性犯罪の低年齢化が進んでいる
© Keystone / Gaetan Bally
違法ポルノ所有や性的暴行など、性犯罪で有罪判決を受ける若者がスイス国内で増えていることが国内紙の調査で分かった。
このコンテンツが公開されたのは、
2019/04/03 07:00
フランス語圏の日曜紙ル・マタン・ディマンシュ、ドイツ語圏の日曜紙ゾンタ―クス・ツァイトゥングが共同で行った。件数は過去10年間で急増したという。
2紙によると、性犯罪で起訴された未成年者は2009年が約455人だったのに対し、2018年は727人に増えた。半数以上が15歳未満で、起訴された事件のほとんどが違法ポルノの所有・配布だった。
重大な身体的犯罪も増加した。強姦の罪で起訴された若者は昨年、53人に上り、167人の若者が子供との性的行為の罪に問われた。これは50歳以上が絡む同種の事件数より多い。
チューリヒ州の暴力防止担当官、エンリコ・ビオリ氏は2紙の取材に「事件の当事者が若年化している。15年前は大人が子供をターゲットにしたケースが主だったが、今は被害者と同じ年代や同じコミュニティに属する若者が加害者になっている」と語った。
ビオリ氏は違法ポルノにさらされる若者も低年齢化していると指摘。「ポルノは性のゆがみを増長する」とも危惧する。「男性は積極的で、女性が恥ずかしがる」というイメージによって、若者が性の役割について間違った知識を持ち、結果として深刻な事態を引き起こしかねないと分析する。
2紙はこうした問題に対する予防・治療のいずれも複雑だと報じている。若者により健全な性の意識を持ってもらうためには、この問題に関して特に両親とコミュニケーションを増やすこと、またソーシャルメディアの使い方に気を付けることが大事だとしている。
スイスでは青少年が性犯罪で有罪判決を受けると、最大4年間の禁固刑が科せられる。10歳未満は処罰対象から除外されている。
おすすめの記事
CERNとロシアの研究協力協定、11月末に期限迎える
このコンテンツが公開されたのは、
2024/11/12
今月30日、ロシアの研究機関とジュネーブに拠点を置く欧州原子核研究機構(CERN)との協力協定が終了する。研究者はCERNのプロジェクトに影響を及ぼすと警告している。
もっと読む CERNとロシアの研究協力協定、11月末に期限迎える
おすすめの記事
女子優位のクラスを出た女性は高収入の傾向 スイス調査
このコンテンツが公開されたのは、
2024/11/08
スイス・バーゼル大と英ダラム大が1989年から2002年の間にスウェーデンで初等教育を修了した75万人以上の生徒のデータを用いて行った調査で、女子生徒の方が多いクラスを出た女性はより多くの収入を得る傾向があることが分かった。
もっと読む 女子優位のクラスを出た女性は高収入の傾向 スイス調査
おすすめの記事
11月のスイスアルプス、季節外れの暖かさ
このコンテンツが公開されたのは、
2024/11/05
スイスアルプスで、季節外れの暖かさが続いている。スイスで最も標高の高い地点にあるユングフラウヨッホでは観測史上最高を記録した。
もっと読む 11月のスイスアルプス、季節外れの暖かさ
おすすめの記事
スイスでベジタリアン・ビーガン増加 若者・高学歴に多く
このコンテンツが公開されたのは、
2024/11/01
スイスで肉食をやめる人が増えている。植物性食品を推進するスイスベジ協会(Swissveg)は30日、スイスのベジタリアンやビーガンの数は過去5年間で約40%増加したと発表した。
もっと読む スイスでベジタリアン・ビーガン増加 若者・高学歴に多く
おすすめの記事
スイスを縦断するツルが過去最多
このコンテンツが公開されたのは、
2024/10/30
スイス鳥類研究所によると、スイスでは今季、はやくも過去最多のツルが観察されている。なかには約800羽の大規模な群れもみられた。
もっと読む スイスを縦断するツルが過去最多
おすすめの記事
「金銭目的」で自殺ほう助 スイスの裁判所が元看護師に有罪判決
このコンテンツが公開されたのは、
2024/10/24
スイス南部ティチーノ州ルガーノの州刑事裁判所は23日、利己的な動機で他人の自殺を手助けしたとして、自殺教唆・ほう助の罪に問われた同州の元看護師の女(67)に条件付き罰金刑を言い渡した。
もっと読む 「金銭目的」で自殺ほう助 スイスの裁判所が元看護師に有罪判決
おすすめの記事
スイス、外来診療の新料金体系で合意 定額制を一部導入
このコンテンツが公開されたのは、
2024/10/23
スイスの医療機関団体は22日、外来患者向けの新料金体系を承認したと発表した。エリザベット・ボーム・シュナイダー内務相は積年の議論に決着がついたことを歓迎した。
もっと読む スイス、外来診療の新料金体系で合意 定額制を一部導入
おすすめの記事
スイス製武器の再輸出解禁案まとまる 主要政党の賛否まとまらず
このコンテンツが公開されたのは、
2024/10/23
スイス国民議会(下院)安全保障委員会は、スイス製武器の再輸出の解禁案をまとめた。武器の輸出から5年経過を条件に、ウクライナなど紛争中の第三国への再輸出を認める内容だ。ただ主要政党の間では賛否が割れている。
もっと読む スイス製武器の再輸出解禁案まとまる 主要政党の賛否まとまらず
おすすめの記事
スイスで「ニュース離れ」さらに深刻に メディア品質年鑑
このコンテンツが公開されたのは、
2024/10/22
チューリヒ大学公共・社会研究センターが毎年まとめる「スイスメディア品質年鑑」2024年度版で、スイスでニュースを平均以下の量しか消費しない人の割合は46%と、過去最高を更新したことがわかった。スイスメディア全体の質は引き続き「良好」と評価された。
もっと読む スイスで「ニュース離れ」さらに深刻に メディア品質年鑑
おすすめの記事
アイスホッケーのスイス代表、国旗の白十字使用認められず
このコンテンツが公開されたのは、
2024/10/18
アイスホッケーのスイス代表チームは、ユニフォームにスイスの国旗である白十字の紋章を付けることができなくなった。スイスアイスホッケー連盟(SIHF)が連邦行政裁判所に提出した申請が遅すぎたのが原因だ。
もっと読む アイスホッケーのスイス代表、国旗の白十字使用認められず
続きを読む
次
前
おすすめの記事
スイス人女性の8人に1人が強姦の経験あり
このコンテンツが公開されたのは、
2019/05/26
スイス人女性の8人に1人が強姦を受けた経験があることが、アムネスティ・スイスが21日公表した調査で分かった。これまで考えられていたよりも多い割合だ。
もっと読む スイス人女性の8人に1人が強姦の経験あり
おすすめの記事
同性愛の脱タブーに取り組むスイスの公立中学
このコンテンツが公開されたのは、
2019/03/01
スイスでは、20年前からABQという名の民間団体が、ベルン、フリブール両州を中心に性的指向をテーマとした学校訪問を行っている。ティーンエイジャーと若い世代の同性愛者との間に交流の機会を設けるのが目的だ。偏見の根絶は容易ではないが、この訪問活動は寛容的ムードを生み出した。
もっと読む 同性愛の脱タブーに取り組むスイスの公立中学
おすすめの記事
スイス初、ネット依存症・セックス依存症の専門クリニック
このコンテンツが公開されたのは、
2018/12/14
何時間もパソコンにかじりついて、ゲームをやり続ける。ポルノの動画を飽くことなく見続ける。過剰な性行動、止まらない衝動買い。インターネットや現代社会全般によって苦しめられている人は実に多い。 この「新しい」病現代の病気に立…
もっと読む スイス初、ネット依存症・セックス依存症の専門クリニック
おすすめの記事
売春は女性蔑視か人権か 禁止案めぐりスイスで意見が二分
このコンテンツが公開されたのは、
2018/09/10
チューリヒの小さなNGOがスウェーデンを模範にした売春禁止を求め、物議を醸している。現在、スイスで売春行為は「正当な」職業として認められている。
もっと読む 売春は女性蔑視か人権か 禁止案めぐりスイスで意見が二分
おすすめの記事
スイスの若者、初体験は16歳 最新調査で
このコンテンツが公開されたのは、
2018/09/07
スイスの若者の多くが16歳でセックスを初体験していることが、最新の調査でわかった。ほとんどの若者がコンドームを使用していたが、10人に1人が性感染症(STD)に罹患していたことも判明した。
もっと読む スイスの若者、初体験は16歳 最新調査で
おすすめの記事
より自然なお産か、あえての帝王切開か どちらにも潜むリスク
このコンテンツが公開されたのは、
2018/08/13
スイスでは出産方法を巡って女性たちの間で意見が大きく分かれている。何が何でも自力で産みたい「自然分娩派」と医療的な必要性がなくとも帝王切開を希望する「帝王切開派」だ。どちらも極端な考えであり、リスクをはらんでいる。
もっと読む より自然なお産か、あえての帝王切開か どちらにも潜むリスク
おすすめの記事
コンドームを使って景品を当てよう スイス政府がキャンペーン
このコンテンツが公開されたのは、
2018/06/26
スイス連邦政府は25日、安全なセックスを普及するために約40万個のコンドームをスイス国民に配布すると発表した。HIV予防の啓発キャンペーンの一環で、景品が当たるくじも兼ねている。
もっと読む コンドームを使って景品を当てよう スイス政府がキャンペーン
おすすめの記事
「僕は男でもあり女でもある」 インターセックスに生まれて
このコンテンツが公開されたのは、
2017/09/07
ジュネーブ在住のエドワルドさん(33)がインターセックスの診断を下されたのは16歳の時。この告知は彼の人生を大きく変えた。自分を「あまりにも繊細で頑固」と評するエドワルドさんが、人と違うあり方を認めたがらない社会で、理解を得るためどのように戦ってきたかを語った。
もっと読む 「僕は男でもあり女でもある」 インターセックスに生まれて
おすすめの記事
同性愛者も外国人も対象に 国がHIV予防啓発
このコンテンツが公開されたのは、
2016/12/01
12月1日は世界エイズデー。スイスではどのようなHIV(エイズウイルス)感染予防の取り組みが行われているのか。またスイスの今日のセックス事情は?
もっと読む 同性愛者も外国人も対象に 国がHIV予防啓発
おすすめの記事
まるでポルノ?政府のHIV予防キャンペーンで物議
このコンテンツが公開されたのは、
2014/05/28
満足げな様子で抱き合う、裸の男女や同性愛者たち。連邦内務省保健局は5月初め、HIV感染など性病の予防、根絶を目指す啓発活動の最新版として、キャンペーン「LOVE LIFE 〜No Regrets」を発表した。そのポルノのような衝撃的な広告ビジュアルはたちまち世間の話題となり、大きな議論を呼んでいる。
もっと読む まるでポルノ?政府のHIV予防キャンペーンで物議
おすすめの記事
スイス初の「セックスドライブイン」がチューリヒに登場
このコンテンツが公開されたのは、
2013/09/04
チューリヒには、スイスのミュージシャン、ステファン・アイヒャーの歌詞に出てくる「眺めるのはいいが触れてはいはいけない」「リマトカイ通り(Limmatquai)の娘たち」と、お金と引き換えに眺める以上のことをさせてくれる…
もっと読む スイス初の「セックスドライブイン」がチューリヒに登場
swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。
他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。