スイス人の技術者パスカル・ジョシさん率いる企業が、世界中のテクノロジーを集結させてスイス製のスペースシャトルを作ろうとしている。(SRF/swissinfo.ch)
このコンテンツが公開されたのは、
技術者であり、またスイス空軍パイロットでもあるパスカル・ジョシさんは2013年、ヴォー州ペイエルンで宇宙開発事業の会社「スイス・スペース・システムズ(S3)」を設立した。
S3の事業を通してジョシさんは、宇宙飛行士になりたかった子どものころの夢を追い続けている。S3の目標は、準軌道飛行用のスペースシャトルを開発・製造・運行することにより宇宙をもっと身近なものにすることだ。「SOAR(Sub-Orbital Re-Usable Aircraft)」と名づけられたスペースシャトルの開発では、まず第1段階で商業衛星を軌道に打ち上げ、第2段階で有人飛行を試みる予定だ。
この計画を商業的に実現可能なものにするためにS3は、すでに世界中で使用されている部品や、確実性が証明されたテクノロジーを集結させている。欧州やロシア、アジア、米国から集められた部品をスイスで組み立てるのだ。同社は、スイスという国の安定性や、企業秘密を尊重するという国際的な高い評価を生かして、政治的理由からお互いに取引をしないような国からもテクノロジーを集めることに成功している。
続きを読む
おすすめの記事
軌道に小型衛星を投入するシャトル開発 スイス企業が具体化へ
このコンテンツが公開されたのは、
宇宙開発事業に参入してから1年、スイス・スペース・システムズ(S3)が順調に「針路」をとっている。ロシアとアメリカの心強いパートナーとともに、250キログラム以下の調査・観測用小型衛星を地球の軌道に投入するシャトル打ち上げに向け、少しずつ歩を進めている。これは、新しい市場開発でもある。
もっと読む 軌道に小型衛星を投入するシャトル開発 スイス企業が具体化へ
おすすめの記事
軌道に乗せるには 膨大な費用と困難が伴う
このコンテンツが公開されたのは、
3月半ば、宇宙での斬新な経営構想を掲げたスイスの企業、スイス・スペース・システムズ(S3)が商業衛星を地球の軌道に投入するロケット打ち上げのサービス市場に参入した。閉鎖的だが、現在急成長し競争も激化している市場だ。その規模は2020年には500億ドル(約4兆9千億円)を超すと見られている。
もっと読む 軌道に乗せるには 膨大な費用と困難が伴う
おすすめの記事
スイス、欧州と共に無限のかなたへ!
このコンテンツが公開されたのは、
世界で宇宙開発が始まった当初から、スイスは存在感を示していた。1969年7月、ニール・アームストロングとバズ・オルドリンが人類初の月面着陸を果たしたとき、彼らが最初の実験のために取り出したのは、太陽から放たれた光の粒子…
もっと読む スイス、欧州と共に無限のかなたへ!
swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。
他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。