スイスは全土を網羅し秩序の取れた鉄道交通網で有名だ。1日の乗客数は100万人以上に上り、最も賑わうのはチューリヒ中央駅だ。
このコンテンツが公開されたのは、
スイスの通勤客の3人に1人は公共交通機関を使う。長距離の大半は鉄道で、スイス連邦鉄道の鉄道網だけでも1日延べ1万600本が行き交う。長距離・ローカル線の合計は5千キロに上り、スイス人の足を支えている。
交点・チューリヒ中央駅
チューリヒ中央駅はスイス最大の鉄道駅で、世界で最も往来の多い駅の一つだ。国内からも国外からも列車が集まり、地上に16本、地下に10本のホームがある。加えて多くのレストランやテイクアウト、小売店、サービスが各階に並んでいる。
チューリヒ中央駅の駅舎は1847年に建設され、スイスで最も古いものの一つだ。高さ20メートル、広さは2千平方メートル近くあるメーンホールは、今も昔も駅の心臓部。フランス・スイスの両国籍を持つ彫刻家ニキ・ド・サンファル作のカラフルな「守護天使」を始め、それぞれの時代の芸術作品が展示される。
連邦鉄道の描く将来プラン
スイス連邦鉄道はスイス最大の鉄道会社。1902年に民営鉄道を合併して設立され、今は連邦が株主だ。今後もさまざまな方法で鉄道インフラを改善する計画で、例えば約800カ所の駅・停留所のうち580カ所はバリアフリー設備などのために改装される。
ヴァレー(ヴァリス)州では近く、超高速鉄道「ハイパーループ」の試験走路が建設される。ユーロチューブは2019年にもスイス連邦鉄道と共同で全長3キロの真空管を建設。その中を通す「ポッド」と呼ばれるカプセルは時速900キロで走ることができる。
スイスインフォは、メディアパートナーであるポーランド公共ラジオ(Plskie Radio)、ラジオ・カナダ・インターナショナル(Radio Canada International)、ルーマニア国際放送(Radio Romania International)、ラジオプラハ(Radio Prague)との共同プロジェクトを進行中。各放送局が様々に異なる鉄道駅を紹介するビデオを制作した。
おすすめの記事
おすすめの記事
ワルシャワ中央駅
このコンテンツが公開されたのは、
もっと読む ワルシャワ中央駅
ワルシャワ中央駅はポーランドの首都の真ん中に位置し、2017年は1510万人が利用した。長距離列車専用の駅だが、日々約1000本の列車が行き交う。現在のワルシャワ駅の建物は1972年に建設が始まり、共産主義時代の象徴プロジェクトだった。グレーのセメント壁は数年前に改装され、明るい色に生まれ変わった駅はなんとなく雰囲気も温かみがある。
おすすめの記事
おすすめの記事
モントリオール中央駅
このコンテンツが公開されたのは、
もっと読む モントリオール中央駅
カナダ・モントリオール中央駅は1943年に創業した。トロント・ユニオン駅に次いでカナダで2番目に利用者の多い駅だ。駅舎は内部も外部もアール・デコ調の装飾が施されている。東側と西側の内壁には二つの大レリーフが飾られ、カナダの生活や芸術、産業を物語る。レリーフにはカナダ国歌の詩節の一部も描かれている。東側には歌詞の仏語訳、西側には英語版が綴られている。
おすすめの記事
おすすめの記事
プラハ中央駅
このコンテンツが公開されたのは、
もっと読む プラハ中央駅
プラハ中央駅はチェコ共和国で最大の旅客輸送駅だ。年間利用者は2700万人。歴史のある駅舎は国最大の青年派様式の記念碑でもある。1871年に開業し、チェコ人建築家ジョセフ・ファンタの率いた短期改装によって現在の姿になった。
おすすめの記事
おすすめの記事
ブカレスト北駅
このコンテンツが公開されたのは、
もっと読む ブカレスト北駅
ブカレスト北駅には毎日300本の列車が通り、ルーマニアで最も大きい駅だ。駅舎は1868~72年に建設され、ブカレストの歴史的建築記念碑に指定されている。かの有名なオリエント急行が初めてブカレスト北駅に到着したのは1906年のこと。現在は1年に2回だけ当時と同じパリ~イスタンブール間を走り、ブカレスト北駅も通る。
続きを読む
おすすめの記事
不確かな将来に直面する教会
このコンテンツが公開されたのは、
バーゼル近郊にある大聖堂を訪れると、どのように信仰が実践されているのかを垣間見ることができる。だがスイスを含め西洋では、人々の教会離れが進んでいる。
もっと読む 不確かな将来に直面する教会
おすすめの記事
スイス鉄道警察の一日
このコンテンツが公開されたのは、
世界で一流の鉄道網を誇るスイス。その安全を支えるのは、連邦鉄道(SBB)が2009年に配備した独自の警察組織だ。写真家のディディエ・ルエフ氏がスイス南部ティチーノ州での彼らの一日を追った。
もっと読む スイス鉄道警察の一日
おすすめの記事
交通
このコンテンツが公開されたのは、
スイスでは、電車やバス、路面電車が全土を広く網羅し、車がなくてもスイスを回ることが出来る。
もっと読む 交通
おすすめの記事
スイス鉄道駅の歴史、モノクロ写真で振り返る
このコンテンツが公開されたのは、
光が射し込む駅構内を行き交う人々、ぽつんと佇む駅舎―懐かしいスイスの駅の姿を、モノクロ写真で振り返る。スイスの鉄道は運行時間が正確であることで広く知られている。スイスを訪れる人々が、そのダイヤ通りの運行に目を見張ることもまれではない。往々にしてスイス国民は車内の混雑具合や乗車料金の高さに不平を並べるが、基本的にはスイス連邦鉄道(SBB)の優れた鉄道インフラを誇りに思っている。
もっと読む スイス鉄道駅の歴史、モノクロ写真で振り返る
おすすめの記事
スイスの電車 運転席からの眺めを体験
このコンテンツが公開されたのは、
スイスの電車の運転席につくのはどんな気持ちがするものだろう?電車運転士を「夢の職業」だと語る女性運転士のレア・ステッパチャーさん(36歳)に、仕事の楽しさや難しさ、また無人運転の電車の導入計画について話をきいた。
もっと読む スイスの電車 運転席からの眺めを体験
おすすめの記事
360度動画で見るゴッタルドベーストンネル
このコンテンツが公開されたのは、
2016年6月1日についにスイスで完成した、世界最長の鉄道トンネル「ゴッタルドベーストンネル」。スイスのトンネル史上に残るゴッタルドベーストンネルの舞台裏を、360度動画でご紹介します。
スマートフォンで360度動画をご覧になりたい場合は、YouTubeアプリをダウンロード後、ここをクリックしてください。動画再生中に画面に触れ、指先をスライドさせると、視聴する方向を360度変更できます。
パソコンの場合は、動画の画面自体をマウスなどでドラッグすると、視聴する方向を変えられます。
映像画面右下の「設定」から日本語を選択すると、日本語字幕付きで動画をお楽しみいただけます。
もっと読む 360度動画で見るゴッタルドベーストンネル
おすすめの記事
車内トラブルはすべてお見通し?スイス連邦鉄道の監視カメラ
このコンテンツが公開されたのは、
電車の中でのトラブルは、スイスでも日常茶飯事だ。車内で嫌がらせを受ける女性、車内に設置されたゴミ箱に小便をする男性など、目を疑うような行為が電車の中で度々繰り広げられている。そこで活躍するのが監視カメラ。スイス連邦鉄道の鉄道警察が管理するオペレーションセンターをのぞいてみた。(SRF/swissinfo.ch)
現在、スイス連邦鉄道の鉄道警察がモニターする監視カメラの数は、駅で約1600台、近距離列車では約1万2千台に上る。こういった監視カメラは今後も増設される予定だ。
もっと読む 車内トラブルはすべてお見通し?スイス連邦鉄道の監視カメラ
swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。
他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。