スイス西部・ヴォー州で、「不適切な服装」をしていた生徒に学校がぶかぶかのTシャツ着用を強制することが禁止された。生徒たちが「恥ティー」と呼んで強く抗議したためだ。
このコンテンツが公開されたのは、
ヴォー州教育・青年省は5日、「不適切な服装」で登校した生徒に対し学校側が特大Tシャツの着用を強制する慣行を禁止すると発表。州内のいくつかの学校でこうした慣行があり、「女生徒は汚名を着せられていると捉えている」(セスラ・アマレール局長)とした。
事の発端は隣のジュネーブ州での出来事だ。ある公立中学校で9月末、へその出るクロップトップシャツを着て登校した12人の女生徒(12~15歳)が、「適切な服装をしています!」とプリントされ膝まで覆う特大のTシャツを着るよう強制された。従わなければ重大な校則違反として自宅謹慎となり、成績に影響する可能性があった。
この措置に対し、女生徒らは「女子だけが服装を指導されるのは差別だ」として、校舎前でデモを行った。生徒らの親やフェミニスト団体の代表など約50人が参加した。生徒らは強制されたTシャツを「t-shirt de la honte(恥のTシャツ)」と呼んだ。
これを機に、周辺のヴォー州やヴァレー州でも同じような慣行があると明らかになり、激しい議論が起きた。
スイスで制服の着用義務があるのは一部の私立学校に限られる。ただし公立学校の多くには一定のドレスコード(服装規定)がある。
おすすめの記事
ETHチューリヒ、気候に優しい除湿機を開発
このコンテンツが公開されたのは、
スイスの連邦工科大学チューリヒ校(ETHZ)は10日、電気を使わない除湿器を開発したと発表した。壁や天井の建築材として、空気中の湿気を吸収し一時的に蓄えることができる。
もっと読む ETHチューリヒ、気候に優しい除湿機を開発
おすすめの記事
スイスでX離れ進む
このコンテンツが公開されたのは、
スイスで「X」から撤退を表明する企業や著名人が相次いでいる。
もっと読む スイスでX離れ進む
おすすめの記事
スイスの研究者、キノコで発電する電池を開発
このコンテンツが公開されたのは、
スイスの研究者たちが、キノコで発電する電池を開発した。農業や環境研究に使われるセンサーに電力を供給できるという。
もっと読む スイスの研究者、キノコで発電する電池を開発
おすすめの記事
ジョンソン・エンド・ジョンソン、スイスでの人員削減を計画
このコンテンツが公開されたのは、
米ヘルスケア大手ジョンソン・エンド・ジョンソン(J&J)は、スイスでの人員削減を計画している。
もっと読む ジョンソン・エンド・ジョンソン、スイスでの人員削減を計画
おすすめの記事
「スイス銀行のナチス関連口座は再調査を」 歴史家ら提唱
このコンテンツが公開されたのは、
スイス最大手のUBS銀行の資料室には、第二次世界大戦中の行動に関する秘密がまだ残されている可能性がある――。過去にスイスの銀行と独ナチス政権とのつながりを調査した歴史家、マルク・ペレノード氏は、再調査の必要性を強調する。
もっと読む 「スイス銀行のナチス関連口座は再調査を」 歴史家ら提唱
おすすめの記事
スイス航空の緊急着陸 客室乗務員の死因は酸欠
このコンテンツが公開されたのは、
スイスインターナショナルエアラインズ(SWISS)のブカレスト発チューリヒ便が先月オーストリアのグラーツで緊急着陸した後、客室乗務員(23)が死亡した事件で、死因は酸欠だったことが分かった。複数のスイスメディアが報じた。
もっと読む スイス航空の緊急着陸 客室乗務員の死因は酸欠
おすすめの記事
ユングフラウヨッホ、2024年の来場者が100万人を突破
このコンテンツが公開されたのは、
ユングフラウ鉄道グループは、ユングフラウヨッホの2024年の来場者が105万8600人となり、2015年以来6度目の100万人の大台を超えたと発表した。
もっと読む ユングフラウヨッホ、2024年の来場者が100万人を突破
おすすめの記事
2024年のスイスの企業倒産件数、過去最高に
このコンテンツが公開されたのは、
スイスは2024年の企業倒産件数が過去最高を記録した。
もっと読む 2024年のスイスの企業倒産件数、過去最高に
おすすめの記事
国民投票に向けた署名がまたも偽造
このコンテンツが公開されたのは、
医療品の安定供給を求める国民投票に向けて集められた署名のうち、3600筆以上が無効な署名だったことが明らかになった。
もっと読む 国民投票に向けた署名がまたも偽造
おすすめの記事
スイスの柔道家エリック・ヘンニ、86歳で死去 東京五輪柔道銀メダリスト
このコンテンツが公開されたのは、
1964年東京オリンピックで銀メダルを勝ち取ったスイス人柔道家のエリック・ヘンニ(Eric Hänni)さんが25日、86歳で死亡した。スイス柔道・柔術協会が発表した。
もっと読む スイスの柔道家エリック・ヘンニ、86歳で死去 東京五輪柔道銀メダリスト
続きを読む
おすすめの記事
なぜスイスの学校には制服が無いの?
このコンテンツが公開されたのは、
スイスで校庭をのぞいてみれば、学校の制服が無いことに気づくだろう。もちろん生徒の多くが着ているデニム、パーカ、スウェットを除いての話だ。なぜスイスの学校には制服が無いのだろう?
もっと読む なぜスイスの学校には制服が無いの?
おすすめの記事
教科書から消え去るか?男女のステレオタイプ
このコンテンツが公開されたのは、
40歳かそれ以上のスイス人なら誰もが、かつて教科書に出てきた典型的な家庭のシーンを思い出すに違いない。フランス語圏の人には特に、母親は専業主婦、父親は外で働くという決まりきった設定ばかりが登場する、ドイツ語習得の教科書…
もっと読む 教科書から消え去るか?男女のステレオタイプ
おすすめの記事
男女同権への長い道のり 根強い性差別が残るスイス
このコンテンツが公開されたのは、
全米で広がった草の根運動「#MeToo」はスイスでも広がり、男女同権の現状に対する女性の不満の声が次々と上がった。スイスでようやく女性の選挙権が認められた1971年と比べ、今は何が違うのか。
もっと読む 男女同権への長い道のり 根強い性差別が残るスイス
おすすめの記事
スイスメディアが報じた#KuToo運動 読者の反応
このコンテンツが公開されたのは、
職場の女性へのヒール・パンプス着用を強制しないで――。日本で大きな議論を巻き起こしている「#KuToo」運動は多くのスイスメディアで報じられ、反響を呼んでいる。読者からはSNSを中心に多くの声が寄せられ、意見が交わされた。
もっと読む スイスメディアが報じた#KuToo運動 読者の反応
おすすめの記事
初めて制服を着た高校生
このコンテンツが公開されたのは、
これは、スイスで初めての試み。制服が、授業、生徒のアイデンティティー、浪費癖などにどう影響を及ぼすか試してみようというもの。しかし、「反スイス的だ」という批判がすでに、あがっている。 かっこいいカジュアルな制服で登校し…
もっと読む 初めて制服を着た高校生
おすすめの記事
高校の制服は断念
このコンテンツが公開されたのは、
昨年10月中旬から6カ月間にわたり、14歳から15歳の生徒が制服を試してみたが、支持する声が少なく、4月から再び私服で登校することになった。 制服導入の試験現場となったのはバーゼル市のレオンハルト校 ( Leonhar…
もっと読む 高校の制服は断念
swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。
他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。