スイスのギー・パルムラン国防相は、火災や干ばつのような緊急事態に対応するために、ヘリコプターなどの救援航空機を他の国と共有する考えを示した。
このコンテンツが公開されたのは、
国防相はドイツ語圏の日刊紙NZZ日曜版に18日に掲載されたインタビューで、緊急時に出動を要請される可能性のある他の国と、救援機の共同格納庫を作ることを提案した。昨年、スイスのヘリコプターがポルトガルで起きた火災の消火に当たった例を引用し、共同格納庫があれば、そうした協力関係がもっとスムーズになるとの見方を示した。
費用を分担する仕組みも必要だと話した。国防相は年内に各州と議論を始めると述べた。
また、気候変動によって引き起こされる自然災害が増えているが、スイス軍の果たす役割は変わっていないと語った。干ばつや森林火災、地すべりで救助の要請は増えている。最近では干ばつのため、軍用機で牧草地に水を撒かなければならなかった。
国防相は、スイス東部のボンド村で昨年土砂崩れが起きた直後は、陸軍の持つヘリコプター「シュペルピューマ」のほぼすべてが出動していた。今後こうした災害が起きたときのために、ヘリコプターを新しく調達する可能性があると述べた。また現在スイス軍は森林火災に対応するヘリコプターがなく、消防飛行艇「カナディア」を購入する必要性があると述べた。
おすすめの記事
ETHチューリヒ、気候に優しい除湿機を開発
このコンテンツが公開されたのは、
スイスの連邦工科大学チューリヒ校(ETHZ)は10日、電気を使わない除湿器を開発したと発表した。壁や天井の建築材として、空気中の湿気を吸収し一時的に蓄えることができる。
もっと読む ETHチューリヒ、気候に優しい除湿機を開発
おすすめの記事
スイスでX離れ進む
このコンテンツが公開されたのは、
スイスで「X」から撤退を表明する企業や著名人が相次いでいる。
もっと読む スイスでX離れ進む
おすすめの記事
スイスの研究者、キノコで発電する電池を開発
このコンテンツが公開されたのは、
スイスの研究者たちが、キノコで発電する電池を開発した。農業や環境研究に使われるセンサーに電力を供給できるという。
もっと読む スイスの研究者、キノコで発電する電池を開発
おすすめの記事
ジョンソン・エンド・ジョンソン、スイスでの人員削減を計画
このコンテンツが公開されたのは、
米ヘルスケア大手ジョンソン・エンド・ジョンソン(J&J)は、スイスでの人員削減を計画している。
もっと読む ジョンソン・エンド・ジョンソン、スイスでの人員削減を計画
おすすめの記事
「スイス銀行のナチス関連口座は再調査を」 歴史家ら提唱
このコンテンツが公開されたのは、
スイス最大手のUBS銀行の資料室には、第二次世界大戦中の行動に関する秘密がまだ残されている可能性がある――。過去にスイスの銀行と独ナチス政権とのつながりを調査した歴史家、マルク・ペレノード氏は、再調査の必要性を強調する。
もっと読む 「スイス銀行のナチス関連口座は再調査を」 歴史家ら提唱
おすすめの記事
スイス航空の緊急着陸 客室乗務員の死因は酸欠
このコンテンツが公開されたのは、
スイスインターナショナルエアラインズ(SWISS)のブカレスト発チューリヒ便が先月オーストリアのグラーツで緊急着陸した後、客室乗務員(23)が死亡した事件で、死因は酸欠だったことが分かった。複数のスイスメディアが報じた。
もっと読む スイス航空の緊急着陸 客室乗務員の死因は酸欠
おすすめの記事
ユングフラウヨッホ、2024年の来場者が100万人を突破
このコンテンツが公開されたのは、
ユングフラウ鉄道グループは、ユングフラウヨッホの2024年の来場者が105万8600人となり、2015年以来6度目の100万人の大台を超えたと発表した。
もっと読む ユングフラウヨッホ、2024年の来場者が100万人を突破
おすすめの記事
2024年のスイスの企業倒産件数、過去最高に
このコンテンツが公開されたのは、
スイスは2024年の企業倒産件数が過去最高を記録した。
もっと読む 2024年のスイスの企業倒産件数、過去最高に
おすすめの記事
国民投票に向けた署名がまたも偽造
このコンテンツが公開されたのは、
医療品の安定供給を求める国民投票に向けて集められた署名のうち、3600筆以上が無効な署名だったことが明らかになった。
もっと読む 国民投票に向けた署名がまたも偽造
おすすめの記事
スイスの柔道家エリック・ヘンニ、86歳で死去 東京五輪柔道銀メダリスト
このコンテンツが公開されたのは、
1964年東京オリンピックで銀メダルを勝ち取ったスイス人柔道家のエリック・ヘンニ(Eric Hänni)さんが25日、86歳で死亡した。スイス柔道・柔術協会が発表した。
もっと読む スイスの柔道家エリック・ヘンニ、86歳で死去 東京五輪柔道銀メダリスト
続きを読む
おすすめの記事
スイス製の政府専用機が完成
このコンテンツが公開されたのは、
スイス連邦政府は、連邦大統領や連邦閣僚が移動するための政府専用機として、スイスの航空機製造ピラタス社製のPC-24を受領した。
もっと読む スイス製の政府専用機が完成
おすすめの記事
スイス南西部で土石流が発生 被害者はなし
このコンテンツが公開されたのは、
スイス南西部ヴァレー(ヴァリス)州のシャモソンで7日夕、大規模な土石流が発生。道路や家屋、自動車などに被害が出たが、けが人はなかった。激しい雷雨で小川が氾濫したことが原因という。
もっと読む スイス南西部で土石流が発生 被害者はなし
おすすめの記事
環境団体、異常気象で温暖化対策をスイス政府に訴え
このコンテンツが公開されたのは、
国際環境団体グリーンピースが8日、スイス政府の気候変動政策 に対する抗議活動を起こした。別の市民団体は来春、2050年までに化石燃料の使用の全面禁止を連邦政府・議会に求める「氷河イニシアチブ」の立ち上げを計画している。
もっと読む 環境団体、異常気象で温暖化対策をスイス政府に訴え
おすすめの記事
イタリア北部ジェノバで橋が崩落「スイスではありえない」と専門家
このコンテンツが公開されたのは、
イタリア北部ジェノバで14日、幹線道路の橋が崩落し、多数の死傷者が出た。現場は交通量の多い場所として知られていた。スイスのメディアは「スイスでは起こらない事故だ」と伝えた。
もっと読む イタリア北部ジェノバで橋が崩落「スイスではありえない」と専門家
おすすめの記事
スイスの研究者 災害救助のための感知センサーを開発
このコンテンツが公開されたのは、
連邦工科大学チューリヒ校(ETHZ)は16日、センサーで生き埋めになった人を見つけ出す電子装置を開発したと発表した。人間のにおいを感知する極小のセンサーで、従来のガスセンサーに比べてコストが安いのが特徴。地震や雪崩が起こった際の捜索・救助活動に役立つという。
もっと読む スイスの研究者 災害救助のための感知センサーを開発
おすすめの記事
世界の緊急時に備える人道支援の「常備軍」
このコンテンツが公開されたのは、
水や建築の専門家、交渉のスペシャリストなど、スイスには緊急時や自然災害時に世界中に派遣できるスタッフが700人待機している。連邦外務省開発協力局の下で人道支援を行う特別機関「スイス人道援助団」では、いったい誰がどのような活動をしているのだろう?
もっと読む 世界の緊急時に備える人道支援の「常備軍」
おすすめの記事
スイス、豪雨による被害 続出
このコンテンツが公開されたのは、
ここ数日間続いた豪雨で、スイスの北西部、中部、北部では、地下室の浸水や洪水、土砂崩れなどの被害が続出している。
もっと読む スイス、豪雨による被害 続出
おすすめの記事
スイスの列車事故 当時の豪雨の情報や警報システムは?気象庁に聞く
このコンテンツが公開されたのは、
スイス・グラウビュンデン州で13日午後に起きた列車の脱線事故。この事故では観光で有名な氷河特急と同じ路線に土砂が崩れ落ち3両が脱線。1両は斜面を滑り落ち木に引っかかって停止。日本人男性1人を含む5人の重傷者も出た。その事故から2週間。当時の豪雨の情報や警報システムはどうだったのか?今後のリスク回避のためにスイス気象庁に聞いた。
もっと読む スイスの列車事故 当時の豪雨の情報や警報システムは?気象庁に聞く
おすすめの記事
スイスの森林、急速な温暖化についていけず
このコンテンツが公開されたのは、
スイスの森林は急速な温暖化に適応できない可能性があると、専門家たちは危機感を募らせている。そこで国の森林研究者たちは、スイスの平均気温が現在より4度上昇すると予測される2080年に備え、森林の状態を整えようとしている。
もっと読む スイスの森林、急速な温暖化についていけず
swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。
他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。