2千キロの旅路を終えた深紅のビンテージ・トラクター
Keystone
サッカーのワールドカップ(W杯)に出場しているスイス代表を応援したいー。対セルビア戦を翌日に控えた21日、会場のスタジアム駐車場に1台のトラクターが到着した。運転していたのはスイス人のベアト・シュトゥーダーさんら。スイスからロシアまではるか2千キロの道のりを旅してきたという。
このコンテンツが公開されたのは、
正午の太陽に照らされた深紅のビンテージ・トラクターは1964年製。この日、会場となるカリーニングラード・スタジアムの駐車場に無事到着し、スイス・ルツェルンを出発してから12日間に渡る壮大な「W杯への旅」を終えた。
シュトゥーダーさんが願うのはただ一つ。スイスがセルビアに勝つことだ。
シュトゥーダーさんは地元でトラクター博物館を運営している。スイス代表のW杯ロシア大会出場が決まったとき、友人のヴェルナー・ツィマーマンさんとヨセフ・ワイアーさんとで「トラクターでロシアまで行く」というとっぴなアイデアを思いついた。
単なる冒険に終わらせないため、3人は旅の目的を「スイスの子供たちへのチャリティー活動」と銘打ち、約2万フラン(約220万円)の資金を調達した。
シュトゥーダーさんとツィマーマンさんは「トラクターの旅は快適」と話す。2人が毎日6時間ずつトラクターを運転し、ワイアーさんは物資を積んだバンで併走した。
ワイアーさんは「この2人は本当に子供みたいでね。こういうことは一生に一度の出来事だと思うが、3人で本当に楽しいときを過ごせた」と微笑む。そして「馬鹿みたいなアイデアは、ちょっとお酒が入ったときに浮かぶもの」とおどけた。
ポーランドでは地元警察に飲酒運転を疑われてシュトゥーダーさんが呼気検査を受けるハプニングもあったが、お酒を飲んでいなかった3人は事なきを得て、旅を続けた。
左からヨセフ・ワイアーさん、ベアト・シュトゥーダーさん、ヴェルナー・ツィマーマンさん。カリーニングラード・スタジアムに到着し、喜びいっぱいだ
Keystone
ユニークな旅
W杯会場への「ユニークな旅」をやり遂げた人は他にもいる。シュトゥーダーさんらが到着する少し前、一人の英国人が代表戦初戦のイングランド対チュニジアの試合を見るため、ブルガリアからヨットでスタジアムがあるヴォルゴグラードに到着。他にも多くのファンがバイクで現地入りした。
トラクターで会場に来た人も3人が初めてではない。ドイツのファン、フーベルト・ヴィルスさんはドイツからモスクワまでトラクターを運転して現地入りし、今大会のドイツ代表戦を観戦している。
しかし、シュトゥーダーさんらは、トラクターでの旅そのものが楽しかったと話す。シュトゥーダーさんは「私たちはたくさんの風景を見て、多くの人々と出会った。トラクターに乗っていた私たちに文句を言う人は一人もいなかった。本当に素晴らしい旅だった」と振り返った。
おすすめの記事
おすすめの記事
サッカーのワールドカップ スイス代表の優勝の見込みは?
このコンテンツが公開されたのは、
サッカーのワールドカップ(W杯)が開幕を迎えた。アナリストたちはスイス代表が優勝する可能性は極めて低いと口を揃えるが、1954年以来となる準々決勝進出の夢は叶うだろうか?ブックメーカー、銀行、研究所がはじき出した確率をスイスインフォが評価する(ただし、賭けに負けても責任は負いません)。
もっと読む サッカーのワールドカップ スイス代表の優勝の見込みは?
おすすめの記事
スイス、トランプ関税に報復せず
このコンテンツが公開されたのは、
スイス政府は3日、ドナルド・トランプ政権が同日発表した関税に対し、当面は対抗措置を取らないと表明した。
もっと読む スイス、トランプ関税に報復せず
おすすめの記事
トランプ大統領、スイス製品に31%の関税
このコンテンツが公開されたのは、
ドナルド・トランプ米大統領は、スイスからの輸入品に31%の関税を課すと発表した。
もっと読む トランプ大統領、スイス製品に31%の関税
おすすめの記事
スイスにBYDが上陸 年内に15店舗
このコンテンツが公開されたのは、
中国のEVメーカー比亜迪(BYD)が正式にスイス市場に進出する。年内に全国で15店舗を出店する計画だ。
もっと読む スイスにBYDが上陸 年内に15店舗
おすすめの記事
スイス金融当局が組織再編 リスク管理部門を新設
このコンテンツが公開されたのは、
スイスの金融市場監督機構(FINMA、日本の金融庁に相当)は1日、監督体制を強化するため組織を再編したと発表した。クレディ・スイス危機への反省から、立ち入り検査機能を増強する。
もっと読む スイス金融当局が組織再編 リスク管理部門を新設
おすすめの記事
スイスで凍結されたロシア資産、1.25兆円に 所有者の特定進む
このコンテンツが公開されたのは、
スイス連邦経済管轄局(SECO)は1日、これまでに国内で凍結したロシア資産は74億フラン(約1兆2500億円)になったと発表した。資産の所有者の特定が進んだことで、昨年4月から1年で16億フラン増えた。
もっと読む スイスで凍結されたロシア資産、1.25兆円に 所有者の特定進む
おすすめの記事
スイス住民の12人に1人が貧困ラインを下回る
このコンテンツが公開されたのは、
スイス連邦統計局が31日発表した最新調査で、2023年のスイスの貧困率は前年比ほぼ横ばいの8.1%(約70万8000人)だったことが分かった。
もっと読む スイス住民の12人に1人が貧困ラインを下回る
おすすめの記事
ミャンマー地震、スイス開発援助団体が緊急支援
このコンテンツが公開されたのは、
ミャンマー中部を震源とする大地震の発生を受け、スイスの開発援助団体は29日、緊急救援物資などの供与を行うと発表した。
もっと読む ミャンマー地震、スイス開発援助団体が緊急支援
おすすめの記事
スイスで29日に部分日食
このコンテンツが公開されたのは、
スイスでは29日に部分日食が観測される見込み。午前11時20分頃に月が太陽の前に重なり始める。
もっと読む スイスで29日に部分日食
おすすめの記事
ベルン大、チベット語コースの募集停止
このコンテンツが公開されたのは、
ベルン大学は、2025年度秋学期からチベット語コースの学生募集を停止する。同大はチベット語が学べる唯一のスイスの大学だった。
もっと読む ベルン大、チベット語コースの募集停止
おすすめの記事
UBS、スイスからの本社移転を検討か 一部報道
このコンテンツが公開されたのは、
スイス政府が検討している国内銀行の規制強化案が実現すれば、UBSはスイスからの本社移転を検討すると、米ブルームバーグ通信が20日報じた。
もっと読む UBS、スイスからの本社移転を検討か 一部報道
続きを読む
おすすめの記事
サッカーのワールドカップ スイス代表の優勝の見込みは?
このコンテンツが公開されたのは、
サッカーのワールドカップ(W杯)が開幕を迎えた。アナリストたちはスイス代表が優勝する可能性は極めて低いと口を揃えるが、1954年以来となる準々決勝進出の夢は叶うだろうか?ブックメーカー、銀行、研究所がはじき出した確率をスイスインフォが評価する(ただし、賭けに負けても責任は負いません)。
もっと読む サッカーのワールドカップ スイス代表の優勝の見込みは?
おすすめの記事
改革約束したFIFAのインファンティーノ会長、2期目に意欲
このコンテンツが公開されたのは、
来年任期満了を迎える国際サッカー連盟(FIFA)のジャンニ・インファンティーノ会長が13日、モスクワで開かれたFIFAの会合で「来年パリで行われる会長選に立候補する」と表明、再選に意欲を示した。
もっと読む 改革約束したFIFAのインファンティーノ会長、2期目に意欲
おすすめの記事
ワールドカップ、スイスがフーリガン対策の専門家をロシアに派遣
このコンテンツが公開されたのは、
14日に開幕するサッカーのワールドカップ(W杯)ロシア大会に向け、スイスは治安対策専門の警察官5人を現地に派遣する。フーリガン対策で地元治安部隊を支援する。
もっと読む ワールドカップ、スイスがフーリガン対策の専門家をロシアに派遣
おすすめの記事
今夜サッカー日本VSスイス スイス各紙が日本の熱気伝える
このコンテンツが公開されたのは、
サッカーのワールドカップ(W杯)に向け、8日午後7時(日本時間午前2時)にスイス・ルガーノで日本代表とスイス代表の強化試合が行われる。現地には続々とファンが集結して熱気が高まる中、スイス各紙も対日本戦に大きく注目している。
もっと読む 今夜サッカー日本VSスイス スイス各紙が日本の熱気伝える
おすすめの記事
サッカーのワールドカップ、スイス代表の顔ぶれは?
このコンテンツが公開されたのは、
スイスサッカー連盟は4日、サッカーのワールドカップ(W杯)ロシア大会の代表23選手を発表した。スイスのW杯出場は4大会連続11度目。ユーロ2016に出場した同国代表チームに、新たな顔ぶれの6人が名を連ねた。
もっと読む サッカーのワールドカップ、スイス代表の顔ぶれは?
おすすめの記事
スイスが4大会連続ワールドカップ出場へ
このコンテンツが公開されたのは、
サッカーのワールドカップ(W杯)ロシア大会の欧州予選プレーオフは12日、第2戦が行われ、スイスが北アイルランドと0―0で引き分け、1勝1引き分けで4大会連続11回目のワールドカップ出場を決めた。
もっと読む スイスが4大会連続ワールドカップ出場へ
swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。
他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。