スイス人女性の8人に1人が強姦を受けた経験があることが、アムネスティ・スイスが21日公表した調査で分かった。これまで考えられていたよりも多い割合だ。
このコンテンツが公開されたのは、
世論調査会社gfs.bernがアムネスティ外部リンクの委託を受け実施。16歳以上の女性の22%が合意のない性的行為を受け、約8分の1に当たる12%が性交渉を強いられたことがあると答えた。有効回答数は4495人。
アムネスティ・スイスのマノン・シック代表は「ショッキングな調査結果だ。警察に届け出られた被害は氷山の一角でしかないことが分かった」と話した。
被害を受けた女性の約半数が誰にも打ち明けなかった。警察に届け出たのは8%にとどまった。
また回答者の6割は体に触れる、ハグ、キスなどのセクハラ行為を受けたことがあると答えた。
法制度
昨年、強制わいせつ・強姦を含む性的暴力を受けたとして警察に届け出られた被害は1291件に上った。だが届け出のない被害は多く、スイスでは性犯罪が野放しになっている。
スイスの法律では▽加害者による行為の強制▽被害者の抵抗―の2点があった場合のみ強姦罪が成立する。だがスイスが昨年批准した、女性への暴力・家庭内暴力防止を目指すイスタンブール条約外部リンクは、「同意がない」ことを強姦罪、その他の性犯罪の構成要件の基礎とするようはっきりと求めている。
アムネスティはカリン・ケラー・ズッター司法警察相に対し、同意のないあらゆる性的行為を処罰対象とするよう求めた請願書を送付した。被害者のケアに関する研修の受講を裁判官や警察、弁護士に義務付けることも要請した。
性犯罪に詳しい法学者のノラ・シャイデッガー氏は「スイスは性犯罪に関する法整備が遅れており、抜本的に改革する必要がある」と指摘する。
アムネスティは性犯罪がスイスの司法制度でどう扱われているかを調べるため、体系的なデータ収集や研究を行うことも要請した。
スイス国民議会(下院)は昨秋、性犯罪の厳罰化に関するローレンス・フェールマン・リエレ議員(社会民主党)の動議外部リンクを可決。現在の刑法上の強姦は、加害者が男性、被害者が女性の場合のみに限られているが、動議ではこの性別要件を取り払い、性的マイノリティであるLGBTの被害者も同等に保護するよう求めた。法改正には全州議会(上院)も可決することが必要だ。
おすすめの記事
おすすめの記事
スイスでの女性への暴力事件 政治家に迫られるその対応とは
このコンテンツが公開されたのは、
今月、ジュネーブとチューリヒで若い女性6人が複数の男性に暴行を受けた。この事件はソーシャルメディアや新聞、そして政界でも大きな波紋を呼び、ジュネーブのナイトクラブで起きた事件に反発する抗議の波はついにベルンの行政官庁に到達した。
もっと読む スイスでの女性への暴力事件 政治家に迫られるその対応とは
(英語からの翻訳・ムートゥ朋子)
続きを読む
おすすめの記事
性犯罪を起こす若者がスイスで急増 低年齢化も
このコンテンツが公開されたのは、
違法ポルノ所有や性的暴行など、性犯罪で有罪判決を受ける若者がスイス国内で増えていることが国内紙の調査で分かった。
もっと読む 性犯罪を起こす若者がスイスで急増 低年齢化も
おすすめの記事
セクハラ問題、スイス大手企業は依然としてタブー
このコンテンツが公開されたのは、
性被害を告発する「#MeToo(「私も」の意)」運動が世界各地に広がった1年前、上層部が優れた指導力をみせた企業がいくつかあった。多国籍企業のイケア・スイスもその一つで、社内行動規範の周知徹底を図り、セクハラがあった場合はそれをオープンにし、独自の主体的プログラムで対応した。
もっと読む セクハラ問題、スイス大手企業は依然としてタブー
おすすめの記事
セクハラにあったらどうするか
このコンテンツが公開されたのは、
スイスの職場でセクハラにあったらどうすればいいだろうか?どのような現実的支援や法的手段が存在し、どの程度の効果があるのだろう?スイスインフォは、職場のセクハラに関する社員の権利と会社側の責任について、キーポイントをまとめた。
もっと読む セクハラにあったらどうするか
おすすめの記事
女性への暴力に反対 スイス各地で抗議デモ
このコンテンツが公開されたのは、
先週ジュネーブで若い女性5人が暴行を受けた事件で、12日、スイス全域で市民500人以上が暴力反対のデモ活動を行った。
もっと読む 女性への暴力に反対 スイス各地で抗議デモ
おすすめの記事
トランスジェンダー団体、職場での差別撤廃求めキャンペーン
このコンテンツが公開されたのは、
心と体の性が一致しないトランスジェンダーの人たちでつくる団体「トランスジェンダー・ネットワーク・スイス(TGNS)」が7日、職場での差別撤廃を求める全国規模のキャンペーン「トランス・ウェルカム」を立ち上げた。
もっと読む トランスジェンダー団体、職場での差別撤廃求めキャンペーン
おすすめの記事
ILO、職場のセクハラ・暴力から労働者守る国際基準策定へ
このコンテンツが公開されたのは、
国際労働機関(ILO)の年次総会が28日、スイス・ジュネーブで始まった。最大の焦点は、職場でのセクハラや暴力から労働者を守る新しい国際基準の策定で、2019年の採択を目指す。
もっと読む ILO、職場のセクハラ・暴力から労働者守る国際基準策定へ
おすすめの記事
スイスカトリック教会、性教育指導の導入を検討 虐待防止で
このコンテンツが公開されたのは、
スイスのカトリック教司教会議は、セクハラや性的虐待を防止するため、教会幹部向けの性教育指導を導入する。日曜紙ゾーンタクス・ツァイトゥングとル・マタン日曜版が報じた。
もっと読む スイスカトリック教会、性教育指導の導入を検討 虐待防止で
おすすめの記事
スイス・カトリック教会 セクハラへの取り組みは道半ば
このコンテンツが公開されたのは、
2010年以降、スイスのカトリック教会で起きたセクハラ事件の数は、報告されたものだけで250件にものぼる。このなかには、成人に対するものが相当数含まれることが明らかになった。
もっと読む スイス・カトリック教会 セクハラへの取り組みは道半ば
おすすめの記事
スイスの風俗産業 人身売買との暗いつながり浮き彫りに
このコンテンツが公開されたのは、
警察は2007年、シュヴィーツ州郊外の風俗店とベルン州の美しい町ニーダウにある風俗店の2軒を一斉摘発した。検察によると、少なくとも23人の女性が売春を強いられていた。 このスイス最大級の人身売買犯罪、ボーレンベルク事…
もっと読む スイスの風俗産業 人身売買との暗いつながり浮き彫りに
swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。
他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。