The Swiss voice in the world since 1935

女性への暴力に反対 スイス各地で抗議デモ

Anti-violence demonstration
「一つの暴力にも、あらゆる暴力にも反対!」と書かれたパネルを掲げたローザンヌのデモ抗議。 Keystone

先週ジュネーブで若い女性5人が暴行を受けた事件で、12日、スイス全域で市民500人以上が暴力反対のデモ活動を行った。

8日午前5時過ぎ、ジュネーブのナイトクラブの外で、22~33歳の女性5人が男性グループに暴行を受けた。女性2人は重篤な頭部外傷を受け、うち1人はまだ昏睡状態が続いている。

翌日9日、ジュネーブで市民約100人が女性への暴力反対を訴えデモ行進を行うと、ベルン、バーゼル、チューリッヒ、ローザンヌなどスイスの都市各地にデモ活動が広まった。

「ジュネーブの事件は、これまでに発生した、たくさんの女性に対する暴力のニュースの一つとしてリストに加えられるに過ぎない」と、ローザンヌの社会民主党のジェラルディン・サヴァリー上院議員は述べた。

「しかし、これは単なるニュースの一つではないということ、また女性は性差別、性的欲求、暴力の犠牲者であるということを、皆分かっているはず」

首都ベルンでは、「みんなは一人のために」をモットーに掲げ、青年社会党のタマラ・フュニチエロ党首が、女性に対する暴力はピラミッドのようだと述べた。 「性的冗談と嫌がらせで始まり、強姦や名誉殺人に至る」

警察によると、2016年、家庭内暴力は前年度比で13%増加し、1万7600件以上が報告・登録された。家庭内暴力で死亡したのは19人で、被害者は主に女性だった。

人気の記事

世界の読者と意見交換

ニュース

大阪・関西万博

おすすめの記事

スイス外相、大阪・関西万博で結束と対話をアピール

このコンテンツが公開されたのは、 日本を公式訪問中のスイスのイグナツィオ・カシス外相は22日、2025年大阪・関西万博のスイス・ナショナルデーのオープニングセレモニーに出席し、結束と対話を呼びかけた。

もっと読む スイス外相、大阪・関西万博で結束と対話をアピール
クラウス・シュワブ氏

おすすめの記事

WEFのクラウス・シュワブ会長が辞任

このコンテンツが公開されたのは、 世界経済フォーラム(WEF)は21日、創設者で会長のクラウス・シュワブ氏が同日付で辞任したと発表した。

もっと読む WEFのクラウス・シュワブ会長が辞任
コーデリア・ベール

おすすめの記事

TIME誌、スイス人弁護士を「最も影響力のある100人」に選出

このコンテンツが公開されたのは、 米誌タイムズの「2025年最も影響力のある100人」に、弁護士コーデリア・ベール氏がスイス人女性では唯一ランクインした。ベール氏は気候訴訟で異例の勝訴判決を勝ち取った人物だ。

もっと読む TIME誌、スイス人弁護士を「最も影響力のある100人」に選出
卵の棚

おすすめの記事

ミグロ、スイス初の年中無休スーパーを開店へ

このコンテンツが公開されたのは、 スイス小売大手のミグロ(Migros)は14日、アッペンツェル・アウサーローデン準州ヘリザウにある1店舗を年中無休化すると発表した。

もっと読む ミグロ、スイス初の年中無休スーパーを開店へ
スイスのカリン・ケラー・ズッター大統領

おすすめの記事

スイス大統領、関税でトランプ氏と電話会談

このコンテンツが公開されたのは、 スイスのカリン・ケラー・ズッター連邦大統領は、米国の追加関税について、ドナルド・トランプ米大統領と電話会談した。

もっと読む スイス大統領、関税でトランプ氏と電話会談

swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。

他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。

SWI swissinfo.ch スイス公共放送協会の国際部

SWI swissinfo.ch スイス公共放送協会の国際部