スイス政府は13日、1976年に発行された第6次紙幣以降の旧紙幣について、20年の交換期限を撤廃する決定を出した。
このコンテンツが公開されたのは、
スイス国立銀行(SNB)は偽造防止などのため、15〜20年ごとに紙幣を刷新し、古い紙幣の流通を停止してきた。この現行制度は1921年に導入され、旧紙幣は通貨としての価値を失うが、流通停止から20年以内であれば同価値の紙幣と交換することができる。
今年6月21日に議会が承認した通貨・支払手段に関する連邦法の一部改正によるもの。1976年に発行された第6次シリーズには、著名な建築家フランチェスコ・ボッロミーニの肖像画が書かれた100フラン紙幣も含まれる。
第6次紙幣の交換期限は来年5月1日に迫っているが、約10億フラン相当がまだ市場に残っているとみられている。
SNBは、25年以上経った紙幣については交換価値の10%を保持する。残余分は自然災害補償を目的とした団体外部リンク、連邦、州に割り当てられる。
2020年に施行する。
おすすめの記事
スイスに感染症情報解析センター発足
このコンテンツが公開されたのは、
感染症に関する情報を収集・解析する「病原体バイオインフォマティクスセンター(CPB)」が23日、スイスの首都ベルンに新設された。集約したゲノムデータを管理・解析し、スイスの感染対策を改善する役割を担う。
もっと読む スイスに感染症情報解析センター発足
おすすめの記事
ETHチューリヒ、気候に優しい除湿機を開発
このコンテンツが公開されたのは、
スイスの連邦工科大学チューリヒ校(ETHZ)は10日、電気を使わない除湿器を開発したと発表した。壁や天井の建築材として、空気中の湿気を吸収し一時的に蓄えることができる。
もっと読む ETHチューリヒ、気候に優しい除湿機を開発
おすすめの記事
スイスでX離れ進む
このコンテンツが公開されたのは、
スイスで「X」から撤退を表明する企業や著名人が相次いでいる。
もっと読む スイスでX離れ進む
おすすめの記事
スイスの研究者、キノコで発電する電池を開発
このコンテンツが公開されたのは、
スイスの研究者たちが、キノコで発電する電池を開発した。農業や環境研究に使われるセンサーに電力を供給できるという。
もっと読む スイスの研究者、キノコで発電する電池を開発
おすすめの記事
ジョンソン・エンド・ジョンソン、スイスでの人員削減を計画
このコンテンツが公開されたのは、
米ヘルスケア大手ジョンソン・エンド・ジョンソン(J&J)は、スイスでの人員削減を計画している。
もっと読む ジョンソン・エンド・ジョンソン、スイスでの人員削減を計画
おすすめの記事
「スイス銀行のナチス関連口座は再調査を」 歴史家ら提唱
このコンテンツが公開されたのは、
スイス最大手のUBS銀行の資料室には、第二次世界大戦中の行動に関する秘密がまだ残されている可能性がある――。過去にスイスの銀行と独ナチス政権とのつながりを調査した歴史家、マルク・ペレノード氏は、再調査の必要性を強調する。
もっと読む 「スイス銀行のナチス関連口座は再調査を」 歴史家ら提唱
おすすめの記事
スイス航空の緊急着陸 客室乗務員の死因は酸欠
このコンテンツが公開されたのは、
スイスインターナショナルエアラインズ(SWISS)のブカレスト発チューリヒ便が先月オーストリアのグラーツで緊急着陸した後、客室乗務員(23)が死亡した事件で、死因は酸欠だったことが分かった。複数のスイスメディアが報じた。
もっと読む スイス航空の緊急着陸 客室乗務員の死因は酸欠
おすすめの記事
ユングフラウヨッホ、2024年の来場者が100万人を突破
このコンテンツが公開されたのは、
ユングフラウ鉄道グループは、ユングフラウヨッホの2024年の来場者が105万8600人となり、2015年以来6度目の100万人の大台を超えたと発表した。
もっと読む ユングフラウヨッホ、2024年の来場者が100万人を突破
おすすめの記事
2024年のスイスの企業倒産件数、過去最高に
このコンテンツが公開されたのは、
スイスは2024年の企業倒産件数が過去最高を記録した。
もっと読む 2024年のスイスの企業倒産件数、過去最高に
おすすめの記事
国民投票に向けた署名がまたも偽造
このコンテンツが公開されたのは、
医療品の安定供給を求める国民投票に向けて集められた署名のうち、3600筆以上が無効な署名だったことが明らかになった。
もっと読む 国民投票に向けた署名がまたも偽造
続きを読む
おすすめの記事
スイス・ヴァレー州の地域通貨、2年半で廃止決定
このコンテンツが公開されたのは、
2017年4月にスイス西部・ヴァレー(ヴァリス)州で導入された地域通貨「ファリネ」は、地域経済を盛り上げるという当初目的を達成できず、今年末で廃止されることになった。
もっと読む スイス・ヴァレー州の地域通貨、2年半で廃止決定
おすすめの記事
現金を愛してやまないスイス人
このコンテンツが公開されたのは、
スイスでは「Cash is king(現金は王様)」との考えが強いことが、公式統計でも明らかになった。スイス国立銀行(中央銀行、SNB)の調査によると、スイスで行われる決済の7割は現金によってやり取りされている。
もっと読む 現金を愛してやまないスイス人
おすすめの記事
アメリカ人がスイスを訪れて驚きがちな12のこと
このコンテンツが公開されたのは、
今年、スイスを訪れるアメリカ人観光客は90万人を超えると予想されている。そのアメリカ人たちがスイスに来て驚くことは何だろう?
筆者は最近、米ニューイングランド地方に旅したが、そこで実感したのはスイスとアメリカ(それにカナダ)の間には、まだまだ文化的に多くの違いがあるということだ。欧州大陸では度々そうなのだが、スイス人がアメリカ人と同じようにスターバックスをひいきにしたり、動画配信サービスNetflix(ネットフリックス)やオンラインショップAmazonを利用したり、歩きスマホをしたりしていても、日常のいろいろなことが明らかにアメリカとは違う。
もっと読む アメリカ人がスイスを訪れて驚きがちな12のこと
おすすめの記事
スイスで500年の歴史を持つ書店
このコンテンツが公開されたのは、
チューリヒなどドイツ語圏でよく目にする書店「オレル・フュズリ」。500年の長い歴史を持つ印刷会社でもあり、始まりはチューリヒ聖書の印刷だった。現在は書籍の販売に加え、紙幣やパスポートの印刷も行っている。
もっと読む スイスで500年の歴史を持つ書店
おすすめの記事
スイス人が200フラン紙幣を使うのはなぜ?
このコンテンツが公開されたのは、
スイス国立銀行(スイス中銀、SNB)は15日、最新の200フラン紙幣(約2万2千円)を公表した。日本では2千円札が発行されたときあまり普及しなかったが、スイス人はそうでもないようだ。
もっと読む スイス人が200フラン紙幣を使うのはなぜ?
おすすめの記事
10フランで何が買える?
このコンテンツが公開されたのは、
スイスでは18日から新しい10フラン紙幣の流通が始まる。基本色はこれまでと同じ黄色で、偽造防止策を強化している。果たして、10フラン札で何が買えるのか見てみよう。
もっと読む 10フランで何が買える?
おすすめの記事
1000フランの貯め方
このコンテンツが公開されたのは、
スイス国立銀行(中央銀行)は5日、世界で最も価値の高い紙幣、スイスの1000フラン札の新デザインを発表した。同紙幣を1枚入手するのにどれだけ稼ぎ蓄えなければならないのか?
もっと読む 1000フランの貯め方
おすすめの記事
ソブリンマネーは金融危機の治療薬?
このコンテンツが公開されたのは、
今日、お金は主に民間の銀行が作り出している。広く信じられているように、中央銀行が作っているわけではない。投機や金融危機はこのようなシステムが招いているのではないか。そう考える「ソブリンマネー・イニシアチブ」の支持者は、通貨制度の抜本的改革により、スイスの銀行業界の安定化を図ろうとしている。しかし、政府や議会にとって、これは危険なハイリスク戦略でしかない。
もっと読む ソブリンマネーは金融危機の治療薬?
おすすめの記事
新20フラン札について知っておきたい20のこと
このコンテンツが公開されたのは、
スイスで17日、新20フラン札(約2200円)の流通が始まった。新札の特徴は?生産コストはどれくらい?どこで印刷されているの?新札にまつわる20の事柄を紹介する。
1.まずはベルンとチューリヒの銀行で、数日後にはスイス全国の銀行で入手可能になる。
2.新20フラン札は旧20フラン札よりも小さい。スイス国立銀行(中銀)によると、生産が効率的で、消費者にとってより使いやすい大きさだからだという。
3.国章の十字や色が変化する地球儀のデザインなどに、計15種類の偽造防止技術を採用。
もっと読む 新20フラン札について知っておきたい20のこと
おすすめの記事
1000フラン札は「スイス文化の一部」
このコンテンツが公開されたのは、
スイスの1000フラン札(約11万円)は世界で最も高額な紙幣の一つだ。欧州中央銀行は今月4日、違法行為を防止する目的で2018年末までに高額紙幣の500ユーロ札の発行を停止する計画を発表したが、スイス政府は「1000フラン札はスイス文化に欠かせない」として同紙幣発行の継続を明らかにした。
スイス国内で流通している1000フラン札は、2000~14年の間に2千万枚から4千万枚へと倍増した。
中道左派のスイス社会民主党マルグレット・キーナー・ネレン議員はテロリストや犯罪者間での現金取引やマネーロンダリングに悪用されやすいとの観点から、高額紙幣の流通を懸念する。
だがスイス政府は19日、こうしたリスクを認識しており、高額紙幣を使った違法行為の防止に必要な対策はすでに講じられていると文書で回答した。
もっと読む 1000フラン札は「スイス文化の一部」
おすすめの記事
知らないでおくには惜しいスイスの画家ホドラー
このコンテンツが公開されたのは、
ハンガリー国立ブダペスト美術館とパリのオルセー美術館の協力を得て実現した。秋にはブダペストでも展示される。 フェルディナンド・ホドラー ( Ferdinand Hodler ) の作品162点が一堂に会する今回のベルン…
もっと読む 知らないでおくには惜しいスイスの画家ホドラー
おすすめの記事
旧紙幣の交換期限を撤廃?スイス連邦内閣が提案
このコンテンツが公開されたのは、
スイスの紙幣は定期的にデザインが更新され、流通が停止した旧紙幣については20年の交換期限が設けられている。スイス連邦内閣は21日、この制度の廃止を議会に提案した。
もっと読む 旧紙幣の交換期限を撤廃?スイス連邦内閣が提案
swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。
他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。