ライフ&高齢化 今週の写真2017 前 次 バハテル展望台からの眺め。チューリヒ州ヒンヴィールにて、2017年12月24日撮影(Keystone/Christian Merz) Keystone/Christian Merz 野外のモミの木売り場の間を駆ける子供。チューリヒ州ヴェッツィコンにて、2017年12月20日撮影(Keystone/Christian Merz) Keystone/Christian Merz 霧に包まれるスイス最南端の町・メンドリージオ(ティチーノ州)。2017年12月12日撮影 (KEYSTONE/Ti-Press/Francesca Agosta) Keystone / Ti-Press 伝統行事クラウスヤーゲンに先立ち、司教の冠や鞭、巨大なカウベルをまとって行進する子供たち。2017年12月5日、キュスナハト・アム・リギにて撮影(KEYSTONE/Alexandra Wey) Keystone チューリヒ中央駅前のバーンホフ通りで始まったクリスマスイルミネーション「ルーシー」。2017年11月30日、チューリヒにて撮影(Keystone/Christian Merz) Keystone/Christian Merz チューリヒ近郊のバッハテル山に上る月。2017年11月22日、チューリヒ州にて撮影(Keystone/Christian Merz) Keystone/Christian Merz モノトーンの色合いが映えるバーゼル出身のデザイナー、クリスタ・ドゥ・カルージュ氏(写真)の作品展。ツーク美術館で来年2月18日まで開かれている。2017年11月13日、ツークにて撮影(EPA/Keystone/Alexandra Wey) EPA/Keystone/Alexandra Wey ホテル「ビュルゲンシュトックリゾート」のテラスに降り積もる雪。2017年11月6日、ルツェルン近郊のオブビュルゲンで(KEYSTONE/Alexandra Wey) Alexandra Wey/Keystone アーラウで年に1度しか開かれないニンジン市(Rüeblimärt)で、周りを眺める犬のベラ。このマーケットは毎年3万人超の来場者でにぎわう。2017年11月1日、アールガウ州アーラウにて撮影 (Keystone/Alexandra Wey) Keystone/Alexandra Wey 在位70年で死去したタイのプミポン前国王の火葬式に向かう人たち。2017年10月26日、スイスのソロトゥルン州グレッツェンバッハにて撮影 (KEYSTONE/Ennio Leanza) Ennio Leanza/Keystone 世界で最も小さなブドウ畑「La Vigne a Farinet」の収穫作業中に、楽器を演奏するチェリストのエステル・レヴァスさん。2017年10月20日、ヴァレー州サイヨンにて撮影 (Jean-Christophe Bott / Keystone) © KEYSTONE / JEAN-CHRISTOPHE BOTT 高度2200メートルの上空でパフォーマンスをするスイス空軍の曲技飛行チーム。2017年10月12日、ベルナーオーバーラント地方のアクサルプで行われた航空ショーにて撮影(Keystone / Christian Merz) Keystone / Christian Merz デッキチェアに寝そべって日光浴する男性と同じポーズで横たわるモニュメント「ニコラ・ザリクへのオマージュ」。彫刻展「Jetzt Kunst No5」(10月1日~11月12日)の作品の一つ。2017年10月5日、ベルン市内のマルツィリ遊泳場にて撮影(Peter Klaunzer/Klaunzer) Keystone スイスの国民的聖者ニコラス・フォン・フリューエ(1417~1487)の実物大の像をかつぎ、教会に礼拝に向かう人たち。ニコラス・フォン・フリューエの記念日にちなんだ行事。2017年9月25日、オプヴァルデン準州ザクセルンにて撮影(Alexandra Wey/Keystone) © KEYSTONE / ALEXANDRA WEY アルプスの収穫祭に当たる「チーズ分配の祭り」が22日、トゥーン湖北部のユスティス谷(ユスティスタール)で開かれた。1739年から毎年開かれる伝統行事で、谷で夏の間に作られたチーズが会場に集結。酪農家らが、山積みになったチーズを所有する牛の数に応じて切り分ける。2017年9月22日、ベルナーオーバーラント地方のユスティス谷にて撮影(EPA/PETER KLAUNZER) Keystone ついに人が空を飛ぶ時代が来た。ジェットエンジンを搭載した自身のフライボード・エアーに乗り、空中でパフォーマンスをするフランキー・ザパタさん。国内最大の航空ショー「ブライトリング・シオン・エアショー」で。2017年9月15日、ヴァレー州シオンにて撮影(Christian Merz/Keystone) Christian Merz/Keystone スイス気象台メテオ・スイスが新しく設置した気象レーダーの前で、アルプホルンを吹く人たち。2017年9月8日、スイス東部グラウビュンデン州ダボスのワイスフルー山頂にて撮影(© KEYSTONE / GIAN EHRENZELLER) © KEYSTONE / GIAN EHRENZELLER 土砂崩れで大きな被害が出たスイス南東部グラウビュンデン州のボンド村。写真は発生から2日後の様子。同月23日、付近のチェンガロ山で発生した土砂崩れは8人の行方不明者を出し、ボンド村の住民100人が避難した。2017年8月27日、グラウビュンデン州にて撮影 Miguel Medina/AFP スイス西部にある山里シャトーデーの丘陵地に、フランス人芸術家サイプさんが約4200平方メートルの巨大なフォルクスワーゲンの絵を描いた。地面などに直接作品を作るランドアートと呼ばれる手法で、土壌中で生物分解される特殊な染料400リットル超を使用。第20回国際フォルクスワーゲン・フェスティバルの開催に向け製作した。2017年8月22日、シャトーデーにて撮影(KEYSTONE/Valentin Flauraud) KEYSTONE/ VALENTIN FLAURAUD 白黒の不思議な渦巻き模様の上で遊ぶアネリーちゃん(左)とクリスティーナちゃん。スイス人芸術家クラウディア・コントさんの「アートが作り出す影」という作品で、チューリヒ旧市街にある広場に設置されたもの。8月15日、チューリヒで撮影(KEYSTONE/Ennio Leanza) Keystone 金豹のポスターの後ろを歩く女性。今週、スイス南部では、「金豹」がシンボルのロカルノ国際映画祭が開催された。8月9日撮影 Keystone 8月1日のスイス建国記念日を祝し、スイス東部シュヴェッガルプにあるセンティスの山壁に世界最大のスイス国旗(80m×80m)が掲げられた。2017年7月31日撮影(KEYSTONE/Ennio Leanza) KEYSTONE/Ennio Leanza 軍楽隊の祭典「バーゼル・タトゥー(Basel Tattoo)」が19日、スイス・バーゼルの兵舎で開催された。写真はドレスリハーサルを行うスイスの軍楽隊の様子。同祭典は今月29日まで開催している。2017年7月20日、バーゼルにて撮影(Keystone) Keystone ジュネーブ近郊のヴォー州ニヨンで18日、スイス西部最大の野外フェス「パレオフェスティバル」が開催された。フェス開催中にはテントでの寝泊りが通例だが、今年から新たに家具付きのプレハブ小屋がオプションとして設置された。同フェスは23日までの開催。2017年7月18日、ニヨンにて撮影(Valentin Flauraud/Keystone) Keystone ヴォー州モントルーで6月30日から7月15日まで、第51回モントルー・ジャズフェスティバルが開催された。写真は12日、同フェスティバルの「Montreux Jazz Lab」でパフォーマンスをするテクノポップ・グループ「イエロー(Yello)」のディーター・マイヤー氏。イエローはスイスのポップミュージックのパイオニアとして知られる。(Valentin Flauraud/Keystone) Keystone スイスのアーラウで7日、子どものお祭りマイエンツークが行われ、真っ白な衣装に身を包んだ子ども達が町を行進した。「マイエン」はスイスドイツ語の昔の方言で「枝の鞭(Ruten)」の意。そして、「ツーク」はドイツ語で行進を意味する。400年以上前から続くこの行事の名前は、当時、生徒を叱責するための鞭に使う小枝を、教師が生徒を連れて森へ集めに行ったことに由来する。今日では伝統的なお祭りとして、学年末にあたる6月第1週目の金曜日に毎年開催されている。(Urs Flüeler/Keystone) Keystone スイス・ジュネーブでは6月末に公立学校が学年末を迎え、約6千人の幼稚園児と小学生が伝統行事の「学校祭」に参加。モンスターに扮した子どもたちが音楽に合わせてジュネーブの町中を行進した様子もみられた。2017年6月28日撮影(Martial Trezzini/Keystone) Keystone 昨年12月に97歳で死去した、スイスの元自転車競技選手フェルディナント・キュプラーの追悼式が20日、チューリヒ・エルリコンの競輪場で行われた。キュプラーのポスターを頭に掲げるファンの男性。2017年6月20日、チューリヒにて撮影(KEYSTONE/Michael Buholzer) Keystone スイスのカトリックの州で15日、聖体祭が祝われ、ルツェルンでは聖体祭の始まりを告げる大砲が12発、発射された。写真は、高台にあるルツェルンのギュッチ城(シャトー・ギュッチ)に大砲を運ぶ様子。2017年6月14日撮影(Urs Flueeler/Keystone) Urs Flüeler/Keystone ヴォー州警察・警察犬訓練所のクリトフ・エーインガ警察補と戯れる、生後11週の子犬スナッチ。将来はヴォー州警察の警察犬としての活躍が期待される。スナッチにはまず、2年間の訓練が待ち受けている。2017年6月7日、ローザンヌにて撮影(Keystone) Keystone グリンピースをはじめとする活動家たちが2日、在スイス米大使館前で米トランプ大統領が下した米国のパリ協定離脱決定に反対し、デモを起こした。6月2日、ベルンにて撮影(KEYSTONE/Anthony Anex) Keystone FCバーゼルの勝利を祝うファン。5月25日に行われたスイスカップの決勝戦では、FCバーゼルがFCシオンを3対0で下して優勝した。 Keystone 毎年この時期になると、スイスで3番目に高い標高に位置するグラン・サン・ベルナール峠の山道で雪の大掃除が行われる。4週間にわたる除雪作業のおかげで、スイスとイタリアを繋ぐルートが開かれた。2017年5月16日撮影(KEYSTONE/Valentin Flauraud) Keystone 保険会社アリアンツ・スイスの従業員40人が11日、勇気と信頼を示すため、高さ約52メートルの18階ビルのファサードを垂直に歩くことに挑戦した。チューリヒ州ヴァリセレン、2017年5月11日撮影(Nick Soland/Keystone) Keystone 5月4日、ジュネーブやチューリヒなどスイス各地でダンス・フェスティバルが行われた。 © KEYSTONE / GEORGIOS KEFALAS イエメン人道危機ハイレベル・プレッジ会合に参加する政府高官や外交官たち。ジュネーブ欧州国連本部にて、25日撮影。 (Keystone/Valentin Flauraud) Keystone 今年は例年よりも気温が低いため、ヴァレー州のワイン農家ではブドウの木を氷の薄い保護幕で覆って芽を凍霜害から守っている。2017年4月20日撮影(Keystone/Jean-Christophe Bott) Keystone スイスのロジャー・フェデラー(中央)と英国のアンディ・マリー(右)が、男子テニスのエキシビションThe Macth for Africa3の後に踊る様子。4月10日撮影。 フェデラーとマリーは、チャリティーイベントを行い、アフリカで恵まれない子供たちのための寄付金を募った。 (KEYSTONE/Ennio Leanza) Keystone バーゼル美術館では4月8日から、スペインの画家アロンソ・カーノによる「キリストの磔刑」の展覧会が開催されている。 4月6日撮影 (Georgios Kefalas/Keystone) Keystone スイスの守護聖人、聖ニコラウス・フォン・フリューエの誕生600年を祝し、オプヴァルデン準州ザクセルン村ではフリューエ像が村広場の中央に移される。この像は2006年に村広場の泉が整備されて以来、隅に立っていた。3月30日、ザクセルンにて撮影(Urs Flüeler/Keystone) KEYSTONE / URS FLUEELER スイス中部ルツェルン駅付近で22日午後2時頃、160人の乗客を乗せたイタリア北部ミラノ発バーゼル行きの電車が脱線する事故が起きた。ルツェルン駅は少なくとも26日の夜まで閉鎖。今回の脱線事故による損害は数百万フランに上る(Urs Flüeler/Keystone) KEYSTONE / URS FLUEELER ノイハウゼンのラインの滝が16日、アイルランドの祝祭である聖パトリックの祝日に伴い、アイルランドのシンボルカラーである緑にライトアップされた。(Ennio Leanza/Keystone) Ennio Leanza/Keystone 国際女性デーにちなんで議会で編み物をする議員たち KEYSTONE / ANTHONY ANEX ルツェルンのファスナファト・カーニバルでマスクをかぶる参加者。 2月27日、ルツェルンの旧市街で撮影 (KEYSTONE/Urs Flueeler) URS FLUEELER/Keystone 22日、6年にわたるシリア内戦の終結へ向け、国連の仲介による和平協議へ出席するため、交渉者らがジュネーブの国連欧州本部に到着した。 (AFP/Fabrice Coffrini) AFP セルジオという名の牧羊犬ならぬ「牧羊リャマ」。ティチーノ州・クラーロの牧草地で日々、羊を狼から守っている。2017年2月16日撮影(Keystone/Ti-Press/Samuel Golay) Keystone ルツェルン湖畔で起きた落岩と土砂崩れ。人的被害はなかった。 2月9日撮影 (KEYSTONE/Urs Flueeler) Keystone ジュラ州セーニュレジエ村で1月末に開催された北欧犬のフェスティバルで、犬ぞりを楽しむ子どもたち。ジュラ州にて2017年1月29日撮影(Keystone/Jean-Christophe Bott) Keystone メルボルンで開催されているテニスの全豪オープン準々決勝で、スイスのスタン・バブリンカがフランスのジョーウィルフリード・ツォンガを負かした。勝利後、ファンのためにテニスボールにサインをするバブリンカ。メルボルンにて2017年1月24日撮影(Issei Kato, Reuters) Reuters 第47回世界経済フォーラム年次総会(ダボス会議)で会場を外で警備する警察官。ダボスにて1月16日撮影。 (KEYSTONE/Gian Ehrenzeller) Keystone 国連欧州本部で9日、40年以上分断が続く地中海のキプロス島の再統合をめぐる協議が始まった。会場入り口に立ち協議開始を待つ関係者の後ろ姿は、左から順にエリザベス・スペハー国連事務総長特別代表代行、マイケル・モラー国連欧州本部事務局長、エスパン・バース・アイデ国連特使。2017年1月9日、ジュネーブにて撮影(Reuters/Denis Balibouse) Reuters 今月5日、チューリヒで宗教改革500周年を祝して、スイスで最初の宗教改革者フルドリッヒ・ツヴィングリの肖像が、チューリヒ旧市街の建物壁一面に光で投影されました。作品を手がけたのは、イルミネーションを使って山や建築物にモチーフを描くことで世界的に有名なスイスのアーティスト、ゲリー・ホフステッターさん。2017年1月5日、チューリヒにて撮影(Walter Bieri/Keystone) Keystone 画像 1 画像 2 画像 3 画像 4 画像 5 画像 6 画像 7 画像 8 画像 9 画像 10 画像 11 画像 12 画像 13 画像 14 画像 15 画像 16 画像 17 画像 18 画像 19 画像 20 画像 21 画像 22 画像 23 画像 24 画像 25 画像 26 画像 27 画像 28 画像 29 画像 30 画像 31 画像 32 画像 33 画像 34 画像 35 画像 36 画像 37 画像 38 画像 39 画像 40 画像 41 画像 42 画像 43 画像 44 画像 45 画像 46 画像 47 画像 48 画像 49 画像 50 画像 51 画像 52 このコンテンツが公開されたのは、 2017/12/28 09:00 他の言語(9言語) English en Picture of the week 2017 もっと読む Picture of the week 2017 Deutsch de Bild der Woche 2017 原文 もっと読む Bild der Woche 2017 Français fr L’image de la semaine 2017 もっと読む L’image de la semaine 2017 Italiano it L’immagine della settimana 2017 もっと読む L’immagine della settimana 2017 Español es Foto de la semana 2017 もっと読む Foto de la semana 2017 Português pt Imagem da semana 2017 もっと読む Imagem da semana 2017 العربية ar صورة الأسبوع لعام 2017 もっと読む صورة الأسبوع لعام 2017 中文 zh 本周图片 2017 もっと読む 本周图片 2017 Русский ru “Фотография недели” за 2017 год もっと読む “Фотография недели” за 2017 год シリーズ「今週の写真」では、スイスインフォの写真部が選んだ、今週の出来事をお伝えする写真をご紹介します。 swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。 他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。 続きを読む 次 前 おすすめの記事 今週の写真2016 このコンテンツが公開されたのは、 2016/12/28 シリーズ「今週の写真」では、スイスインフォの写真部が選んだ、今週の出来事をお伝えする写真をご紹介します。 もっと読む 今週の写真2016
おすすめの記事 今週の写真2016 このコンテンツが公開されたのは、 2016/12/28 シリーズ「今週の写真」では、スイスインフォの写真部が選んだ、今週の出来事をお伝えする写真をご紹介します。 もっと読む 今週の写真2016
swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。
他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。