スイスの視点を10言語で

「民族紛争と不平等」研究の教授がスイスのノーベル賞受賞

マルセル・ブノワ賞
マルセル・ブノワ賞を受賞したラルス・エリック・セダーマン氏(右)とヨハン・シュナイダー・アマン経済相 © KEYSTONE / PETER SCHNEIDER

スイスのノーベル賞と呼ばれる今年の科学賞「マルセル・ブノワ賞」に、スイス連邦工科大学チューリヒ校(ETHZ)教授で政治学者のラルス・エリック・セダーマン氏が選ばれた。権力と資源の公平な分配がいかに民族紛争のリスク軽減につながるかという研究が高く評価された。 

 セダーマン氏は不平等と紛争の関係性を研究。同氏の研究チームは、世界各地の民族集団が1946~2017年の間で政府の統治権力を共有する機会がどの程度あったのかを調べた。研究チームは専門家による調査や衛星画像を通して各民族集団における不平等性を記録、デジタル地図に落とし込んだ。このデータは現在、政治家や研究者、一般向けに公開されている。

 セダーマン氏はスウェーデンで育ち、スイスとスウェーデンの国籍を持つ。2003年からETHZの教授を務め、国際紛争を研究している。社会科学者でマルセル・ブノワ賞を受賞したのは、経済学者のエルンスト・フェール氏(08年)以来初めて。

 同賞はマルセル・ブノワ財団(本部・ベルン)が1920年以降、スイスを拠点に活動し、研究活動を通じて社会に多大な貢献をした科学者に贈っている。過去の受賞者のうち10人が本物のノーベル賞を受賞した。

人気の記事

世界の読者と意見交換

ニュース

T字型リフトに乗る子ども

おすすめの記事

スキー初心者泣かせのT字型リフト 生誕から90年

このコンテンツが公開されたのは、 スイスのスキー場で親しまれているT字型リフトが23日、東部ダボスの地で誕生から90年を迎えた。発明直後から急速に普及したが、現在ではベンチ型リフトへの転換が進む。

もっと読む スキー初心者泣かせのT字型リフト 生誕から90年
スイスとEUの国旗

おすすめの記事

スイスとEU、今後の二国間関係について合意

このコンテンツが公開されたのは、 スイスと欧州連合(EU)は20日、貿易や労働、人の移動自由などのルールを盛り込む二国間条約の締結に向けた交渉を完了したと発表した。

もっと読む スイスとEU、今後の二国間関係について合意
クレディ・スイスのロゴ

おすすめの記事

クレディ・スイス危機への対応「時間がかかりすぎた」 議会調査委が報告書

このコンテンツが公開されたのは、 クレディ・スイスが経営危機に陥った責任を追究するスイス連邦議会の調査委員会は20日発表した報告書で、原因は長年にわたる経営上の不始末にあったと結論付けた。

もっと読む クレディ・スイス危機への対応「時間がかかりすぎた」 議会調査委が報告書
笑顔で握手を交わす閣僚

おすすめの記事

2025年のスイス連邦大統領はカリン・ケラー・ズッター氏

このコンテンツが公開されたのは、 スイス連邦議会は11日、カリン・ケラー・ズッター副大統領兼財務相(急進民主党、60歳)を新大統領に選出した。新副大統領にはギー・パルムラン経済・教育・研究相(国民党、65歳)が選ばれた。

もっと読む 2025年のスイス連邦大統領はカリン・ケラー・ズッター氏
健康保険カード

おすすめの記事

医療費の高騰、依然としてスイス国民の最大の関心事 調査

このコンテンツが公開されたのは、 大手金融機関UBSが12日発表した調査「心配事バロメーター」によると、依然として医療費と健康保険料の高騰が最大の懸念事項だったことが分かった。環境と年金も懸念事項にあがっている。

もっと読む 医療費の高騰、依然としてスイス国民の最大の関心事 調査
連邦工科大学の校舎

おすすめの記事

スイス連邦工科大、留学生の授業料3倍引き上げ決定 25年秋学期から

このコンテンツが公開されたのは、 スイス連邦工科大学チューリヒ校(ETHZ)と同ローザンヌ校(EPFL)が、留学生の授業料をスイス人学生の3倍に引き上げ、2025年秋学期から1学期当たり2190フランにすることを決めた。

もっと読む スイス連邦工科大、留学生の授業料3倍引き上げ決定 25年秋学期から

swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。

他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。

SWI swissinfo.ch スイス公共放送協会の国際部

SWI swissinfo.ch スイス公共放送協会の国際部