スイス東部のライン渓谷で3月に射殺された野生動物が、オオカミと犬が交配したウルフドッグであったことが遺伝子調査で分かった。オオカミの交雑種が確認されたのは、スイスでは初めて。当局は生態系への影響を注視している。
このコンテンツが公開されたのは、
管轄するグラウビュンデン州狩猟・漁業局の13日の発表によると、遺伝子調査はローザンヌの保全生物学研究所およびドイツ・ゲルンハウゼンのゼンケンベルク野生動物遺伝学センターが行った。殺された個体は第2世代の戻し交配だったという。
同ウルフドッグは射殺前、明るい毛色が特徴的で注目を集めていた。北イタリアとスイス南部ティチーノ州を経由し、グラウビュンデン州に移動してきたと考えられている。親のオオカミはイタリア・アルプス山脈に生息していたとされるが、正確な場所は明らかになっていない。
おすすめの記事
おすすめの記事
オオカミは駆除されるべき存在?
このコンテンツが公開されたのは、
スイスでは毎年4千~6千匹のヒツジが病気、転落、落雷などが原因で死亡している。それに比べ、オオカミに襲われて死亡するヒツジの数は少ない。しかし、スイス南西部のヴァレー州では多くの住民が捕食者駆除地域の開設を求めている。(SRF/swissinfo.ch)
スイスで2016年に飼育されたヒツジの数は約34万匹。このうち389匹がオオカミに襲われて死亡した。
スイスには推定30~35匹のオオカミが生息しているが、現在ヴァレー州では、そのオオカミと並んでクマ、オオヤマネコなどの捕食者を駆除しようとする動きがある。しかし、これらの動物はベルンで締結された国際協定で保護動物に指定されている。オオカミの居場所はないのか?地元住民に話を聞いた。
もっと読む オオカミは駆除されるべき存在?
昨年末、グラウビュンデン州当局にイタリア・ドモドッソラ近辺でベージュの毛色をしたウルフドッグを目撃したとの通報があった。翌年1月にはドモドッソラとティチーノ州で、3月にはグラウビュンデン州クールのライン渓谷でも、ウルフドッグらしき動物の目撃情報が複数あった。
長期的な悪影響
同州狩猟・漁業局は、オオカミの個体数に長期的な悪影響を及ぼす可能性があるとの考えから、「生物種を保護するためには、雑種の動物が繁殖できないように射殺することが重要だ」との見解を示した。
連邦狩猟法では、交雑種と疑われる動物は州当局が射殺すると定められている。
3月に射殺された動物は、オオカミと犬の交雑種で、スイス国内で確認されたのは初めて。同州当局によると、他の交雑種は確認されていない。
スイス南部ヴァレー(ヴァリス)州でも1月末、毛色の濃さと大きさからオオカミの交配種と思われる動物が射殺されたが、遺伝子調査の結果、オオカミであることが判明した。
(英語からの翻訳・大野瑠衣子)
おすすめの記事
スイス製狙撃弾60万発以上がウクライナに
このコンテンツが公開されたのは、
スイスの弾薬製造会社Pディフェンスの狙撃用弾薬が昨年7月、ポーランドの会社経由でウクライナに届いていた。スイス公共放送が報じた。
もっと読む スイス製狙撃弾60万発以上がウクライナに
おすすめの記事
スイスの核廃棄物処分場計画、反対派が国民投票計画
このコンテンツが公開されたのは、
チューリヒ州の放射性廃棄物処分場建設計画が、正式な認可が下りる前から反対運動に直面している。
もっと読む スイスの核廃棄物処分場計画、反対派が国民投票計画
おすすめの記事
ジョン・レノンの盗まれた腕時計、所有権はオノさん スイス最高裁が認定
このコンテンツが公開されたのは、
ビートルズのジョン・レノンさんが殺害される2カ月前にオノ・ヨーコさんから贈られ、その後盗まれた腕時計について、スイスの連邦最高裁判所はオノさんに時計の完全な所有権があるとの判決を出した。
もっと読む ジョン・レノンの盗まれた腕時計、所有権はオノさん スイス最高裁が認定
おすすめの記事
スイス証取、英プロバイダーを買収 MTF参入へ
このコンテンツが公開されたのは、
スイス証券取引所を運営するSIXグループは11日、英国の証券取引サービスプロバイダー、アクイス・エクスチェンジを買収すると発表した。今後、多角的取引システム(MTF)に参入する方針だ。
もっと読む スイス証取、英プロバイダーを買収 MTF参入へ
おすすめの記事
2022年の可処分所得は約95万円 スイス統計局
このコンテンツが公開されたのは、
スイス連邦統計局は12日、2022年の1世帯平均の可処分所得はひと月6902フラン(当時レートで約95万円)だったと発表した。前年からほぼ横ばいだった。
もっと読む 2022年の可処分所得は約95万円 スイス統計局
おすすめの記事
CERNとロシアの研究協力協定、11月末に期限迎える
このコンテンツが公開されたのは、
今月30日、ロシアの研究機関とジュネーブに拠点を置く欧州原子核研究機構(CERN)との協力協定が終了する。研究者はCERNのプロジェクトに影響を及ぼすと警告している。
もっと読む CERNとロシアの研究協力協定、11月末に期限迎える
おすすめの記事
女子優位のクラスを出た女性は高収入の傾向 スイス調査
このコンテンツが公開されたのは、
スイス・バーゼル大と英ダラム大が1989年から2002年の間にスウェーデンで初等教育を修了した75万人以上の生徒のデータを用いて行った調査で、女子生徒の方が多いクラスを出た女性はより多くの収入を得る傾向があることが分かった。
もっと読む 女子優位のクラスを出た女性は高収入の傾向 スイス調査
おすすめの記事
11月のスイスアルプス、季節外れの暖かさ
このコンテンツが公開されたのは、
スイスアルプスで、季節外れの暖かさが続いている。スイスで最も標高の高い地点にあるユングフラウヨッホでは観測史上最高を記録した。
もっと読む 11月のスイスアルプス、季節外れの暖かさ
おすすめの記事
スイスでベジタリアン・ビーガン増加 若者・高学歴に多く
このコンテンツが公開されたのは、
スイスで肉食をやめる人が増えている。植物性食品を推進するスイスベジ協会(Swissveg)は30日、スイスのベジタリアンやビーガンの数は過去5年間で約40%増加したと発表した。
もっと読む スイスでベジタリアン・ビーガン増加 若者・高学歴に多く
おすすめの記事
スイスを縦断するツルが過去最多
このコンテンツが公開されたのは、
スイス鳥類研究所によると、スイスでは今季、はやくも過去最多のツルが観察されている。なかには約800羽の大規模な群れもみられた。
もっと読む スイスを縦断するツルが過去最多
続きを読む
おすすめの記事
単なる邪魔者扱い?オオカミとの共存は無理なのか
このコンテンツが公開されたのは、
オオカミが姿を現すたびに、スイス人はとても感情的になる。絶滅したと思われていたこの捕食動物がスイスに戻って来て以来、人々は危機感、恐れ、怒り、そして魅惑といったさまざまな感情に直面している。
19世紀の終わり頃、反オオカミ運動の一環でスイス最後の野生オオカミが狩猟された。しかしオオカミは欧州の他の地域で生き延びていた。そして1995年、1頭のハイイロオオカミがイタリアからスイスに北上してきたことが確認された。現在では30頭以上のオオカミがスイスのアルプスに生息している。
オオカミが再来してからというもの、スイスでは保護をめぐって支持派と反対派の対立が続いている。ほんの数十頭のオオカミになぜここまで騒ぎ立てるのだろうか?ちなみに他の欧州諸国では、スイスと同じ規模の国でもオオカミが何百頭も生息している。ロシアやカナダに至っては何万頭という単位のオオカミが存在している。
もっと読む 単なる邪魔者扱い?オオカミとの共存は無理なのか
おすすめの記事
スイス 猟師の知られざる生きざま
このコンテンツが公開されたのは、
スイス東部グラウビュンデン州で来月13日、子供を狩猟に同伴させても良いかを問う住民投票が行われる。投票を前に、猟師で森林学者のマリオ・トイスさん(41)が監督を務めた新作のドキュメンタリー映画について語った。
もっと読む スイス 猟師の知られざる生きざま
swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。
他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。