The Swiss voice in the world since 1935

ジュネーブ、バス停や子供の遊び場などの屋外スペースも禁煙に

屋外での喫煙
スイスでは約4人に1人が喫煙し、その3割の人が15歳から24歳 Keystone / Salvatore Di Nolfi

スイス西部ジュネーブでは、6月1日から、バス停、子供の遊び場、学校付近などの屋外も禁煙となる。

ジュネーブの運動場、学校や託児施設の周囲9メートル以内での喫煙が禁止される。また、屋外プールから9メートル以上離れた場所に喫煙ゾーンが設けられ、バスの停留所でも禁煙となる。違反者には、100〜1千フラン(約1万5千〜15万円)の罰金が課される。

ジュネーブ州政府は2022年1月、若者を含め国民の健康を守るため「煙のない健康的な屋外環境」を目指すとし、公共の場での喫煙に関する法律を改正。同法は、来月から施行される。しかし、レストランやカフェのテラス席での禁煙は適用除外とする。

スイスでは約4人に1人が喫煙しており、過去10年の喫煙率は横ばいの状況。成人の喫煙者の大半(57%)は未成年の時に喫煙を始めたという調査結果も報告されている。

2010年5月1日以降、スイスでは、レストラン、公共施設、オフィス、公共の交通機関といった閉鎖された公共の場での喫煙は禁止されている。ただし、独立した喫煙室、屋外、個人宅での喫煙は許可されている。

英語からの翻訳・上原亜紀子

人気の記事

世界の読者と意見交換

ニュース

大阪・関西万博

おすすめの記事

スイス外相、大阪・関西万博で結束と対話をアピール

このコンテンツが公開されたのは、 日本を公式訪問中のスイスのイグナツィオ・カシス外相は22日、2025年大阪・関西万博のスイス・ナショナルデーのオープニングセレモニーに出席し、結束と対話を呼びかけた。

もっと読む スイス外相、大阪・関西万博で結束と対話をアピール
クラウス・シュワブ氏

おすすめの記事

WEFのクラウス・シュワブ会長が辞任

このコンテンツが公開されたのは、 世界経済フォーラム(WEF)は21日、創設者で会長のクラウス・シュワブ氏が同日付で辞任したと発表した。

もっと読む WEFのクラウス・シュワブ会長が辞任
コーデリア・ベール

おすすめの記事

TIME誌、スイス人弁護士を「最も影響力のある100人」に選出

このコンテンツが公開されたのは、 米誌タイムズの「2025年最も影響力のある100人」に、弁護士コーデリア・ベール氏がスイス人女性では唯一ランクインした。ベール氏は気候訴訟で異例の勝訴判決を勝ち取った人物だ。

もっと読む TIME誌、スイス人弁護士を「最も影響力のある100人」に選出
卵の棚

おすすめの記事

ミグロ、スイス初の年中無休スーパーを開店へ

このコンテンツが公開されたのは、 スイス小売大手のミグロ(Migros)は14日、アッペンツェル・アウサーローデン準州ヘリザウにある1店舗を年中無休化すると発表した。

もっと読む ミグロ、スイス初の年中無休スーパーを開店へ
スイスのカリン・ケラー・ズッター大統領

おすすめの記事

スイス大統領、関税でトランプ氏と電話会談

このコンテンツが公開されたのは、 スイスのカリン・ケラー・ズッター連邦大統領は、米国の追加関税について、ドナルド・トランプ米大統領と電話会談した。

もっと読む スイス大統領、関税でトランプ氏と電話会談

swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。

他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。

SWI swissinfo.ch スイス公共放送協会の国際部

SWI swissinfo.ch スイス公共放送協会の国際部