スイスの若者がインターネットに使う時間は1日4時間。オンラインゲームの利用に政府が時間制限を設けた中国とは対照的に、自分でネット利用にルールを課している若者も多い。
このコンテンツが公開されたのは、
連邦青少年問題委員会がまとめた報告書「Always On外部リンク」によると、スイスの16~25歳は常にオンライン状態であることにメリットを感じている。調査は16~25歳の青年1001人と40~55歳の中年390人が答えた。
最も頻繁に使われているのはショートメッセージやソーシャルメディア、Eメール、動画共有サイト。若い人々は特に他の人と連絡を取ったり学校・就職情報を探したり、単なるエンターテイメントとして使っている。
一方、3人に1人は特定のアプリにストレスを感じており、4人に1人はネットに接続されていないと不安を感じると答えた。
調査では、16~25歳の1日当たりオンライン時間は平均4時間だった。40~55歳では2.5時間だった。
規制を検討
調査では、プッシュ通知に対処するために若い人の95%が自律のための取り組みをしていることが分かった。
例えば4人に3人は何か別のことに集中したい時は携帯電話を使わず、3人に2人は時間を使いすぎたアプリを削除、2人に1人はプッシュ通知機能を解除したことがある。
4割はネットにいつどのくらい接続するかルールを設けている。
1割はいわゆる「ネット中毒」で、ネット接続時間は平均5.6時間。ネット利用にルールを設けてはいるが、繋がっていないと禁断症状が出る。
経済協力開発機構(OECD)によると、スイスの若者のネット接続時間は加盟国平均を下回る。
おすすめの記事
おすすめの記事
若者の間に広がるネット依存症
このコンテンツが公開されたのは、
これまでにも存在した、アルコール、タバコ、麻薬、ゲームなどへの依存。そして今回スイスで初めて、インターネット依存に関する調査結果が報告された。依存問題を扱う公益財団「アディクション・スイス」が発表した報告書「スイス・パノラマ2016」では、特に若者の間で広がるインターネット依存症が指摘され、政府や政治家に対して早急な予防対策が求められた。
もっと読む 若者の間に広がるネット依存症
(英語からの翻訳・ムートゥ朋子)
おすすめの記事
スイスの核廃棄物処分場計画、反対派が国民投票計画
このコンテンツが公開されたのは、
チューリヒ州の放射性廃棄物処分場建設計画が、正式な認可が下りる前から反対運動に直面している。
もっと読む スイスの核廃棄物処分場計画、反対派が国民投票計画
おすすめの記事
ジョン・レノンの盗まれた腕時計、所有権はオノさん スイス最高裁が認定
このコンテンツが公開されたのは、
ビートルズのジョン・レノンさんが殺害される2カ月前にオノ・ヨーコさんから贈られ、その後盗まれた腕時計について、スイスの連邦最高裁判所はオノさんに時計の完全な所有権があるとの判決を出した。
もっと読む ジョン・レノンの盗まれた腕時計、所有権はオノさん スイス最高裁が認定
おすすめの記事
スイス証取、英プロバイダーを買収 MTF参入へ
このコンテンツが公開されたのは、
スイス証券取引所を運営するSIXグループは11日、英国の証券取引サービスプロバイダー、アクイス・エクスチェンジを買収すると発表した。今後、多角的取引システム(MTF)に参入する方針だ。
もっと読む スイス証取、英プロバイダーを買収 MTF参入へ
おすすめの記事
2022年の可処分所得は約95万円 スイス統計局
このコンテンツが公開されたのは、
スイス連邦統計局は12日、2022年の1世帯平均の可処分所得はひと月6902フラン(当時レートで約95万円)だったと発表した。前年からほぼ横ばいだった。
もっと読む 2022年の可処分所得は約95万円 スイス統計局
おすすめの記事
CERNとロシアの研究協力協定、11月末に期限迎える
このコンテンツが公開されたのは、
今月30日、ロシアの研究機関とジュネーブに拠点を置く欧州原子核研究機構(CERN)との協力協定が終了する。研究者はCERNのプロジェクトに影響を及ぼすと警告している。
もっと読む CERNとロシアの研究協力協定、11月末に期限迎える
おすすめの記事
女子優位のクラスを出た女性は高収入の傾向 スイス調査
このコンテンツが公開されたのは、
スイス・バーゼル大と英ダラム大が1989年から2002年の間にスウェーデンで初等教育を修了した75万人以上の生徒のデータを用いて行った調査で、女子生徒の方が多いクラスを出た女性はより多くの収入を得る傾向があることが分かった。
もっと読む 女子優位のクラスを出た女性は高収入の傾向 スイス調査
おすすめの記事
11月のスイスアルプス、季節外れの暖かさ
このコンテンツが公開されたのは、
スイスアルプスで、季節外れの暖かさが続いている。スイスで最も標高の高い地点にあるユングフラウヨッホでは観測史上最高を記録した。
もっと読む 11月のスイスアルプス、季節外れの暖かさ
おすすめの記事
スイスでベジタリアン・ビーガン増加 若者・高学歴に多く
このコンテンツが公開されたのは、
スイスで肉食をやめる人が増えている。植物性食品を推進するスイスベジ協会(Swissveg)は30日、スイスのベジタリアンやビーガンの数は過去5年間で約40%増加したと発表した。
もっと読む スイスでベジタリアン・ビーガン増加 若者・高学歴に多く
おすすめの記事
スイスを縦断するツルが過去最多
このコンテンツが公開されたのは、
スイス鳥類研究所によると、スイスでは今季、はやくも過去最多のツルが観察されている。なかには約800羽の大規模な群れもみられた。
もっと読む スイスを縦断するツルが過去最多
おすすめの記事
「金銭目的」で自殺ほう助 スイスの裁判所が元看護師に有罪判決
このコンテンツが公開されたのは、
スイス南部ティチーノ州ルガーノの州刑事裁判所は23日、利己的な動機で他人の自殺を手助けしたとして、自殺教唆・ほう助の罪に問われた同州の元看護師の女(67)に条件付き罰金刑を言い渡した。
もっと読む 「金銭目的」で自殺ほう助 スイスの裁判所が元看護師に有罪判決
続きを読む
おすすめの記事
「ウーバーは雇用主」ギグワーカー保護のジュネーブ州、今後どうなる?
このコンテンツが公開されたのは、
ジュネーブ州政府は、米配車大手ウーバー・テクノロジーズ(Uber)を雇用主と見なし、ドライバーへの社会保障を義務付けた。ウーバーが同州内で「衝突」を起こしたのはこれが初めてではない。州の決定はウーバーにどのような影響をもたらすのか。
もっと読む 「ウーバーは雇用主」ギグワーカー保護のジュネーブ州、今後どうなる?
おすすめの記事
デジタル化で後れを取るスイスの銀行
このコンテンツが公開されたのは、
先進各国と同じくスイスの銀行もデジタル化に向かっているが、スイス国立銀行(中央銀行、SNB)は「望ましい水準に達していない」と手厳しい。
もっと読む デジタル化で後れを取るスイスの銀行
おすすめの記事
巨大IT企業への課税、スイスに痛手か
このコンテンツが公開されたのは、
多国籍企業が税制上の抜け穴を利用した課税逃れを防止するため、国際的な課税ルールの抜本的な改革が急ピッチで進められている。6月の主要20カ国・地域首脳会議(G20サミット)でも、巨大IT企業への「デジタル課税」ルールが焦点の一つになった。ただ、低税率で多国籍企業を誘致してきたスイスは、国際課税ルールの強化で大きな痛手を受ける可能性がある。
もっと読む 巨大IT企業への課税、スイスに痛手か
おすすめの記事
性犯罪を起こす若者がスイスで急増 低年齢化も
このコンテンツが公開されたのは、
違法ポルノ所有や性的暴行など、性犯罪で有罪判決を受ける若者がスイス国内で増えていることが国内紙の調査で分かった。
もっと読む 性犯罪を起こす若者がスイスで急増 低年齢化も
おすすめの記事
何歳で性教育? スイスでは州や学校で異なるが・・・
このコンテンツが公開されたのは、
バーゼルのある中学校の生徒たちは、今日浮足立っている。これから性教育の授業が始まるからだ。だが、その授業がスイスで典型的なものだとは判断できない。というのも、スイスでは国レベルでのガイドラインが存在しないからだ。この状態を早急に解決すべき課題だと主張する人と、その必要はないと言う人がいる。
もっと読む 何歳で性教育? スイスでは州や学校で異なるが・・・
おすすめの記事
その海賊版、スイスの著作権法違反です!
このコンテンツが公開されたのは、
長年著作権問題について検討を重ねてきたスイスは、法的枠組みを整え知的財産の保護をデジタル時代に合わせようとしている。政府はこれらの改革で米国の監視対象から外れることになると期待する。
もっと読む その海賊版、スイスの著作権法違反です!
swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。
他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。