スイス南部ヴァレー(ヴァリス)州ツェルマットで、豪雪と雪崩警報のため運休していた鉄道が10日夕、運行を再開した。雪崩警報は一時最高のレベル5から3に引き下げられたが、地元警察は引き続き警戒を呼びかけている。
このコンテンツが公開されたのは、
連邦森林降雪国土研究所外部リンクは8日、ツェルマットを含むヴァレー州の一部地域に2009年以来となるレベル5の雪崩警報を発令。ツェルマットへの鉄道は同日から運休、道路も雪で寸断され、現地に滞在していた計1万3千人のスキー客が足止めされた。スイス南部に発令されている雪崩警報は11日午前8時時点でいずれもレベル3以下。
マッターホルン・ゴッタルド鉄道は10日夜、テーシュ~ツェルマット間の路線をふさいでいた雪の除去が終了し、同区間の通常運転を再開。残りの運休区間は代替バスが運行しているが、11日中にも全線が再開される見通し。
ツェルマットからゴルナーグラート山頂(標高3100メートル)を結ぶゴルナーグラート鉄道は、ツェルマットから中間駅のリッフェルベルク駅間の運行を再開。11日朝に同路線を利用した乗客はツイッター上で、ツェルマット~テーシュ間の道路が開通しているとの情報を寄せた。一部のスキーゲレンデとハイキングルートが再開しているとの情報もある。
>>ツェルマットのスキー場を見舞った雪の被害
ツェルマット周辺はここ数日の豪雪と雪崩警報で交通が遮断され、一時孤立状態に陥った。9日午後には緊急用のヘリコプターが到着。一部メディアは、地元の関係機関が足止めされていた人たちをヘリコプターで輸送したと報じた。
スイス南西部の地域でも豪雪で交通に大きな影響が出た。ヴァレー州サース・フェーにあるスキー場へのアクセスも不通となっていた。
おすすめの記事
スイスの核廃棄物処分場計画、反対派が国民投票計画
このコンテンツが公開されたのは、
チューリヒ州の放射性廃棄物処分場建設計画が、正式な認可が下りる前から反対運動に直面している。
もっと読む スイスの核廃棄物処分場計画、反対派が国民投票計画
おすすめの記事
ジョン・レノンの盗まれた腕時計、所有権はオノさん スイス最高裁が認定
このコンテンツが公開されたのは、
ビートルズのジョン・レノンさんが殺害される2カ月前にオノ・ヨーコさんから贈られ、その後盗まれた腕時計について、スイスの連邦最高裁判所はオノさんに時計の完全な所有権があるとの判決を出した。
もっと読む ジョン・レノンの盗まれた腕時計、所有権はオノさん スイス最高裁が認定
おすすめの記事
スイス証取、英プロバイダーを買収 MTF参入へ
このコンテンツが公開されたのは、
スイス証券取引所を運営するSIXグループは11日、英国の証券取引サービスプロバイダー、アクイス・エクスチェンジを買収すると発表した。今後、多角的取引システム(MTF)に参入する方針だ。
もっと読む スイス証取、英プロバイダーを買収 MTF参入へ
おすすめの記事
2022年の可処分所得は約95万円 スイス統計局
このコンテンツが公開されたのは、
スイス連邦統計局は12日、2022年の1世帯平均の可処分所得はひと月6902フラン(当時レートで約95万円)だったと発表した。前年からほぼ横ばいだった。
もっと読む 2022年の可処分所得は約95万円 スイス統計局
おすすめの記事
CERNとロシアの研究協力協定、11月末に期限迎える
このコンテンツが公開されたのは、
今月30日、ロシアの研究機関とジュネーブに拠点を置く欧州原子核研究機構(CERN)との協力協定が終了する。研究者はCERNのプロジェクトに影響を及ぼすと警告している。
もっと読む CERNとロシアの研究協力協定、11月末に期限迎える
おすすめの記事
女子優位のクラスを出た女性は高収入の傾向 スイス調査
このコンテンツが公開されたのは、
スイス・バーゼル大と英ダラム大が1989年から2002年の間にスウェーデンで初等教育を修了した75万人以上の生徒のデータを用いて行った調査で、女子生徒の方が多いクラスを出た女性はより多くの収入を得る傾向があることが分かった。
もっと読む 女子優位のクラスを出た女性は高収入の傾向 スイス調査
おすすめの記事
11月のスイスアルプス、季節外れの暖かさ
このコンテンツが公開されたのは、
スイスアルプスで、季節外れの暖かさが続いている。スイスで最も標高の高い地点にあるユングフラウヨッホでは観測史上最高を記録した。
もっと読む 11月のスイスアルプス、季節外れの暖かさ
おすすめの記事
スイスでベジタリアン・ビーガン増加 若者・高学歴に多く
このコンテンツが公開されたのは、
スイスで肉食をやめる人が増えている。植物性食品を推進するスイスベジ協会(Swissveg)は30日、スイスのベジタリアンやビーガンの数は過去5年間で約40%増加したと発表した。
もっと読む スイスでベジタリアン・ビーガン増加 若者・高学歴に多く
おすすめの記事
スイスを縦断するツルが過去最多
このコンテンツが公開されたのは、
スイス鳥類研究所によると、スイスでは今季、はやくも過去最多のツルが観察されている。なかには約800羽の大規模な群れもみられた。
もっと読む スイスを縦断するツルが過去最多
おすすめの記事
「金銭目的」で自殺ほう助 スイスの裁判所が元看護師に有罪判決
このコンテンツが公開されたのは、
スイス南部ティチーノ州ルガーノの州刑事裁判所は23日、利己的な動機で他人の自殺を手助けしたとして、自殺教唆・ほう助の罪に問われた同州の元看護師の女(67)に条件付き罰金刑を言い渡した。
もっと読む 「金銭目的」で自殺ほう助 スイスの裁判所が元看護師に有罪判決
続きを読む
おすすめの記事
ツェルマット再び孤立 アンデルマット、ダボスも
このコンテンツが公開されたのは、
大雪に伴う雪崩の危険から、スイス南部のスキーリゾート・ツェルマットへの鉄道・道路網が遮断されている。アンデルマットも大雪に見舞われ、ダボスでは住民の一部に非難指示が出た。
もっと読む ツェルマット再び孤立 アンデルマット、ダボスも
おすすめの記事
ツェルマットで発生した雪崩
このコンテンツが公開されたのは、
スイス南部ヴァレー(ヴァリス)州で4日、雪崩が発生。被害の様子を空撮写真がとらえた。
もっと読む ツェルマットで発生した雪崩
おすすめの記事
スイス南部で雪崩の恐れ 雪崩警報発令中
このコンテンツが公開されたのは、
ホリデーシーズンのスイスに影響を与えている大荒れの天気は今後も続く模様だ。スイス南部の一部地域では雪崩警報が出ている。
もっと読む スイス南部で雪崩の恐れ 雪崩警報発令中
おすすめの記事
「スキー場のインフラ競争は危険な賭け」
このコンテンツが公開されたのは、
フラン高、雪不足、ウィンタースポーツ離れ…。スイスのスキー場経営は、相次ぐ悪材料に苦戦を強いられている。ところが経営陣は、スキーに代わる新たなアクティビティを開拓するよりも、スキーリフトなど高額のインフラ整備に依然として力を入れている。持続可能な観光に詳しい、ローザンヌ大学のクリストフ・クリヴァ教授に話を聞いた。
ルツェルン応用科学芸術大学がまとめた「スイスにおけるリフト業界の経営状況(2013・14年版)」によると、スイス国内のリフト運営会社のうち3分の2が助成金頼りの経営を余儀なくされている。
その原因の一つが暖冬による影響。特に標高の低いスキー場にとって深刻だ。また、スキー人口の減少に加え外国との競合もある。スイスの物価高に辟易(へきえき)した観光客が近隣諸国のスキーリゾートに流れているのだ。
もっと読む 「スキー場のインフラ競争は危険な賭け」
おすすめの記事
アルプス最大のアレッチ氷河、今世紀末にほぼ消滅の危機
このコンテンツが公開されたのは、
アルプス最大を誇り、世界自然遺産にも登録されているスイス南部ヴァリス(ヴァレー)州のアレッチ氷河が危機に瀕している。地球温暖化により氷がかつてないスピードで解け続け、このままでは今世紀末までにほぼ消滅する可能性があるという。それだけでなく、周辺の景観や生態系にも大きな影響が及んでいる。
氷河の南端にあたる同州のリーダーアルプの村からゴンドラリフトで上がると、モースフルー展望台(2333メートル)に着く。展望台に立つと、アレッチ氷河の息をのむ美しさが眼前に広がる。グレーと白色が織り交ざった氷の河が、雄大なアルプスの山あいを縫うように流れる。
年配の日本人夫婦の観光客がベンチに座り、弁当を広げて景観を楽しんでいた。男性は「ここに来るのはこの17年間で3回目になるが、来るたびに氷河の様子が少しずつ変わっている。以前より河の幅が狭くなったし、氷の厚さもずいぶん減った。それでもやはり美しいけれど」と話す。
もっと読む アルプス最大のアレッチ氷河、今世紀末にほぼ消滅の危機
おすすめの記事
スイスの小規模スキー場、団結して生き残りをかける
このコンテンツが公開されたのは、
この地方のように氷河の侵食によってできた谷は「侵食谷」と呼ばれる。アニヴィエ谷(Val d’Anniviers)の道は断崖に沿っていくつものヘアピンカーブを曲がり、反対側に広がるローヌ谷の斜面を眺めながら上り詰めていく…
もっと読む スイスの小規模スキー場、団結して生き残りをかける
おすすめの記事
地盤の緩い登山道 スイスの山での安全対策は
このコンテンツが公開されたのは、
スイスの登山道のネットワークは合計すると6万5千キロメートルにもなる。登山道は「できる限り危険がない状態に保つ」よう政府に求められている。なるべく災害リスクの高い場所を避けるように登山ルートは設定されているが、登山道の…
もっと読む 地盤の緩い登山道 スイスの山での安全対策は
おすすめの記事
マッターホルンで見つかった日本人登山家の遺骨、DNA鑑定終了
このコンテンツが公開されたのは、
スイス・ヴァレー州警察は6日、2014年9月にマッターホルンふもとの氷河で見つかった遺骨の一部や登山靴が、1970年にマッターホルン北壁を目指していた日本人登山家2人のものと確認したと発表した。
もっと読む マッターホルンで見つかった日本人登山家の遺骨、DNA鑑定終了
おすすめの記事
マッターホルン初登頂から150年 ガイドの子孫が語る歴史の裏側
このコンテンツが公開されたのは、
マッターホルンの初登頂から150年。実はこの登山隊にはツェルマット村のタウクヴァルター父子がガイドとして加わっていた。しかし、この登頂は悲劇に終わった。4人が下山中に命を落としたからだ。そして2015年、このガイドの子孫が「新たな冒険」に挑戦する。山と村と自分たちの一家に深く影響を与えたこのできごとを再現する演劇で、先祖の役を演じるのだ。野外劇場で上演されるこの劇は、今大きな注目を集めている。
もっと読む マッターホルン初登頂から150年 ガイドの子孫が語る歴史の裏側
swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。
他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。