The Swiss voice in the world since 1935

乱闘起こした暴走族に最大8年の禁固刑判決

Biker enters court
法廷に入るヘルズ・エンジェルズのメンバー © Keystone / Stringer

2019年に暴走族のヘルズ・エンジェルズとバンディードスがベルン郊外で衝突した事件を巡り、ベルン地方裁判所は30日、計画的殺人未遂などの罪で主犯格の1人に最長8年の禁固刑を言い渡した。

別の被告は乱闘により8カ月の禁固刑を下した。もう1人は重大な身体的危害を企てたとして42カ月の禁固刑とした。

さらに19人が乱闘やその援助、賭博の罪で起訴されされ、一部は無罪となった。有罪判決の大半は、10カ月前後の執行猶予付き禁固刑だった。

公判の間、被告の多くは黙秘し、犯罪に関する陳述を拒否した。

確信犯

2019年5月、ベルン南東部ベルプで対立関係にある暴走族の乱闘が起こり、多数の負傷者が出た。乱闘に加わったメンバー計22人が起訴された。

ベルン州検察によると、当時スイスに正式な代表を置いていなかったバンディードスがベルプに支部を開こうしたのが衝突のきっかけだった。ヘルズ・エンジェルズとその同盟グループのブロンコスはこれを挑発とみなし、バンディードスがベルプで開いた集会で威嚇・妨害行為をした。検察は、全ての被告は状況が悪化し、ライバルグループが縄張りを暴力で主張する機会を探していたことを認識していたと述べた。

5月30日に始まった公判では暴走族メンバーが裁判所に石や瓶を投げる騒ぎがあり、その後の審理は警察の厳重な警戒下で進んだ。6月30日の判決発表前には複数のクラブに所属する推定300人の暴走族が裁判所の建物の隣に集まっていた。

報道によると、スイスにいるヘルズ・エンジェルズのメンバーは約200人、バンディードスは約40人。その他にも小規模の暴走族が複数あるとみられる。

英語からの翻訳:ムートゥ朋子

人気の記事

世界の読者と意見交換

ニュース

大阪・関西万博

おすすめの記事

スイス外相、大阪・関西万博で結束と対話をアピール

このコンテンツが公開されたのは、 日本を公式訪問中のスイスのイグナツィオ・カシス外相は22日、2025年大阪・関西万博のスイス・ナショナルデーのオープニングセレモニーに出席し、結束と対話を呼びかけた。

もっと読む スイス外相、大阪・関西万博で結束と対話をアピール
クラウス・シュワブ氏

おすすめの記事

WEFのクラウス・シュワブ会長が辞任

このコンテンツが公開されたのは、 世界経済フォーラム(WEF)は21日、創設者で会長のクラウス・シュワブ氏が同日付で辞任したと発表した。

もっと読む WEFのクラウス・シュワブ会長が辞任
コーデリア・ベール

おすすめの記事

TIME誌、スイス人弁護士を「最も影響力のある100人」に選出

このコンテンツが公開されたのは、 米誌タイムズの「2025年最も影響力のある100人」に、弁護士コーデリア・ベール氏がスイス人女性では唯一ランクインした。ベール氏は気候訴訟で異例の勝訴判決を勝ち取った人物だ。

もっと読む TIME誌、スイス人弁護士を「最も影響力のある100人」に選出
卵の棚

おすすめの記事

ミグロ、スイス初の年中無休スーパーを開店へ

このコンテンツが公開されたのは、 スイス小売大手のミグロ(Migros)は14日、アッペンツェル・アウサーローデン準州ヘリザウにある1店舗を年中無休化すると発表した。

もっと読む ミグロ、スイス初の年中無休スーパーを開店へ
スイスのカリン・ケラー・ズッター大統領

おすすめの記事

スイス大統領、関税でトランプ氏と電話会談

このコンテンツが公開されたのは、 スイスのカリン・ケラー・ズッター連邦大統領は、米国の追加関税について、ドナルド・トランプ米大統領と電話会談した。

もっと読む スイス大統領、関税でトランプ氏と電話会談

swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。

他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。

SWI swissinfo.ch スイス公共放送協会の国際部

SWI swissinfo.ch スイス公共放送協会の国際部