個人のデータプライバシーを侵害することなく、新型コロナウイルスの感染者を追跡できるデジタルプラットフォームを、スイスなどの欧州各国が開発した。
このコンテンツが公開されたのは、
アプリをスマートフォン端末にダウンロードし、スマホの利用者が感染者と接触した場合に通知が来る。開発した研究者らによると、個人のデータプライバシーは完全に保護される。
Pepp-PTの仕組み
アプリは任意でスマートフォン端末にダウンロードする。アプリが端末のBluetooth機能を使い、別のアプリ搭載済みの端末が一定時間至近距離にいた場合、その端末と「接触した」という情報を保存する。位置情報は保存されない。
ユーザーがウイルスに感染した場合、そのユーザーのアプリが過去に接触した人たちに通知を送る。症状が出ていない段階でも、通知を受けたユーザーは自宅ですぐに自主隔離でき、感染症の検査も受けられる。こうして感染拡大を未然に防ぐ。
引用:スイス公共放送(SRF)
ウイルス陽性の人を特定するだけでは感染拡大は止められない。このためスイスを含む欧州8カ国の研究者らが共同でPEPP-PT外部リンク(汎欧州プライバシー保護近接追跡)と呼ばれるシステムを開発した。連邦工科大学ローザンヌ校(EFPL)の研究者もメンバーだ。
研究者たちは、これが政府の外出禁止令に代わる有効なウイルス封じ込め策になると期待する。
連邦工科大学ローザンヌ校の感染症学者マルセル・サルテ氏は1日の記者会見で「社会として、経済として(外出禁止を)さらに長期間続けていくことは不可能」とし、このアプリを使えば「全人口を隔離するのではなく、それが必要なごくわずかの人にフォーカスすることができる」とメリットを語った。
サルテ氏は、新型コロナウイルスは症状が現れる前に感染が広がると考えられるため、SARSよりも封じ込めがはるかに難しいと話す。このため、感染したことに気付いてない患者と接触したことをできるだけ早く把握するのが重要だという。
「データ保護は万全」
PEPP-PTは、近く稼働を開始する予定。運営管理する非営利団体はスイスに設立される。
PEPP-PTの開発者らによると、これまで各国で行われてきたデジタル追跡システムとは異なり、通信プロバイダーから単にデータを抽出して政府に提出するものではないと強調する。 PEPP-PTは、2018年に施行された欧州連合(EU)の一般データ保護規則外部リンク(GDPR)にも準拠する。
開発者らは声明外部リンクで「できるだけ多くの国、感染症対策の関係者、開発者にこの技術を迅速かつ簡単に利用できるようにするのが目的」と語る。 「技術的なメカニズムや基準…プライバシーが完全に保護された形で、デジタル技術の可能性と機能を活用し、あらゆるパンデミック対策をできるだけ迅速かつリアルタイムに行えるようにする」という。
おすすめの記事
おすすめの記事
欧州のコロナ感染者追跡システム、スイス「データ保護不十分」
このコンテンツが公開されたのは、
スイスなど欧州8カ国で立ち上げた新型コロナウイルス感染者の追跡システムに対し、参画しているスイス連邦工科大学が「個人のプライバシーが十分に尊重されていない」と距離を置き始めた。同大が独自のシステムを開発中で、5月11日にも始動するという。
もっと読む 欧州のコロナ感染者追跡システム、スイス「データ保護不十分」
おすすめの記事
世界で最も急勾配のロープウェイがスイスで開業
このコンテンツが公開されたのは、
スイス中部ベルナーオーバーラント地方のシュテッヘルベルクとミューレンの間に、世界一急勾配のケーブルカーが開業した。
もっと読む 世界で最も急勾配のロープウェイがスイスで開業
おすすめの記事
2025年のスイス連邦大統領はカリン・ケラー・ズッター氏
このコンテンツが公開されたのは、
スイス連邦議会は11日、カリン・ケラー・ズッター副大統領兼財務相(急進民主党、60歳)を新大統領に選出した。新副大統領にはギー・パルムラン経済・教育・研究相(国民党、65歳)が選ばれた。
もっと読む 2025年のスイス連邦大統領はカリン・ケラー・ズッター氏
おすすめの記事
医療費の高騰、依然としてスイス国民の最大の関心事 調査
このコンテンツが公開されたのは、
大手金融機関UBSが12日発表した調査「心配事バロメーター」によると、依然として医療費と健康保険料の高騰が最大の懸念事項だったことが分かった。環境と年金も懸念事項にあがっている。
もっと読む 医療費の高騰、依然としてスイス国民の最大の関心事 調査
おすすめの記事
スイス連邦工科大、留学生の授業料3倍引き上げ決定 25年秋学期から
このコンテンツが公開されたのは、
スイス連邦工科大学チューリヒ校(ETHZ)と同ローザンヌ校(EPFL)が、留学生の授業料をスイス人学生の3倍に引き上げ、2025年秋学期から1学期当たり2190フランにすることを決めた。
もっと読む スイス連邦工科大、留学生の授業料3倍引き上げ決定 25年秋学期から
おすすめの記事
世界最古の原子力発電所、2033年に稼働終了
このコンテンツが公開されたのは、
スイスの電力会社アクスポは5日、世界で最も古いベツナウ原子力発電所の稼働を2033年に終了すると発表した。33年までの運転継続にかかる追加事業費は3億5000万フラン(約600億円)を予定している。
もっと読む 世界最古の原子力発電所、2033年に稼働終了
おすすめの記事
スイスのドライバー、2割が飲酒運転
このコンテンツが公開されたのは、
欧州など39カ国のドライバーを対象にした調査で、スイスでは2割超が飲酒運転をしたことがあると回答した。
もっと読む スイスのドライバー、2割が飲酒運転
おすすめの記事
狩猟中の事故で男性死亡 スイス西部
このコンテンツが公開されたのは、
先月29日午後、スイス西部ヴォー州で64歳の男性が狩猟中に死亡した。イノシシを撃とうとした 猟友会のメンバーに射たれた。
もっと読む 狩猟中の事故で男性死亡 スイス西部
おすすめの記事
自殺カプセル「サルコ」運営団体代表が釈放 70日拘束
このコンテンツが公開されたのは、
今年9月にスイスで初めて使われた自殺カプセル「サルコ」について、連邦内閣は、当分の間、立法措置は必要ないとの見解を示した。サルコ運営団体は2日、身柄を拘束されていたフロリアン・ヴィレ代表が釈放されたと発表した。
もっと読む 自殺カプセル「サルコ」運営団体代表が釈放 70日拘束
おすすめの記事
スイス在住長者番付2024 トップはシャネルのオーナー
このコンテンツが公開されたのは、
スイスの金融誌ビランツがまとめた長者番付2024年版によると、スイス在住の富豪トップに輝いたのは、仏高級ブランド・シャネルのオーナー家族の1人、ジェラール・ヴェルテメール氏だった。上位の顔ぶれはほぼ前年と同じだが、香料メーカーのフィルメニッヒ(Firmenich)創業家が初のトップ10入りを果たした。
もっと読む スイス在住長者番付2024 トップはシャネルのオーナー
おすすめの記事
スイス、ポイ捨て「少ない」8割 アンケート調査
このコンテンツが公開されたのは、
スイス・ポイ捨て防止コンピテンスセンター(IGSU)の年次アンケート調査によると、「スイスでは多くのゴミが適切に処理されていない」と考える人は16%にとどまった。
もっと読む スイス、ポイ捨て「少ない」8割 アンケート調査
続きを読む
おすすめの記事
スイスの感染者追跡システム、データ保護は大丈夫?
このコンテンツが公開されたのは、
新型コロナウイルスの感染拡大を抑えるために開発された近接追跡アプリについて、スイス国民の約3分の2が支持していることが最近の調査で分かった。欧州で開発された2つのシステム「DP-3T」と「PEPP-PT」は、スマートフォンのBluetooth機能を使い、感染者と過去に濃厚接触した人へ警告を出す。だがデータ保護の観点から、本当に安全なのか。
もっと読む スイスの感染者追跡システム、データ保護は大丈夫?
おすすめの記事
欧州のコロナ感染者追跡システム、スイス「データ保護不十分」
このコンテンツが公開されたのは、
スイスなど欧州8カ国で立ち上げた新型コロナウイルス感染者の追跡システムに対し、参画しているスイス連邦工科大学が「個人のプライバシーが十分に尊重されていない」と距離を置き始めた。同大が独自のシステムを開発中で、5月11日にも始動するという。
もっと読む 欧州のコロナ感染者追跡システム、スイス「データ保護不十分」
おすすめの記事
パリで復元 よみがえる「失われたジャコメッティ」
このコンテンツが公開されたのは、
スイス・グラウビュンデン州出身の彫刻家アルベルト・ジャコメッティは、生前、多くの作品を自ら壊したり失くしたりした。これら失われた作品を再現する手がかりとなるのがパリの伝説的アトリエで撮影された写真だ。
もっと読む パリで復元 よみがえる「失われたジャコメッティ」
おすすめの記事
戦争犯罪容疑者を裁く スイスで期待高まる
このコンテンツが公開されたのは、
非軍事裁判所におけるスイス初の戦争犯罪裁判が年内に行われる見込みだ。スイスの人権NGO(非政府組織)トライアル・インターナショナルによると、国際法上の重大犯罪について発生地や加害者の国籍に関係なく自国で裁く「普遍的管轄権」を行使する裁判が世界中で増えている。スイスでも同様の事件が複数捜査中だが、NGOは手続きの迅速化が必要だと訴える。
もっと読む 戦争犯罪容疑者を裁く スイスで期待高まる
おすすめの記事
スイスのコロナ情報 マスク義務再開はなし
このコンテンツが公開されたのは、
スイスは4月1日、新型コロナウイルス感染症に対する全国的な感染対策を全て撤廃した。秋冬の感染再拡大が懸念される中、スイス公衆衛生当局はマスク義務の再開は必要ないとしている。
もっと読む スイスのコロナ情報 マスク義務再開はなし
おすすめの記事
新型コロナ、男性の方が重症化?スイス
このコンテンツが公開されたのは、
スイス連邦内務省保健庁がまとめた新型コロナウイルス感染者の男女別統計によると、ウイルスに感染して入院中、あるいは入院していた人の58%が男性だった。ほぼ10人に6人が男性の計算だ。死亡者は男性が60%で、男女差がさらに開いた。
もっと読む 新型コロナ、男性の方が重症化?スイス
おすすめの記事
スイスの医療機関、2万人が短縮労働 新型コロナ
このコンテンツが公開されたのは、
新型コロナウイルスの影響で、スイス国内の医療機関では少なくとも2万人の医療従事者が短縮労働している。緊急性のない手術などが禁止されたためだ。
もっと読む スイスの医療機関、2万人が短縮労働 新型コロナ
おすすめの記事
新型コロナ後の人の動き、携帯端末データで分析 スイス政府
このコンテンツが公開されたのは、
政府の要請で通信大手スイスコムが利用者の携帯電話端末位置データを収集し、政府の外出自粛要請などがどれだけ守られているかを検証していたことが分かった。データは24時間前のもので、匿名化もされているが「プライバシー侵害につながるのでは」との懸念も上がる。
もっと読む 新型コロナ後の人の動き、携帯端末データで分析 スイス政府
おすすめの記事
新型コロナに揺れる世界の民主主義
このコンテンツが公開されたのは、
新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)で世界が動きを止めている。公の活動は中止され、ジェームズ・ボンドの最新作すら撮影が延期になった。ロックダウン(都市封鎖)は民主主義にも影響をもたらし、世界中で国民・住民投票が延期になっている。だが独裁者や大衆主義者、国粋主義者が喜ぶのはまだ早い。
もっと読む 新型コロナに揺れる世界の民主主義
おすすめの記事
ティチーノ州の産業停止命令は容認、スイス内閣
このコンテンツが公開されたのは、
政府の声明外部リンクによると、感染症の拡大により住民の健康に危険が生じると判断される場合は、内閣は州が域内産業の一時的な制限・停止を命じることを認める。ただ従業員がお互いに一定の距離を空ける社会的距離(ソーシャル・ディス…
もっと読む ティチーノ州の産業停止命令は容認、スイス内閣
swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。
他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。