毎年恒例の緊急警報サイレンのテストがスイス各地で行われた。洪水警報サイレンは大半の州で音が鳴らないなどの不具合があった。その他の災害時に鳴る一般警報サイレンのテストは異常がなかった。
このコンテンツが公開されたのは、
スイスは毎年2月の第1水曜日に、警報サイレン約8千基のテストを実施している。このサイレンはもともと戦争時に導入され、現在は差し迫った大災害や洪水などの危険が生じたときに流れる。
この日はまず午後1時半に、自然災害や原発事故を知らせる一般警報のサイレンが鳴った。作動率は98%で想定内だった。
しかし、午後2時15分に予定されていた洪水警報のサイレンは大半の州で鳴らなかったか、予定時刻より遅れた。洪水警報のサイレンはダム下流地域を中心に設置され、全国で約700基ある。洪水警報は一般警報と違う音が鳴る。
>>通常警報と洪水警報、音はどう違う?
連邦国防省国民保護局(FOCP)は、中央の制御システムで同日午後1時45分ごろ、機器にトラブルが発生したことが原因と説明している。
おすすめの記事
ETHチューリヒ、気候に優しい除湿機を開発
このコンテンツが公開されたのは、
スイスの連邦工科大学チューリヒ校(ETHZ)は10日、電気を使わない除湿器を開発したと発表した。壁や天井の建築材として、空気中の湿気を吸収し一時的に蓄えることができる。
もっと読む ETHチューリヒ、気候に優しい除湿機を開発
おすすめの記事
スイスでX離れ進む
このコンテンツが公開されたのは、
スイスで「X」から撤退を表明する企業や著名人が相次いでいる。
もっと読む スイスでX離れ進む
おすすめの記事
スイスの研究者、キノコで発電する電池を開発
このコンテンツが公開されたのは、
スイスの研究者たちが、キノコで発電する電池を開発した。農業や環境研究に使われるセンサーに電力を供給できるという。
もっと読む スイスの研究者、キノコで発電する電池を開発
おすすめの記事
ジョンソン・エンド・ジョンソン、スイスでの人員削減を計画
このコンテンツが公開されたのは、
米ヘルスケア大手ジョンソン・エンド・ジョンソン(J&J)は、スイスでの人員削減を計画している。
もっと読む ジョンソン・エンド・ジョンソン、スイスでの人員削減を計画
おすすめの記事
「スイス銀行のナチス関連口座は再調査を」 歴史家ら提唱
このコンテンツが公開されたのは、
スイス最大手のUBS銀行の資料室には、第二次世界大戦中の行動に関する秘密がまだ残されている可能性がある――。過去にスイスの銀行と独ナチス政権とのつながりを調査した歴史家、マルク・ペレノード氏は、再調査の必要性を強調する。
もっと読む 「スイス銀行のナチス関連口座は再調査を」 歴史家ら提唱
おすすめの記事
スイス航空の緊急着陸 客室乗務員の死因は酸欠
このコンテンツが公開されたのは、
スイスインターナショナルエアラインズ(SWISS)のブカレスト発チューリヒ便が先月オーストリアのグラーツで緊急着陸した後、客室乗務員(23)が死亡した事件で、死因は酸欠だったことが分かった。複数のスイスメディアが報じた。
もっと読む スイス航空の緊急着陸 客室乗務員の死因は酸欠
おすすめの記事
ユングフラウヨッホ、2024年の来場者が100万人を突破
このコンテンツが公開されたのは、
ユングフラウ鉄道グループは、ユングフラウヨッホの2024年の来場者が105万8600人となり、2015年以来6度目の100万人の大台を超えたと発表した。
もっと読む ユングフラウヨッホ、2024年の来場者が100万人を突破
おすすめの記事
2024年のスイスの企業倒産件数、過去最高に
このコンテンツが公開されたのは、
スイスは2024年の企業倒産件数が過去最高を記録した。
もっと読む 2024年のスイスの企業倒産件数、過去最高に
おすすめの記事
国民投票に向けた署名がまたも偽造
このコンテンツが公開されたのは、
医療品の安定供給を求める国民投票に向けて集められた署名のうち、3600筆以上が無効な署名だったことが明らかになった。
もっと読む 国民投票に向けた署名がまたも偽造
おすすめの記事
スイスの柔道家エリック・ヘンニ、86歳で死去 東京五輪柔道銀メダリスト
このコンテンツが公開されたのは、
1964年東京オリンピックで銀メダルを勝ち取ったスイス人柔道家のエリック・ヘンニ(Eric Hänni)さんが25日、86歳で死亡した。スイス柔道・柔術協会が発表した。
もっと読む スイスの柔道家エリック・ヘンニ、86歳で死去 東京五輪柔道銀メダリスト
続きを読む
おすすめの記事
スイス各地で緊急警報サイレンのテスト 今回は異常なし
このコンテンツが公開されたのは、
スイス各地で23日、災害や洪水発生時に鳴る緊急警報サイレンのテストが行われた。今年2月の洪水警報サイレンのテストでは大半の地域で不具合が発生したため、システムを修正し再度実施した。2回目となる今回は全て順調に終了したという。
もっと読む スイス各地で緊急警報サイレンのテスト 今回は異常なし
おすすめの記事
核の脅威 スイスはどう原子力時代に備えるのか?
このコンテンツが公開されたのは、
冷戦の時代、核の脅威に備え万全の措置を講じたスイス。1963年には、核攻撃を受けた場合に国民全員が避難できる核シェルターを用意する計画に着手した。翻って今日のスイスはどの程度備えができているのか。
もっと読む 核の脅威 スイスはどう原子力時代に備えるのか?
おすすめの記事
スイス、気候変動による高山地帯の水害リスク削減に協力
このコンテンツが公開されたのは、
「私たちの仕事の目的は、氷河を測定し、変化を観察するだけではない。重要なのは、氷河に関する知識を提供すること。氷河を水資源にして生活する人は何百万人もいる。その人々が氷河の溶解によって受ける被害を最小限に抑え、彼らが…
もっと読む スイス、気候変動による高山地帯の水害リスク削減に協力
おすすめの記事
スイスの列車事故 当時の豪雨の情報や警報システムは?気象庁に聞く
このコンテンツが公開されたのは、
スイス・グラウビュンデン州で13日午後に起きた列車の脱線事故。この事故では観光で有名な氷河特急と同じ路線に土砂が崩れ落ち3両が脱線。1両は斜面を滑り落ち木に引っかかって停止。日本人男性1人を含む5人の重傷者も出た。その事故から2週間。当時の豪雨の情報や警報システムはどうだったのか?今後のリスク回避のためにスイス気象庁に聞いた。
もっと読む スイスの列車事故 当時の豪雨の情報や警報システムは?気象庁に聞く
おすすめの記事
記録的大雪 人工雪崩誘発のための爆破が急増
このコンテンツが公開されたのは、
このところ、毎日のように朝早くから、へリコプターがスキー場や山々の尾根付近に向かって出動している。雪崩を起こすためだ。 こうすることにより雪崩の自然発生を未然に防ぎ、ゲレンデや道路を危険から守ることができる。 各方面…
もっと読む 記録的大雪 人工雪崩誘発のための爆破が急増
おすすめの記事
水害対策の見直し
このコンテンツが公開されたのは、
スイスも例外ではない。2007年8月には、集中豪雨のため、スイスの平野部や北西部が浸水した。約25億フラン ( 約2400億円 ) の被害をもたらした2005年の大洪水に次ぐ規模だった。 災害疫学研究センター ( CR…
もっと読む 水害対策の見直し
おすすめの記事
国連防災世界会議 神戸でスイスの被災経験を提供する
このコンテンツが公開されたのは、
この会議を機にスイスでは地震など災害への取り組みが十分かどうか議論されている。17日付けフランス語圏日刊紙ルタンの見出しには「スイスの大地震は免れられない。準備はできているか?」と疑問が投じられている。 スマトラ沖地震…
もっと読む 国連防災世界会議 神戸でスイスの被災経験を提供する
swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。
他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。