極めて困難な財政状況」に直面していると言う。
同事務局は「一部加盟国による分担金の不払いや支払いの遅延が積み重なり、深刻な流動資金不足につながっている。このため国連は組織全体で資金調達のレベルや時期に制限をかけ、採用凍結せざるを得なくなった」と説明している。
おすすめの記事
クレディ・スイス危機への対応「時間がかかりすぎた」 議会調査委が報告書
このコンテンツが公開されたのは、
クレディ・スイスが経営危機に陥った責任を追究するスイス連邦議会の調査委員会は20日発表した報告書で、原因は長年にわたる経営上の不始末にあったと結論付けた。
もっと読む クレディ・スイス危機への対応「時間がかかりすぎた」 議会調査委が報告書
おすすめの記事
世界で最も急勾配のロープウェイがスイスで開業
このコンテンツが公開されたのは、
スイス中部ベルナーオーバーラント地方のシュテッヘルベルクとミューレンの間に、世界一急勾配のケーブルカーが開業した。
もっと読む 世界で最も急勾配のロープウェイがスイスで開業
おすすめの記事
2025年のスイス連邦大統領はカリン・ケラー・ズッター氏
このコンテンツが公開されたのは、
スイス連邦議会は11日、カリン・ケラー・ズッター副大統領兼財務相(急進民主党、60歳)を新大統領に選出した。新副大統領にはギー・パルムラン経済・教育・研究相(国民党、65歳)が選ばれた。
もっと読む 2025年のスイス連邦大統領はカリン・ケラー・ズッター氏
おすすめの記事
医療費の高騰、依然としてスイス国民の最大の関心事 調査
このコンテンツが公開されたのは、
大手金融機関UBSが12日発表した調査「心配事バロメーター」によると、依然として医療費と健康保険料の高騰が最大の懸念事項だったことが分かった。環境と年金も懸念事項にあがっている。
もっと読む 医療費の高騰、依然としてスイス国民の最大の関心事 調査
おすすめの記事
スイス連邦工科大、留学生の授業料3倍引き上げ決定 25年秋学期から
このコンテンツが公開されたのは、
スイス連邦工科大学チューリヒ校(ETHZ)と同ローザンヌ校(EPFL)が、留学生の授業料をスイス人学生の3倍に引き上げ、2025年秋学期から1学期当たり2190フランにすることを決めた。
もっと読む スイス連邦工科大、留学生の授業料3倍引き上げ決定 25年秋学期から
おすすめの記事
世界最古の原子力発電所、2033年に稼働終了
このコンテンツが公開されたのは、
スイスの電力会社アクスポは5日、世界で最も古いベツナウ原子力発電所の稼働を2033年に終了すると発表した。33年までの運転継続にかかる追加事業費は3億5000万フラン(約600億円)を予定している。
もっと読む 世界最古の原子力発電所、2033年に稼働終了
おすすめの記事
スイスのドライバー、2割が飲酒運転
このコンテンツが公開されたのは、
欧州など39カ国のドライバーを対象にした調査で、スイスでは2割超が飲酒運転をしたことがあると回答した。
もっと読む スイスのドライバー、2割が飲酒運転
おすすめの記事
狩猟中の事故で男性死亡 スイス西部
このコンテンツが公開されたのは、
先月29日午後、スイス西部ヴォー州で64歳の男性が狩猟中に死亡した。イノシシを撃とうとした 猟友会のメンバーに射たれた。
もっと読む 狩猟中の事故で男性死亡 スイス西部
おすすめの記事
自殺カプセル「サルコ」運営団体代表が釈放 70日拘束
このコンテンツが公開されたのは、
今年9月にスイスで初めて使われた自殺カプセル「サルコ」について、連邦内閣は、当分の間、立法措置は必要ないとの見解を示した。サルコ運営団体は2日、身柄を拘束されていたフロリアン・ヴィレ代表が釈放されたと発表した。
もっと読む 自殺カプセル「サルコ」運営団体代表が釈放 70日拘束
おすすめの記事
スイス在住長者番付2024 トップはシャネルのオーナー
このコンテンツが公開されたのは、
スイスの金融誌ビランツがまとめた長者番付2024年版によると、スイス在住の富豪トップに輝いたのは、仏高級ブランド・シャネルのオーナー家族の1人、ジェラール・ヴェルテメール氏だった。上位の顔ぶれはほぼ前年と同じだが、香料メーカーのフィルメニッヒ(Firmenich)創業家が初のトップ10入りを果たした。
もっと読む スイス在住長者番付2024 トップはシャネルのオーナー
続きを読む
おすすめの記事
ジュネーブ国際会合の取りやめ相次ぐ 新型コロナ拡大で
このコンテンツが公開されたのは、
モーターショーや映画祭、見本市、会議……スイスでは新型コロナウイルスの拡大で様々なイベントが突然の中止を余儀なくされている。国際機関が密集するジュネーブでは、会合が次々と中止・延期に追い込まれている。
もっと読む ジュネーブ国際会合の取りやめ相次ぐ 新型コロナ拡大で
おすすめの記事
ビエリICRC代表が朝鮮戦争開戦時に見たもの
このコンテンツが公開されたのは、
1950年6月に勃発した朝鮮戦争は未だに終戦に至っておらず、南北の分断は続き、冷戦以降も超大国を軸とした国際的な緊張は途切れることがない。ジュネーブにある赤十字国際委員会(ICRC)のアーカイブ資料からは、70年前の朝鮮戦争の状況を韓国のICRC代表だったフレデリック・ビエリの見解で辿ることができる。
もっと読む ビエリICRC代表が朝鮮戦争開戦時に見たもの
おすすめの記事
1949年、ジュネーブ諸条約(四条約)までの長い道のり
このコンテンツが公開されたのは、
スイスは70年前、小さな外交クーデターを成し遂げた。スイスは枢軸国との関係を維持していたことで第二次大戦後、ある種の孤立を経験した。しかし1949年、ジュネーブ条約改正のため開かれた主要外交会議の調整役にこぎつけた。この改正は国際人道法の発展において極めて重要なステップだった。
もっと読む 1949年、ジュネーブ諸条約(四条約)までの長い道のり
おすすめの記事
赤十字がリアルな戦争ゲームを開発 そのわけは?
このコンテンツが公開されたのは、
人道支援組織の赤十字国際委員会(ICRC・本部ジュネーブ)が戦争シューティングゲームを開発している。多くの人にとっては耳を疑うニュースだが、このゲームの目的は人を撃ち殺すことではなく、「戦争にもルールがある」と知ってもらうことだ。
もっと読む 赤十字がリアルな戦争ゲームを開発 そのわけは?
おすすめの記事
原爆投下後の広島を救ったスイス人医師 マルセル・ジュノー博士
このコンテンツが公開されたのは、
1945年8月6日、広島市は原爆によって、一瞬で焼け野原と化した。その荒れ果てた地に初の外国人医師として医薬品を届け、被爆者の治療に当たったのがスイス人のマルセル・ジュノー博士(1904~61年)だった。
もっと読む 原爆投下後の広島を救ったスイス人医師 マルセル・ジュノー博士
swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。
他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。