ドイツ語圏の日曜紙NZZ・アム・ゾンタークによると、スイス南部ヴァレー(ヴァリス)外部リンク州の学校で、スキーがカリキュラムに組み込まれることになりそうだ。年間3日の「スノースポーツの日」を設けるという。
このコンテンツが公開されたのは、
同紙によると、クリストフ・ダルブレ外部リンク州教育相が同計画を発表した。連邦制のスイスでは、教育は各州の管轄。
ダルブレ氏は「ウィンタースポーツには未来があると確信している」と語った。「だがこれが機能するためには、若い人たちがスキーに戻ってくるようにしなければいけない。学校を通して推進する方法以上に最適なやり方はない」
「雪の日」
事業費は270万フラン(2億9700万円)で、州政府と州議会が承認済みという。2020/21年の新年度から始める。
3年生(8歳)以上が対象。スノースポーツの日は、体育館ではなく、スキー場でウィンタースポーツをする。この事業に参画した学校では必修化される。ダルベレ氏は、同事業は学校にとって非常に魅力的であり、ほとんどの学校が参加するだろうと述べた。
この事業に関し、地元スキー場はリフト券料金、スキースクールやレンタルショップの利用料などが割引される。ダルブレ氏は、州への経済効果も期待できるといい、NZZ・アム・ゾンタークによれば「山岳部の州では最もスキーの日が多い」という。
「ユニーク」
学校でのスノースポーツを推進するスノースポーツ・イニシアチブ・スイス外部リンクのオレ・ラウフさんは、ダルブレ氏の計画を歓迎。NZZ・アム・ゾンタ―クに「これはスイスにとってユニークな試み」と語った。
スノースポーツや学校行事の伝統・スキー合宿を奨励する動きが最近増えている。
背景にあるのは、子供や学校でスキー、スノーボード離れが起きているという懸念だ。有料の学校活動に関し、学校が合宿費用を親に請求することはできないとする連邦裁判決が出たことも物議をかもした。しかし、多くの学校ではスキー合宿を伝統として守り続けている。
おすすめの記事
おすすめの記事
スイスの学校が守る伝統のスキー合宿
このコンテンツが公開されたのは、
スイスの子供は義務教育課程の間に少なくとも1週間のスキー合宿に参加しなければならない。これはスイスの法律ではなく、伝統だ。スイスに雪がある限り、スイスが自国の国技を愛し続ける限り、この伝統は守られるだろう。
もっと読む スイスの学校が守る伝統のスキー合宿
おすすめの記事
ETHチューリヒ、気候に優しい除湿機を開発
このコンテンツが公開されたのは、
スイスの連邦工科大学チューリヒ校(ETHZ)は10日、電気を使わない除湿器を開発したと発表した。壁や天井の建築材として、空気中の湿気を吸収し一時的に蓄えることができる。
もっと読む ETHチューリヒ、気候に優しい除湿機を開発
おすすめの記事
スイスでX離れ進む
このコンテンツが公開されたのは、
スイスで「X」から撤退を表明する企業や著名人が相次いでいる。
もっと読む スイスでX離れ進む
おすすめの記事
スイスの研究者、キノコで発電する電池を開発
このコンテンツが公開されたのは、
スイスの研究者たちが、キノコで発電する電池を開発した。農業や環境研究に使われるセンサーに電力を供給できるという。
もっと読む スイスの研究者、キノコで発電する電池を開発
おすすめの記事
ジョンソン・エンド・ジョンソン、スイスでの人員削減を計画
このコンテンツが公開されたのは、
米ヘルスケア大手ジョンソン・エンド・ジョンソン(J&J)は、スイスでの人員削減を計画している。
もっと読む ジョンソン・エンド・ジョンソン、スイスでの人員削減を計画
おすすめの記事
「スイス銀行のナチス関連口座は再調査を」 歴史家ら提唱
このコンテンツが公開されたのは、
スイス最大手のUBS銀行の資料室には、第二次世界大戦中の行動に関する秘密がまだ残されている可能性がある――。過去にスイスの銀行と独ナチス政権とのつながりを調査した歴史家、マルク・ペレノード氏は、再調査の必要性を強調する。
もっと読む 「スイス銀行のナチス関連口座は再調査を」 歴史家ら提唱
おすすめの記事
スイス航空の緊急着陸 客室乗務員の死因は酸欠
このコンテンツが公開されたのは、
スイスインターナショナルエアラインズ(SWISS)のブカレスト発チューリヒ便が先月オーストリアのグラーツで緊急着陸した後、客室乗務員(23)が死亡した事件で、死因は酸欠だったことが分かった。複数のスイスメディアが報じた。
もっと読む スイス航空の緊急着陸 客室乗務員の死因は酸欠
おすすめの記事
ユングフラウヨッホ、2024年の来場者が100万人を突破
このコンテンツが公開されたのは、
ユングフラウ鉄道グループは、ユングフラウヨッホの2024年の来場者が105万8600人となり、2015年以来6度目の100万人の大台を超えたと発表した。
もっと読む ユングフラウヨッホ、2024年の来場者が100万人を突破
おすすめの記事
2024年のスイスの企業倒産件数、過去最高に
このコンテンツが公開されたのは、
スイスは2024年の企業倒産件数が過去最高を記録した。
もっと読む 2024年のスイスの企業倒産件数、過去最高に
おすすめの記事
国民投票に向けた署名がまたも偽造
このコンテンツが公開されたのは、
医療品の安定供給を求める国民投票に向けて集められた署名のうち、3600筆以上が無効な署名だったことが明らかになった。
もっと読む 国民投票に向けた署名がまたも偽造
おすすめの記事
スイスの柔道家エリック・ヘンニ、86歳で死去 東京五輪柔道銀メダリスト
このコンテンツが公開されたのは、
1964年東京オリンピックで銀メダルを勝ち取ったスイス人柔道家のエリック・ヘンニ(Eric Hänni)さんが25日、86歳で死亡した。スイス柔道・柔術協会が発表した。
もっと読む スイスの柔道家エリック・ヘンニ、86歳で死去 東京五輪柔道銀メダリスト
続きを読む
おすすめの記事
スイス人の大半が金持ちというのは本当か?
このコンテンツが公開されたのは、
「収入が低くて基本的な生活費を払えない人がスイスにもいるという話は本当なのか?」という質問が寄せられた。swissinfo.chが検証する。
もっと読む スイス人の大半が金持ちというのは本当か?
おすすめの記事
高キャリアなのにスキー場バイト 就職難のスイス高齢者
このコンテンツが公開されたのは、
長期失業者が新しい職を見つけるのは難しい。50歳を超えるとなおさらだ。スイスでは推定10万人が職をみつけられないまま失業手当が切れ、生活保護に流れている。(SRF/swissinfo.ch)
もっと読む 高キャリアなのにスキー場バイト 就職難のスイス高齢者
おすすめの記事
スイスアルプス 雪崩救助犬ウーピーの1日
このコンテンツが公開されたのは、
良質なスキーリゾートで知られるダボス・クロスタース地方で、スキーエリアの救助活動と安全監視の仕事をするヴァリ・マイヤーさん。相棒の雪崩救助犬ウーピーを肩に乗せ、今日もゲレンデに繰り出す。今日はウーピーが雪に埋まったダミー人形を探し出す大事な訓練の日だ。
もっと読む スイスアルプス 雪崩救助犬ウーピーの1日
おすすめの記事
誰もいないアルプスに1人
このコンテンツが公開されたのは、
スキーシーズンが終わり、ハイキングにはまだ寒い今の時期、スイスのアルプスはどんな姿をしているのだろうか?
もっと読む 誰もいないアルプスに1人
おすすめの記事
スイスで相次ぐ雪崩 監視・予防体制は?
このコンテンツが公開されたのは、
スイス南部のスキーリゾート、クラン・モンタナで先月19日に発生した雪崩は死者1人、負傷者3人を生む惨事となった。1月には東部のシュヴェッガルプでホテルに雪崩が襲い掛かり、3人が軽傷を負った。スイスはそんなに雪崩のリスクが高いのか?どのように監視しているのだろうか?
もっと読む スイスで相次ぐ雪崩 監視・予防体制は?
おすすめの記事
スイスの太陽光発電、なお成長の余地
このコンテンツが公開されたのは、
スイスで太陽光発電は水力発電の次に重要な再生可能エネルギーだ。だが太陽光の持つ潜在力を活用しきれているとは言えない。
もっと読む スイスの太陽光発電、なお成長の余地
おすすめの記事
その疑問、スイスインフォがお答えします
このコンテンツが公開されたのは、
スイスインフォが先月、読者の皆様にスイスやスイス人に関する質問を募集したところ、質問フォームやソーシャルメディアでもたくさんの質問が寄せられました。これまでにお寄せいただいた質問のいくつかを解説します。
もっと読む その疑問、スイスインフォがお答えします
swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。
他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。