連邦環境省環境局によると、スイスの大気環境は過去30年の間に劇的に改善したと言う。だが、まだまだ改善の余地はありそうだ。(SRF/swissinfo.ch)
このコンテンツが公開されたのは、
同じような人口密度の欧州諸国に比べると、スイスの大気汚染物質の排出量は比較的少ない。80年代以降、大気の質は確実に改善し続けている。
主な汚染物質である二酸化硫黄(SO2)や窒素酸化物などの排出量は、過去数年で減少している。環境省が指摘するように、現在のところ、汚染度の高い12種の物質のうち9種は、法定基準以下に留まっている。
だが、中でも地上レベルのオゾンと二酸化窒素は、依然として法定基準を超えている。これらの物質が過剰になれば、呼吸器疾患や心血管疾患などを引き起こす恐れがある。
大気汚染物質の排出は、人体や他の生物に害を及ぼさないよう法律で規制されている。また、自動車や暖房設備、工業用機械などからの排出を抑えるには、最先端の技術が一役買っている。
続きを読む
おすすめの記事
「パリ協定」温暖化対策で歴史的合意を達成、今後の課題は対策の具体化
このコンテンツが公開されたのは、
パリで開催された国連気候変動枠組み条約第21回締約国会議(COP21)では12日、地球温暖化を阻止するための「歴史的合意」と評される「パリ協定」が採択された。今後の最大の課題は、この野心的な目標の達成に向け対策をどう具体化するかだ。そこには大きな仕事が待ち受けているが、スイス各紙は経済にとって気候変動対策は一つのチャンスになりうるとし、むしろ楽観的な見方をしているようだ。
もっと読む 「パリ協定」温暖化対策で歴史的合意を達成、今後の課題は対策の具体化
おすすめの記事
COP21、パリを舞台に地球の運命をめぐる闘い
このコンテンツが公開されたのは、
パリに約200カ国の代表が集まり今月30日から12月11日までの間、気候変動に関する新しい国際合意をめぐって協議する。目標は、地球の温暖化に伴う気温の上昇を2度未満にとどめることだ。今回の会議の主要観点と問題提起について考える。
もっと読む COP21、パリを舞台に地球の運命をめぐる闘い
おすすめの記事
北京の大気汚染対策、スイスが一役買う
このコンテンツが公開されたのは、
「政府は大気汚染対策を十分に行っていない。北京の空は工場の黒い煙で覆われ、車の排気ガスがよどんでいる」とマーさんは嘆く。わずかにのぞいた青空に、孫娘と散歩に出てきた男性の退職者だ。もう1人の女性の退職者リーさんは「私は…
もっと読む 北京の大気汚染対策、スイスが一役買う
おすすめの記事
スイスでも環境ゾーンを導入?
このコンテンツが公開されたのは、
大都市や都市圏では、冬場は特に大気中の浮遊粒子状物質がたびたび限界値を越えている。 ヨーロッパで広まる環境ゾーン この物質は呼吸器系の病気の原因の一つとされ、除去フィルターを取り付けていないディーゼル車に一部責任がある…
もっと読む スイスでも環境ゾーンを導入?
swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。
他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。