約30年前から続くスイス・ルツェルンの国際コミックフェスティバル「フメット外部リンク」。世界中から観客が集まり、欧州で最も重要なコミックの祭典の一つに位置付けられている。
このコンテンツが公開されたのは、
約30年前から続くスイス・ルツェルンの国際コミックフェスティバル「フメット」。世界中から観客が集まり、欧州で最も重要なコミックの祭典の一つに位置付けられている。
今年は13日に最終日を迎える。最初は小さな地域イベントとして始まり、第28回の今回も芸術としての独立を保つ。世界的に高名なコミック画家だけでなく、各国の若い才能が出展する。
9日間にわたり、ルツェルン中の芸術・文化施設に展示された作品たちは、コミックと伝統的な芸術の間の壁を溶かした。ワークショップや青少年向けプログラム、画家らによる講演は祭典の中核となり、全世代にとって魅力的なイベントとなった。
フメットが創設された1990年代初め、それまで子供向けとみなされていたコミックに転機が訪れていた。この記事では、世界中のコミック画家の作品からいくつか、今年の祭典に出品されたものを紹介する。
(独語からの翻訳・ムートゥ朋子)
続きを読む
おすすめの記事
スイスの漫画界に復活の兆し
このコンテンツが公開されたのは、
漫画はスイスの発明品だ。だが国内市場が小さ過ぎるために、これまでスイスの漫画界が際立った輝きを見せることはなかった。だが近い将来、変化が起きるかもしれない。ジュネーブの漫画界に勢いが出てきたことや、漫画の豊かな歴史に光を当てる膨大で貴重なコレクションが間もなく一般公開される予定だからだ。
もっと読む スイスの漫画界に復活の兆し
おすすめの記事
スイスの人気キャラクター「グロービ」が教える民主主義
このコンテンツが公開されたのは、
子供にとって「民主主義」はとっつきにくいテーマだ。自分たちとは関係のない、大人の世界の言葉に思えてしまうからだ。そこでスイスの民主主義を子供たちに分かりやすく説明する本が登場した。主人公はスイス・ドイツ語圏で絶大な人気を誇るキャラクター「グロービ(Globi)」だ。
もっと読む スイスの人気キャラクター「グロービ」が教える民主主義
おすすめの記事
ジュネーブで初の「マンガ科」専門大学がスタート
このコンテンツが公開されたのは、
スイス初のマンガ学科が先月、ジュネーブの専門大学でスタートした。キャンパスにジュネーブが選ばれたのは偶然ではない。「ジュネーブは近代的なマンガの生みの親、ロドルフ・テプフェールの故郷だ」と学科の設立に深く関わったジュネーブの漫画家、ティラボスコさんは言う。
もっと読む ジュネーブで初の「マンガ科」専門大学がスタート
おすすめの記事
「スイスには、漫画の後継者不足の心配はまったく無い」
このコンテンツが公開されたのは、
毎年3月、ルツェルンでは9日間にわたって、インデペンデント、オルタナティブ、アバンギャルドなど各種の漫画が独自のアートの形として紹介される。「フメットはれっきとした展覧会であり、アーティストのフェスティバルだ。セールス…
もっと読む 「スイスには、漫画の後継者不足の心配はまったく無い」
おすすめの記事
風刺漫画家が描く「死刑」の現実
このコンテンツが公開されたのは、
展覧会「死の廊下に開く窓」では、死刑囚が描いた絵と、ニューヨーク・タイムズなどで活躍する風刺漫画家の作品が同時に展示されている。
スイスの有名な風刺漫画家のパトリック・シャパットさんは、アメリカに滞在し、ニューヨーク・タイムズに風刺漫画を描く仕事を引き受けた。そのときに出会った仲間たちに、「死の廊下」について作品を描いてくれるよう依頼した。
もっと読む 風刺漫画家が描く「死刑」の現実
おすすめの記事
スイスでコスプレ!ファンタジー・バーゼルへようこそ
このコンテンツが公開されたのは、
バーゼルにあるイベント会場「メッセバーゼル」で4月29日から5月1日の3日間、「ファンタジー・バーゼル」が開催された。第2回目となった同イベントには何千人にも及ぶマンガ、映画ファン、コスプレイヤーが集結し、大盛況のうちに幕を閉じた。
約5万平方メートルの会場に設置された各ブースでは、ゲームやVR体験、映画上映、コスプレ大会、アーティストによるライブペインティングなどが行われ、約4万3千人の来場者を楽しませた。
SF映画「スター・ウォーズ」の背景を模したスイスで過去最大の壁紙や、同作品に登場する機動歩兵ストームトルーパー80人の登場に歓喜したのは同映画のファンだけではないだろう。またコスプレ大会では漫画やアニメ、映画、ゲームのキャラクターに扮した国内外のベスト・コスプレイヤーたちがその高いクオリティーで来場者の目を楽しませた。
もっと読む スイスでコスプレ!ファンタジー・バーゼルへようこそ
おすすめの記事
ルツェルンで漫画が全開
このコンテンツが公開されたのは、
漫画がまだ愉快なイラストとして主にティーンエージャーの娯楽であった時代は、もうとっくに過ぎ去った。現在そのジャンルは多岐にわたり、現在の政治の動きや歴史的な出来事、あるいはごく普通の人々の伝記までもが扱われている。 作家…
もっと読む ルツェルンで漫画が全開
おすすめの記事
ケニア・ガダハレーでの体験
このコンテンツが公開されたのは、
画家アンドレア・カプレと作家クリストフ・シューラーは2011年2月、ケニアのダガハレー ( Dagahaley ) を訪れた。その体験をルツェルンで行われているフメット国際漫画フェスティバル ( Fumetto Inte…
もっと読む ケニア・ガダハレーでの体験
おすすめの記事
今週のイラスト
このコンテンツが公開されたのは、
スイスインフォでは週に1回、アクチュアルな話題にまつわるイラストを掲載しています。作者はスイス人の風刺画家マリーナ・ルッツさん。さまざまなスイスメディアで活躍し、スイスの有名な風刺雑誌「ネーベルシュパルター」にもイラスト…
もっと読む 今週のイラスト
swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。
他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。