お財布に優しいレクリエーションや娯楽がいいなら、チューリヒやジュネーブは避けるべき―。英調査機関の「世界で最も生活費が高い都市ランキング2019外部リンク」でチューリヒとジュネーブがトップ5入りし、レクリエーション・娯楽部門でうれしくない世界一を獲得した。
このコンテンツが公開されたのは、
ランキングはエコノミストインテリジェンスユニット(EIU)が毎年発表している。総合ランキングはシンガポール、パリ、香港が1位だった。チューリヒが4位で、大阪市とジュネーブが5位。
調査を担当したロクサナ・スラブシェナ氏はスイスインフォに対し「ここ数年、欧州の都市が複数のカテゴリーで最も高いコストを記録している。例えば家庭用品、(化粧品などの)パーソナルケア用品、レクリエーション、娯楽だ。チューリヒとジュネーブはこれらのカテゴリーで全133都市を上回った」と話す。
同氏はまた、両都市がレクリエーション・娯楽で1位を獲得した理由を「これらの都市、あるいは市民が任意の支出(非生活必需品への支出)にお金を多く充てるからではないか。スイス国内の都市はチューリヒとジュネーブだけが調査対象だが、ほかの都市も同じだとみている」と分析する。
レクリエーションと娯楽は「テレビ、PC、新聞や雑誌の購読、映画・劇場のチケット、レストランでの外食」などにかかるコストを指す。
別団体のランキングではスイス国内のコーヒーとビッグマックの価格の高さが注目されるが、EIUの調査ではそれ以外の「不名誉」な数字を紹介する。
総合ランキングでは、チューリヒは前年より順位を二つ下げ、ジュネーブはワンランクアップした。スラブシェナ氏は「生活費が実際下がったというより、(ランキングの)指標内の要素が原因で順位を落とすことはある」と説明する。
コストの収れん
スラブシェナ氏は、パリ、シンガポール、チューリヒ、ジュネーブ、コペンハーゲン、香港といった生活費がもともと高い都市で「コストの収れん」がみられたと指摘する。
同氏は「グローバリゼーションと、趣味や買い物パターンが類似してきていることの証だ。食料品価格が比較的安価な都市でも、公共料金や交通費が全体の生活費を押し上げている」と説明する。
さらに「より特徴的だったのが、イスタンブール、タシケント、モスクワ、サンクトペテルブルクなどの新興経済都市が大幅に順位を下げたこと。高インフレと通貨安が続いたのが原因」と話す。
最も生活費が安い都市は、カラカス(ベネズエラ)とダマスカス(シリア)で、それぞれニューヨークより85%と75%安かった。
世界の生活費
エコノミストインテリジェンスユニット(EIU)の「世界で最も生活費が高い都市ランキング外部リンク」は年2回、93カ国133都市の160の製品・サービスを対象に400件以上の個別価格を調べ、ランキングにまとめ発表している。対象となるのは食料品、飲料、衣類、生活用品、パーソナルケア用品、家賃、交通費、公共料金、私立学校にかかる費用、家事代行、娯楽など。
調査はスーパーマーケット、中価格帯の店舗、高価格の専門店など多岐にわたる。価格はメーカー希望小売価格、製造コストではなく、実際に購買者が支払った価格。
調査は都市間の比較が可能だが、ニューヨークが指数100ですべての基準になっている。調査は30年以上行われている。
(出典:EIU)
おすすめの記事
おすすめの記事
物価の引き下げに奮闘する連邦価格監督官
このコンテンツが公開されたのは、
スイスには価格監督官という公職があるのをご存知だろうか。消費者にとって不利益になる不当な価格と闘うことが仕事だ。価格監督官とは何者なのか。価格を下げる余地はどこにあると考えているのだろうか。2008年から価格監督官を務めるシュテファン・マイヤーハンス氏(49)に話を聞いた。
もっと読む 物価の引き下げに奮闘する連邦価格監督官
(英語からの翻訳・宇田薫)
おすすめの記事
ETHチューリヒ、気候に優しい除湿機を開発
このコンテンツが公開されたのは、
スイスの連邦工科大学チューリヒ校(ETHZ)は10日、電気を使わない除湿器を開発したと発表した。壁や天井の建築材として、空気中の湿気を吸収し一時的に蓄えることができる。
もっと読む ETHチューリヒ、気候に優しい除湿機を開発
おすすめの記事
スイスでX離れ進む
このコンテンツが公開されたのは、
スイスで「X」から撤退を表明する企業や著名人が相次いでいる。
もっと読む スイスでX離れ進む
おすすめの記事
スイスの研究者、キノコで発電する電池を開発
このコンテンツが公開されたのは、
スイスの研究者たちが、キノコで発電する電池を開発した。農業や環境研究に使われるセンサーに電力を供給できるという。
もっと読む スイスの研究者、キノコで発電する電池を開発
おすすめの記事
ジョンソン・エンド・ジョンソン、スイスでの人員削減を計画
このコンテンツが公開されたのは、
米ヘルスケア大手ジョンソン・エンド・ジョンソン(J&J)は、スイスでの人員削減を計画している。
もっと読む ジョンソン・エンド・ジョンソン、スイスでの人員削減を計画
おすすめの記事
「スイス銀行のナチス関連口座は再調査を」 歴史家ら提唱
このコンテンツが公開されたのは、
スイス最大手のUBS銀行の資料室には、第二次世界大戦中の行動に関する秘密がまだ残されている可能性がある――。過去にスイスの銀行と独ナチス政権とのつながりを調査した歴史家、マルク・ペレノード氏は、再調査の必要性を強調する。
もっと読む 「スイス銀行のナチス関連口座は再調査を」 歴史家ら提唱
おすすめの記事
スイス航空の緊急着陸 客室乗務員の死因は酸欠
このコンテンツが公開されたのは、
スイスインターナショナルエアラインズ(SWISS)のブカレスト発チューリヒ便が先月オーストリアのグラーツで緊急着陸した後、客室乗務員(23)が死亡した事件で、死因は酸欠だったことが分かった。複数のスイスメディアが報じた。
もっと読む スイス航空の緊急着陸 客室乗務員の死因は酸欠
おすすめの記事
ユングフラウヨッホ、2024年の来場者が100万人を突破
このコンテンツが公開されたのは、
ユングフラウ鉄道グループは、ユングフラウヨッホの2024年の来場者が105万8600人となり、2015年以来6度目の100万人の大台を超えたと発表した。
もっと読む ユングフラウヨッホ、2024年の来場者が100万人を突破
おすすめの記事
2024年のスイスの企業倒産件数、過去最高に
このコンテンツが公開されたのは、
スイスは2024年の企業倒産件数が過去最高を記録した。
もっと読む 2024年のスイスの企業倒産件数、過去最高に
おすすめの記事
国民投票に向けた署名がまたも偽造
このコンテンツが公開されたのは、
医療品の安定供給を求める国民投票に向けて集められた署名のうち、3600筆以上が無効な署名だったことが明らかになった。
もっと読む 国民投票に向けた署名がまたも偽造
おすすめの記事
スイスの柔道家エリック・ヘンニ、86歳で死去 東京五輪柔道銀メダリスト
このコンテンツが公開されたのは、
1964年東京オリンピックで銀メダルを勝ち取ったスイス人柔道家のエリック・ヘンニ(Eric Hänni)さんが25日、86歳で死亡した。スイス柔道・柔術協会が発表した。
もっと読む スイスの柔道家エリック・ヘンニ、86歳で死去 東京五輪柔道銀メダリスト
続きを読む
おすすめの記事
スイスの物価が高いのは、製造業が国内市場により高い価格を付けているから?
このコンテンツが公開されたのは、
スイスの製造業者が国内市場の顧客に対し、海外市場よりもはるかに高い価格を設定していることが最新の価格比較調査で分かった。スイスと欧州連合(EU)の価格差は縮小傾向にあるが、スイスの消費者の多くは「ぼったくりだ」と感じている。
もっと読む スイスの物価が高いのは、製造業が国内市場により高い価格を付けているから?
おすすめの記事
デート代、世界一高い都市はチューリヒ 東京は5位
このコンテンツが公開されたのは、
レストランでの食事代、映画のチケット代、帰りのタクシー代が最も高い都市は―?ドイツ銀行がまとめた価格と生活水準に関する国際ランキングの2019年版で、スイスは複数の項目で首位を占めた。
もっと読む デート代、世界一高い都市はチューリヒ 東京は5位
おすすめの記事
スイスの公共交通、運賃は高いがコストパフォーマンスは抜群
このコンテンツが公開されたのは、
スイスの公共交通はたまに使うと高額だが、さまざまな割引チケットを使えば優れたコストパフォーマンスを発揮することが各国の価格比較調査でわかった。
もっと読む スイスの公共交通、運賃は高いがコストパフォーマンスは抜群
おすすめの記事
「公正な食品を求めるイニシアチブ」 食料安全保障の強化か、理想論か
このコンテンツが公開されたのは、
あなたは口にする食べ物がどのように生産されたものか把握しているだろうか?9月23日の国民投票にかけられる「公正な食品を求めるイニシアチブ(国民発議)」は、スイスの食事をより倫理的なものにすることを目指す。イニシアチブの発起人らは、食品の持続可能な生産を推進する取り組みだと主張するが、反対派は、消費者の経済的負担を増やしかねない理想論だと批判する。
もっと読む 「公正な食品を求めるイニシアチブ」 食料安全保障の強化か、理想論か
おすすめの記事
物価の高いスイス 節約術教えます
このコンテンツが公開されたのは、
スイスは物価が高い。それは周知の事実だ。でも、バーゲンなどを利用すればお得に買い物ができる。スイスで出費を抑えるにはどうしたらいい?スイスインフォが読者から寄せられた、とっておきのヒントを紹介する。
もっと読む 物価の高いスイス 節約術教えます
おすすめの記事
チューリヒ、世界で2番目に生活費が高い都市に
このコンテンツが公開されたのは、
英経済誌エコノミストの調査部門エコノミスト・インテリジェンス・ユニット(EIU)が15日発表した今年の「世界の生活費」ランキングで、チューリヒは前年からランクを一つ上げて第2位に入った。1位は5年連続でシンガポールだった。
もっと読む チューリヒ、世界で2番目に生活費が高い都市に
おすすめの記事
世界一高いステーキは信頼のスイス産
このコンテンツが公開されたのは、
なぜスイスの肉は世界一高いのか―畜産農家、消費者団体、食肉業界の専門家にそれぞれの意見を聞いた。
もっと読む 世界一高いステーキは信頼のスイス産
おすすめの記事
「高すぎる物価はもうやめて」消費者団体ら、国民発議を提出
このコンテンツが公開されたのは、
スイスの消費者団体らは12日、国内の消費財の価格が高すぎるとして、是正を求めるイニシアチブ(国民発議)を連邦内閣事務局に提出した。この日、関係者が必要な10万筆を超える10万7908筆の署名入りの段ボールを持って、同局に届けた(写真)。今後、国民投票で是非が問われる。
もっと読む 「高すぎる物価はもうやめて」消費者団体ら、国民発議を提出
swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。
他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。