シンクタンクのアヴニール・スイスは、スイスの農業政策には年200億フラン(約2兆3千億円)と莫大な予算が注ぎ込まれ、改革が必要と訴える。その訴えは農業団体に大きな反発を食らった。
このコンテンツが公開されたのは、
「この報告書は問題が多い。不条理な見解ととんでもない提案ばかりだ」。スイス農家組合がこう噛み付いたのは、アヴニール・スイスが7日発表した報告書「将来のための農業政策」だ。
アヴニール・スイスによると、スイスは最も農業部門にお金をかけている国の一つだ。農業・食品産業に流れる連邦補助金は年36億フランだが、ただの「氷山の一角」に過ぎない、と報告書は指摘する。農業分野に与えられた直接・間接の費用や特権を合算すると、年200億フランにも上るという。
≫スイスにはどんな農業保護策がある?
納税者と消費者が最も多い47%を負担している。食品価格は平均して欧州連合(EU)よりも78%割高だ。10項目の改革案アヴニール・スイスは、スイスの農業をより競争力のあるものにし、年1440億フランを節約するために2030年までに導入すべき10項目の改革策を提起した。農産物への輸入関税の引き下げや、補助金の廃止などを盛り込んだ。
これに対し農家組合は、アヴニール・スイスは「食べ物が天から舞い降りてくる」ものだと考えていると反論した。200億フランという額を「根拠もなく軽業的に計算しただけ」と断じ、「完全に非現実的な前提」にあふれていると批判した。
スイスはアルプス山脈のため地形的な制限が多く、小規模農家が典型的だ。農地面積は18ヘクタール、飼育する牛は20頭前後が平均。農家組合は、アヴニール・スイスの目指す大規模農業への集約では大きなコスト削減は実現できず、むしろ「輸入農産物が安すぎる」と指摘した。
スイスは今月23日、持続可能な食糧生産と地元の農産物を促す二つの国民発議(イニシアチブ)をめぐり投票する。先月発表された世論調査によると、今のところ両案とも幅広い支持を得ている。
おすすめの記事
おすすめの記事
地産・持続可能な地域農業の促進に国の援助を 「食料主権を求めるイニシアチブ」とは?
このコンテンツが公開されたのは、
持続可能な方法で生産された地産食材を地域住民に優先的に提供する-。スイスで農業政策の抜本的な改革を求めるイニシアチブ(国民発議)が来月、国民投票で是非を問われる。イニシアチブの発起人らは「農業は第一に、環境を考慮した持続可能な食料を地域の住民に供給するべきだ」と支持を訴えるが、反対派は国が過度に農業分野に介入することになり、農作物の価格が高騰すると懸念する。
もっと読む 地産・持続可能な地域農業の促進に国の援助を 「食料主権を求めるイニシアチブ」とは?
おすすめの記事
スイスの核廃棄物処分場計画、反対派が国民投票計画
このコンテンツが公開されたのは、
チューリヒ州の放射性廃棄物処分場建設計画が、正式な認可が下りる前から反対運動に直面している。
もっと読む スイスの核廃棄物処分場計画、反対派が国民投票計画
おすすめの記事
ジョン・レノンの盗まれた腕時計、所有権はオノさん スイス最高裁が認定
このコンテンツが公開されたのは、
ビートルズのジョン・レノンさんが殺害される2カ月前にオノ・ヨーコさんから贈られ、その後盗まれた腕時計について、スイスの連邦最高裁判所はオノさんに時計の完全な所有権があるとの判決を出した。
もっと読む ジョン・レノンの盗まれた腕時計、所有権はオノさん スイス最高裁が認定
おすすめの記事
スイス証取、英プロバイダーを買収 MTF参入へ
このコンテンツが公開されたのは、
スイス証券取引所を運営するSIXグループは11日、英国の証券取引サービスプロバイダー、アクイス・エクスチェンジを買収すると発表した。今後、多角的取引システム(MTF)に参入する方針だ。
もっと読む スイス証取、英プロバイダーを買収 MTF参入へ
おすすめの記事
2022年の可処分所得は約95万円 スイス統計局
このコンテンツが公開されたのは、
スイス連邦統計局は12日、2022年の1世帯平均の可処分所得はひと月6902フラン(当時レートで約95万円)だったと発表した。前年からほぼ横ばいだった。
もっと読む 2022年の可処分所得は約95万円 スイス統計局
おすすめの記事
CERNとロシアの研究協力協定、11月末に期限迎える
このコンテンツが公開されたのは、
今月30日、ロシアの研究機関とジュネーブに拠点を置く欧州原子核研究機構(CERN)との協力協定が終了する。研究者はCERNのプロジェクトに影響を及ぼすと警告している。
もっと読む CERNとロシアの研究協力協定、11月末に期限迎える
おすすめの記事
女子優位のクラスを出た女性は高収入の傾向 スイス調査
このコンテンツが公開されたのは、
スイス・バーゼル大と英ダラム大が1989年から2002年の間にスウェーデンで初等教育を修了した75万人以上の生徒のデータを用いて行った調査で、女子生徒の方が多いクラスを出た女性はより多くの収入を得る傾向があることが分かった。
もっと読む 女子優位のクラスを出た女性は高収入の傾向 スイス調査
おすすめの記事
11月のスイスアルプス、季節外れの暖かさ
このコンテンツが公開されたのは、
スイスアルプスで、季節外れの暖かさが続いている。スイスで最も標高の高い地点にあるユングフラウヨッホでは観測史上最高を記録した。
もっと読む 11月のスイスアルプス、季節外れの暖かさ
おすすめの記事
スイスでベジタリアン・ビーガン増加 若者・高学歴に多く
このコンテンツが公開されたのは、
スイスで肉食をやめる人が増えている。植物性食品を推進するスイスベジ協会(Swissveg)は30日、スイスのベジタリアンやビーガンの数は過去5年間で約40%増加したと発表した。
もっと読む スイスでベジタリアン・ビーガン増加 若者・高学歴に多く
おすすめの記事
スイスを縦断するツルが過去最多
このコンテンツが公開されたのは、
スイス鳥類研究所によると、スイスでは今季、はやくも過去最多のツルが観察されている。なかには約800羽の大規模な群れもみられた。
もっと読む スイスを縦断するツルが過去最多
おすすめの記事
「金銭目的」で自殺ほう助 スイスの裁判所が元看護師に有罪判決
このコンテンツが公開されたのは、
スイス南部ティチーノ州ルガーノの州刑事裁判所は23日、利己的な動機で他人の自殺を手助けしたとして、自殺教唆・ほう助の罪に問われた同州の元看護師の女(67)に条件付き罰金刑を言い渡した。
もっと読む 「金銭目的」で自殺ほう助 スイスの裁判所が元看護師に有罪判決
続きを読む
おすすめの記事
安すぎる牛乳価格 瀕死のスイス酪農家
このコンテンツが公開されたのは、
スイスの酪農家は他の欧州諸国と同様、安すぎる乳価によって収入が減り、生産を続けるかどうかの瀬戸際に来ている。
もっと読む 安すぎる牛乳価格 瀕死のスイス酪農家
おすすめの記事
農家の自殺者数、平均より4割多く 将来不安で
このコンテンツが公開されたのは、
スイス人農家の自殺者数はその他の男性平均に比べ4割近く高い。背景には将来や金銭不安がある。ドイツ語圏の日曜紙ゾンタークス・ツァイトゥングによると、1991~2014年の間に447人の農家が自殺したことが分かった。スイス連邦科学基金(SNSF)の助成を受けベルン大が農家9千人のデータをまとめた。
もっと読む 農家の自殺者数、平均より4割多く 将来不安で
おすすめの記事
スイスメディア、日欧EPA署名受けスイス農業に警鐘 対米陣営への期待も
このコンテンツが公開されたのは、
日本と欧州連合(EU)が17日に経済連携協定(EPA)に署名し、スイスメディアは「スイスの輸出産業が苦しい立場に押しやられる」と報じた。特にスイス農産品が日本市場で商機を逸すると警鐘を鳴らす一方、米国発の貿易戦争への対抗力になるとの期待もにじませた。
もっと読む スイスメディア、日欧EPA署名受けスイス農業に警鐘 対米陣営への期待も
おすすめの記事
スイス全域で農薬使用を禁ずるイニシアチブが国民投票へ 発起人に聞く
このコンテンツが公開されたのは、
スイス国内全域で農薬の使用を禁止するよう求めるイニシアチブ(国民発議)を立ち上げた市民グループが今月、国民投票実施の条件を満たす署名14万筆を集め、連邦内閣事務局に提出した。今後数年以内に国民投票が行われる見通し。革新的な内容だが、発起人たちは過半数を取れると自信を込める。
もっと読む スイス全域で農薬使用を禁ずるイニシアチブが国民投票へ 発起人に聞く
おすすめの記事
スイスの農家を支える連帯の心
このコンテンツが公開されたのは、
スイス山村支援基金は第二次世界大戦まっただ中の1943年に創設された。創立75周年を迎えた今も健在だ。都市に住む沢山の人々が基金に惜しみない寄付をしている。スイス人が今日、山村の農夫に一層の連帯感を持つ背景を探った。 …
もっと読む スイスの農家を支える連帯の心
おすすめの記事
世界一高いステーキは信頼のスイス産
このコンテンツが公開されたのは、
なぜスイスの肉は世界一高いのか―畜産農家、消費者団体、食肉業界の専門家にそれぞれの意見を聞いた。
もっと読む 世界一高いステーキは信頼のスイス産
おすすめの記事
「有機農業で世界を養えるのか?」
このコンテンツが公開されたのは、
農業の生産条件に恵まれないスイスで、有機農業への取り組みが広がっている。背景には、化学肥料や農薬に依存する既存の農業が、生態系の破壊や残留農薬をもたらしているとの懸念がある。
スイス南西部ヴォー州のローザンヌ。
そこから数キロ離れた小さな町メックスにある約32ヘクタールの土地には、小麦やトウモロコシなどの農作物が植えられ、50頭の家畜も飼われている。全てクロード・ペグイロンさんが育てた有機農産物だ。
もっと読む 「有機農業で世界を養えるのか?」
おすすめの記事
「弁護士よりも農家の収入が低くていいのか?」
このコンテンツが公開されたのは、
世界的に人口は増え続けているが、今後、地球上の全ての人に供給できるほどの食糧を生産できるのだろうか?スイス人昆虫学・農学者のハンス・ルドルフ・ヘレン氏は、可能だと考える。だが、それには世界全体で農業制度を一変させ、小規模農家の評価を高めることが重要だと語る。
もっと読む 「弁護士よりも農家の収入が低くていいのか?」
おすすめの記事
女性農業者 法律と伝統のはざまで
このコンテンツが公開されたのは、
連邦経済省農業局(BLW/OFAG)は農業分野で働く女性の現状をアンケート形式で調査。それによると、農業分野で働く女性回答者の3分の2が自分の生活と仕事におおむね満足していると答えた。これは10年前に行われた同様の調査…
もっと読む 女性農業者 法律と伝統のはざまで
swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。
他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。