スイス南東部のグラウビュンデン州ボンド村を襲った大規模な土砂崩れから23日で1年を迎える。土砂崩れに巻き込まれて行方不明になった8人はまだ見つかっていない。
このコンテンツが公開されたのは、
地元関係機関が7月末、8人の捜索活動を行ったが、遺体の発見にはつながらなかった。8人はドイツ、オーストリア、スイス人のハイキング客で、土砂崩れ発生時はボンド村上方のボンダスカ谷にいて巻き込まれたとみられる。
>>ボンド村の土砂崩れはなぜ起きた?
過去100年で最大規模となった土砂崩れは昨年8月23日、チェンガロ山で発生。約310万立方メートルの土砂がボンダスカ谷、さらには下流のボンド村を襲った。この山では2012年にも大規模な土砂災害が起き、その後警報が設置されていた。
今月13日、グラウビュンデン州スタンパで記者会見したギー・パルムラン国防相は国、州、地元自治体機関が協力して救助・復興活動に当たったことに触れ、スイス軍や伝統的な連帯意識の模範を改めて示す好例になったと語った。
グラウビュンデン州政府は、観光客や住民に土砂崩れの危険を知らせるチェンガロ山の警報システムを強化したと述べた。また岩の移動が新たに観測されたとして注意を呼びかけた。
現地のハイキング道は閉鎖されたままになっている。
おすすめの記事
スイス、「若すぎる」子犬の輸入を禁止
このコンテンツが公開されたのは、
スイスは来年2月1日から、生後15週未満の子犬の商業輸入を禁止する。安易なネット購入を抑止するのが狙い。
もっと読む スイス、「若すぎる」子犬の輸入を禁止
おすすめの記事
スキー初心者泣かせのT字型リフト 生誕から90年
このコンテンツが公開されたのは、
スイスのスキー場で親しまれているT字型リフトが23日、東部ダボスの地で誕生から90年を迎えた。発明直後から急速に普及したが、現在ではベンチ型リフトへの転換が進む。
もっと読む スキー初心者泣かせのT字型リフト 生誕から90年
おすすめの記事
スイス、原発新設を解禁へ 政府対案まとまる
このコンテンツが公開されたのは、
スイス連邦政府は20日、原子力発電所の新設解禁を求めるイニシアチブ(国民発議)に応え、解禁を盛り込んだ対案をまとめた。
もっと読む スイス、原発新設を解禁へ 政府対案まとまる
おすすめの記事
スイス航空救助隊Rega、クリスマスの出動急増
このコンテンツが公開されたのは、
クリスマスを挟んだ12月24〜26日、スイス航空救助隊Regaの出動件数(国外向け含む)は前年比20%増の150件超に上った。
もっと読む スイス航空救助隊Rega、クリスマスの出動急増
おすすめの記事
スイスとEU、今後の二国間関係について合意
このコンテンツが公開されたのは、
スイスと欧州連合(EU)は20日、貿易や労働、人の移動自由などのルールを盛り込む二国間条約の締結に向けた交渉を完了したと発表した。
もっと読む スイスとEU、今後の二国間関係について合意
おすすめの記事
クレディ・スイス危機への対応「時間がかかりすぎた」 議会調査委が報告書
このコンテンツが公開されたのは、
クレディ・スイスが経営危機に陥った責任を追究するスイス連邦議会の調査委員会は20日発表した報告書で、原因は長年にわたる経営上の不始末にあったと結論付けた。
もっと読む クレディ・スイス危機への対応「時間がかかりすぎた」 議会調査委が報告書
おすすめの記事
世界で最も急勾配のロープウェイがスイスで開業
このコンテンツが公開されたのは、
スイス中部ベルナーオーバーラント地方のシュテッヘルベルクとミューレンの間に、世界一急勾配のケーブルカーが開業した。
もっと読む 世界で最も急勾配のロープウェイがスイスで開業
おすすめの記事
2025年のスイス連邦大統領はカリン・ケラー・ズッター氏
このコンテンツが公開されたのは、
スイス連邦議会は11日、カリン・ケラー・ズッター副大統領兼財務相(急進民主党、60歳)を新大統領に選出した。新副大統領にはギー・パルムラン経済・教育・研究相(国民党、65歳)が選ばれた。
もっと読む 2025年のスイス連邦大統領はカリン・ケラー・ズッター氏
おすすめの記事
医療費の高騰、依然としてスイス国民の最大の関心事 調査
このコンテンツが公開されたのは、
大手金融機関UBSが12日発表した調査「心配事バロメーター」によると、依然として医療費と健康保険料の高騰が最大の懸念事項だったことが分かった。環境と年金も懸念事項にあがっている。
もっと読む 医療費の高騰、依然としてスイス国民の最大の関心事 調査
おすすめの記事
スイス連邦工科大、留学生の授業料3倍引き上げ決定 25年秋学期から
このコンテンツが公開されたのは、
スイス連邦工科大学チューリヒ校(ETHZ)と同ローザンヌ校(EPFL)が、留学生の授業料をスイス人学生の3倍に引き上げ、2025年秋学期から1学期当たり2190フランにすることを決めた。
もっと読む スイス連邦工科大、留学生の授業料3倍引き上げ決定 25年秋学期から
続きを読む
おすすめの記事
ボンド村の避難者、2ヶ月ぶりの帰宅喜ぶ
このコンテンツが公開されたのは、
百人以上が避難生活を送ることになったスイス南東部グラウビュンデン州ボンド村の土砂崩れから約2ヶ月。週末14日に65人の第一陣が帰宅した。帰宅した人々は村の広場に集まってワインで祝い、抱き合って喜んだ。
もっと読む ボンド村の避難者、2ヶ月ぶりの帰宅喜ぶ
おすすめの記事
過去最大規模の土砂崩れに襲われたボンド村、住民の帰還始まる
このコンテンツが公開されたのは、
8月下旬にスイス国内で最大規模の土砂崩れ被害に見舞われたスイス南東部グラウビュンデン州のボンド村で、避難を続けていた住民140人のうち約80人が今月、自宅に戻れることになった。地元当局が発表した。村の大部分の地域で、電気や水道などのライフラインも近く復旧する見通し。残りの60人については危険な地域に自宅があるため、11月中旬までは避難生活を余儀なくされるという。
もっと読む 過去最大規模の土砂崩れに襲われたボンド村、住民の帰還始まる
おすすめの記事
グラウビュンデン州でまた土砂崩れ
このコンテンツが公開されたのは、
被害が出たのは、ボンド村と谷続きで、さらに下流にあるスピノ村。岩や泥が住宅を襲った。住民数人が避難し、2人がヘリコプターで救助された。土砂崩れで停電が発生しているほか、周辺の道路が通行止めになっている。 この地域で土砂崩…
もっと読む グラウビュンデン州でまた土砂崩れ
おすすめの記事
地盤の緩い登山道 スイスの山での安全対策は
このコンテンツが公開されたのは、
スイスの登山道のネットワークは合計すると6万5千キロメートルにもなる。登山道は「できる限り危険がない状態に保つ」よう政府に求められている。なるべく災害リスクの高い場所を避けるように登山ルートは設定されているが、登山道の…
もっと読む 地盤の緩い登山道 スイスの山での安全対策は
おすすめの記事
スイス、豪雨による被害 続出
このコンテンツが公開されたのは、
ここ数日間続いた豪雨で、スイスの北西部、中部、北部では、地下室の浸水や洪水、土砂崩れなどの被害が続出している。
もっと読む スイス、豪雨による被害 続出
おすすめの記事
行方不明の8人「生存は絶望的」
このコンテンツが公開されたのは、
地元警察の発表などによると土砂崩れは23日午前9時半ごろ、同州のチェンガロ山(Piz Cengalo)で発生。約400万立方メートルの土砂がボンダスカ谷(Val Bondasca)に流れ込み、下流のボンド村(Bondo)…
もっと読む 行方不明の8人「生存は絶望的」
おすすめの記事
スイス南東部で大規模な土砂崩れ、8人が行方不明
このコンテンツが公開されたのは、
スイス南東部のグラウビュンデン州で23日、大規模な土砂崩れが発生し、スイス人、ドイツ人、オーストリア人ら計8人が行方不明になった。地元警察が24日午後、発表した。 土砂崩れが起きたのは、ボンドと呼ばれる村。発生前の警報で…
もっと読む スイス南東部で大規模な土砂崩れ、8人が行方不明
swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。
他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。