スイスの視点を10言語で

燃え尽き症候群 「私はわっと泣き出した」

アンヌさんは大百貨店で販売員をしていた。複数の部署を統括する責任ある立場だったが、ある時燃え尽き症候群(バーンアウト)に陥った。

きっかけは新しい上司の着任だった。特段のサポートもなくより高い販売目標を突き付けられた。年末時点で300時間以上の残業をこなしていた。

やがて睡眠障害に直面し、前よりもたくさん働いているのに生産性は落ちていることに気づいた。たまたま夫が投げかけた一言で、燃え尽き症候群にかかっていることが分かった。

おすすめの記事
傘をさして桟橋に立つ男性

おすすめの記事

スイスで「燃え尽き症候群」は病気?

このコンテンツが公開されたのは、 燃え尽き症候群(バーンアウト)に関しては、世界保健機関(WHO)が新分類を導入したにもかかわらず、雇用者にも医療関係者にもいまだによく理解されていない。失敗を恐れる文化のあるスイスは、燃え尽き症候群とその治療という問題にようやく正面から向き合いつつある。

もっと読む スイスで「燃え尽き症候群」は病気?


(英語からの翻訳・西田英恵)

人気の記事

世界の読者と意見交換

swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。

他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。

SWI swissinfo.ch スイス公共放送協会の国際部

SWI swissinfo.ch スイス公共放送協会の国際部