11月の失業率、1.8%
11月の失業率は1.8%で10月の1.7%からわずかに上昇した。
11月の失業率は1.8%で10月の1.7%からわずかに上昇した。
失業率の上昇が最も高かったのはティチーノ州で+0.6%だった。経済省によると、例年11月は観光業がシーズンオフで、特にティチーノ州ではこの傾向が著しい。またヴァリス州でも平均以上の上昇で+0.3%だったが、これは10月の悪天候と土石流被害の結果、建設業での雇用促進が見られたもののホテル、外食産業は打撃がから立ち直っていないせいだという。
国立経済情勢事務局のジャン=ルク・ノルドマン局長は、失業率の上昇は予測範囲内で、2月の安定期までは12月、1月ともこの程度の上昇は続くが、3月以降はまた減少が始まると予測する。そして、季節的な条件を除けば、実は11月も失業率は減少していると述べた。
スイスの2000年の平均失業者数は72、000人で、来年は65、000人になる見込みだ。
JTI基準に準拠
swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。
他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。